ちょっぴり アンにゅいな日。

万里(ばんり)

2017年04月09日 18:27


(´・ω・`)雨ですねぇ…


気持ちのいい雨の日もあれば、憂鬱になる日もありますなぁ…。
休みの日が雨にブチ当たるのも憂鬱ですよねぇ。


(・∀・)あ、どうもどうも♪ おこんにちはー♪
万里でございます♪ バンですよー♪


★・・・・・・★・・・・・・★

エンジェルフライトって ご存じですか?
一時期話題に上がった本なのですが、国際霊柩送還士の方々を取材した話です。
外国で亡くなられた人を空港で出迎えて、
帰って来た故人を綺麗に元に戻してあげて
遺族がきちんと対面して お別れを言う為に支度をして下さる方々。

やはり外国で交通事故や事件に巻き込まれると
元の故人の顏とは全く違う状態になってしまったりするそうです。
それに 飛行機に乗って帰ってきますからね。

でも 外国ではきちんと防腐処理されずに送られてくる場合もあるのだとか。
そうなると顔色がどす黒くなっちゃったり、体液が漏れてたりするらしい。
そうして帰って来た人を綺麗に支度して整えてあげるという。
一度テレビで見たことがあったんですよね。ずっと興味があって。
本を買ってみました。読んでみました。

亡くなっていても人として扱うその姿や信念に心を打たれるような気がしました。
なんだか ずっと昔の自分を思い出しましたね。
でも、生と死の合間にいる遺族の事を想うと、なんだかやりきれないです。
人間って 難しいですね。


エンジェルフライト、気が向いたら読んで頂きたい一冊です(*´∀`)
電子版だと安いので ぜひぜひ♪
試し読みも出来ます(*´∀`)

★・・・・・・★・・・・・・★

って折角のブログなんだから 楽しくやらないとね(・∀・)
つーてもバイクに乗ってないんで これといって新ネタがないのでございますよ(・∀・)

(・∀・)毎日バイクのことだけ考えていられればサイコーなんですが・・・。

(・∀・)ってなわけで。積載の事を考えてました。またかよ!!


暫く前に画像でチラっとみた タナックスのツーリングフックバー。
これ有った方が荷物積むのはラクそー(*´∀`)♪ 買おうかどうか悩むなー

って 生産終了やんけ…(# ゚Д゚)


でも コレとか…


コレはちょっと違うのですよ…っていうかこれ前のバイクについてたし…



(´・ω・`)うーんうーん 悩むわぁ…

というか、タナックスのバッグも買うかどうか悩んでおりますし…。
GWまでにつけようと、バックレスト一式も購入したので
これをもも先生につけて頂けないかと 今度のスポミーの時に聞いてみようと思っておるのですが…

色々問題でてきた(・∀・)

まず4月の末の休みはどちらも予定が入ってるし、
ギリギリで取り付けて貰った後に、タナックスのバッグの固定が
自分でちゃんと出来るかどうかも怪しい…。


(・∀・)アハハ なんだこれwww 困るwww


前々から気付いてましたけど あっし、本当にバカなんでないかと(笑)
結構余裕を持って色々支度しようとしてたけど、なんか全然間に合ってませんね!
(・∀・)大丈夫なの?自分。

ちょっと色んなブログさんを拝見させて頂いて
勉強してみるにも・・・まだ乗せられる仕様じゃないっていうのがな!!
これ、リアフェンダーに括り付けられないかな…(・ω・)…。
タイヤで擦っちゃう…?色々考えなきゃダメそうですなー@@

★・・・・・・★・・・・・・★

あ、そういえば乗っててずっと前から気付いていたんですけど
これ元々リゼさんがアンコ抜きしてあるよって言われてたシート。


(・∀・)誰がやったんだ ヘタクソ


と言わせて下さい。
尻がゴツゴツするわこのやろう。(ちょっと野性的に言ってみました)
その内シートを変えてもいいかもしれないです。
座り心地はあまり良くない。時々尻が痛い。
そんなワケですが よく考えたらこのシート、取り回しに必要なんです。


実は腕だけで883Rを動かすことが出来ないのですが、
車体に体を添わせるとこのシートが右の腰骨にあたります。
というわけで 腰で押してるわけです。セクシーに言うと、尻で押してる。

これが実はてきめんで、後ろに引く事が出来ればかなり取り回しはラクになります。
押すのも それなりにタイヘンなんですが、わたし引いて取り回す方が得意なので。

(・∀・)新しいシートを付けるとしても 腰に引っかかるようにしなくてはなぁ…。
というか 二人乗り仕様がいいんで(荷物積むから)
結局シートはそのままになる可能性も高いですが…(笑)

(・∀・)ゲルザブ買う?

関連記事