カバディヾ(゚∀゚)ノカバディ!!
おこんにちはー(´艸`*)バンですー。ばんですよー
本日はエンジンガードのお話。
バンの今のバイクにはエンジンガードが付けられません。
なんせ古いから。やるならワンオフしかねえよってことで。
だがしかし!!883Rはエンジンガードが付けられるのです!!
というわけで、今回ご好意により とある御姉様よりお譲り頂きました
883のエンジンガードでございます。なんという…
というか最初この梱包は…!!なんて合理的なのだとびっくりしました。
箱に入れる…しか思い浮かばなかった貧相な頭の自分。
もも先生のお知り合いさんである方に聞いて下さったら
快くお譲り頂きました。スッゴク嬉しくてたまりません(*´∀`*)
わたしはそのお方のお名前は拝見したことがありましたが
直接お話したことは無かったのですが…。
御姉様はわたしをご存知だったようで、是非使って下さいとお優しいお言葉を頂戴しました。
ありがとうございます!!
傷をつけないように、大事に大事に使っていきますヾ(*´∀`*)ノ”
・・・とかいって速攻コケたりするんだろうな…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
わたしはこうしたバイクの縁が多いようで
皆様のご好意により、よりよいバイク生活を送らせて頂いております。
だから尚の事思い入れは強いです。
うーん エンジンガードをガードしちゃう(ΦωΦ)?
デグナーさんから出てる
エンジンガードガードガードガードくん。なにこれ超ほしい。ブラックレザーならあんまり目立たなくていいっしょ?
しかも編み編みですよ。なにこのフェチ心くすぐるカンジ。
バンはデグナーさん大好き( *´艸`)デュフ
折角頂いたエンジンガードに傷をつけてしまう日が来るかもしれない…と思ったら
正直もうこれ 買う気満々でございます。
買っちゃうよ?ほんと、余裕で来たら買っちゃうかんね?
デグナーさんに貢献しちゃうよ?
だって折角頂いたエンジンガードにすぐ傷付けるのヤダもん。
長く使わせて頂くんだ(*´∀`*)でへでへ
さてさて。
まぁ正直エンジンガードってどうなんだろうと思います。
ついてない方がカッコいいんだろうな…って思ったり。
だがしかし。
日頃 一人で走る孤独なバイカー(自称)であるみにまむ娘に
一人で883Rを起こせる可能性があるだろうか。
いやない。
ない…いや、ないって言い切っちゃうと困るのよ?
自分でバイクに乗るんだから、自分で面倒みなくっちゃ。
性格的に「起こせない~~助けてくださぁ~い」とか言えないんで
言える女子になりたいバイクを一人で起こせないと死活問題。
バイクを誰かに起こしてもらう前提でバイクに乗るなんて
わたしにはあまりにもハードルが高すぎるのです!!女子力的な意味で!!
というわけで、ハンドルを片方持って両手で持ち上げる方式とか、
お尻と足を使って どっこい どっこいと起こしていく方式。YOUTUBEで見た。
あれよね?火事場のバカ力が一瞬発動してるとかじゃないのよね?あれは?
ちょっと試してみたいんですが、それには一度倒さなくてはいけないし
正直 「起こせるかどうか試してみたいから一度倒してみよう」とか言いながら
何年もそのままで、新手のオブジェを目指す可能性が高くなる。
・・・高額のオブジェ…しかも実費。
出来ればやっぱり それだけは回避したい。
しかも盗まれる可能性高そうですし。
そりゃあ路上にハーレー落ちてたら誰か拾いますわな。
そして、それを引き起こすまでの気力を沸かせるのに
エンジンガードで多少浮かすことが出来るあのテコの原理的な奴(違います)
あれを考えると、絶対に バンにエンジンガードは必要なのでございます。
はぁ。今から考えても詮無い事ですが コケないように頑張ります。
丁度冬ですし、トコトコ練習コースを回ろうかな( *´艸`)
府中、調布あたりをトコトコしてる事が多いのですが
バイクの置けるいいカフェはないものですかね~~
いっつもプロペラカフェばっか(笑)