どうもどうも おこんにちは(*´▽`*)
万里です!!ばんですよー♪
(・∀・)さてさて。
目標として、来月の末までに、883Rのホイールをピカピカにしたい。
そんなばんりがおおくりします。
(・∀・)次から次へと気になる場所が増えてきて困ってます。
春といってもまだ寒いので、洗車してると余りの寒さに震えます。
早くもうちょっと心地いい季節にならないかなぁ。
水がね、ちべたくて 手が凍えちゃうんですよ。
あと研磨剤で手がまっくろになっちゃって
割れたツメの間にはいっちゃって困ってます(笑)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
そんなわけで 昨日のホイールピカピカプロジェクトなんですが
前輪は綺麗に終わりました(*´∀`)
まだまだ磨きたいところはあるけど、あまり磨いてもちょっとね。
では 洗車前の写真でございます♪
ちっさな白サビがいっぱい。これがとにかく気に入らないのです。
ひたすらにゴシゴシしていきます。
まずはサビトリケシゴムで水研ぎをしていきます。
どんどんホイールは白く濁っていきます。よしよし。
その後、不織布スポンジとワコーズのコンパウンドを付けてひたすらこしこし。
真っ黒になって、その後アルミホイールが見えてきて…
そこから更にタオルでこしこしこし…
気に入らないところがあればまた 水研ぎから。
というわけで前輪がかなり綺麗になりました♪
気になるところはあるけど、今出来るのはここまでです。
スポークっていうんですかね?
ここだけはどうしても上手に出来ないのです。
何度もチャレンジして、毎回エッジで指を切るという愚かさを披露しております。
指が気付いたら傷だらけなのね(・ω・)っていうかいい加減ゴム手袋してください自分。
リアホイールはこれからなんですが、リアホイールは本当に手が届きづらくて
正直あまり出来そうにないかもしれないなぁと思った次第です。
出来れば綺麗にしてあげたい…。
★・・・・・・★・・・・・・★
あ、そういえば昨日の鐡馬舎さんのBS11の放送見ました(*´∀`)MOTO RISE!!
4/1からお店の名前が変わるって画面の端に書いてあったようなΣ(・ω・)!?うそ!?
帰ったらもう一度見直してみようと思った次第です…(笑)
み、見間違い…かな?
(*´∀`)最近はちょっと走ったにも関わらず 次の日には
「うーん、天気がいいな バイク乗りたいなぁ」っていうカンジです。
ここまでバイクが好きになれたのは凄く嬉しい事ですね(*´∀`*)
来週のお休みも、またどこかにおでかけしようかな!
(・∀・)そういえば。
クラッチレバーは相変わらず固くてしんどいので
最近は腕でクラッチレバーを引くカンジになっています。
で、何故か右手の腹がちょっとかったるいのです。
でもブレーキングで右手を酷使するなんてないよなぁ…。と悩んでいます。
いまは握力がじりじりついてくる、大変な時期なのかな?
以前は足が着かないバイクだったので、足でバイクを支える事は慣れてるから
足の筋肉が痛いっていうことはないようです。(ツアラー乗り始めの頃は凄く痛かった)
(*´∀`)もう少し手がラクになるといいな♪
早く筋肉がついてくれるといいなーと思ってます(*´∀`)
来週はドコにいこうかなぁ♪