エンジンオイル交換するよ♪

万里(ばんり)

2017年07月23日 18:26


だいえっつ、開始しました(・∀・)
夜はカロリーなんていらねーだろってことで
夜は炭水化物を取らずヘルシーな軽食で済ませています。

(・∀・)こんなんで痩せるわけねーだろ


どうもどうも(・∀・)おこんばんは!
万里でございます!バンですよー♪


(・∀・)痩せるわけねーだろと言いながら
家で軽いストレッチを開始しました。
左足の負傷と腰の痛みがあるので
どうもうまく運動もできず。というわけで今週行けたらまたプールです(・∀・)
その前に病院いかなくちゃねー

★・・・・・・★・・・・・・★

さてさて。本日はちょっと気分を変えて、先日のエンジンオイルの交換のことでも♪

あっし一人での交換は初めてでございます(*´∀`*)
とりあえず ニュートラルスイッチ交換時に乗っただけの883R
最近めっぽうご無沙汰です。切ない。



あああああんやっぱりカッコイイよおおおおお

わたしはバイクならハーレーだけと言わず 日本メーカーも好きだし
本当ならSSに乗りたかった。
身長も低いし、乗れるSSなんてないと分かっているけれど
それで「大型に乗れるかも」と思わせてくれたのはこのスポーツスター。

もも先生のスポーツスターを初めて見た時はドキドキしたし
一度後ろに乗せてもらったときは 本当にビックリしました。

荒々しいバイクが好きなの(*´∀`*)だからカワサキが好きだったんだけど…
ハーレーダビッドソンのバイクに最初から興味もなかったのに
いつの間にかあれよあれよと私の元にやってきた883Rさん(*´∀`*)

今、跨ってもやっぱり特別な気持ちになります。
バイクのことも殆ど分からないわたしだけど この子はいつでもいろんな所に連れて行ってくれます。
やっぱりわたしの元に来てくれた時のことを思い出すと 特別な気持ちになるのも確かです。
スリムなタンクが好き。最初は好きじゃなかったシルバーの車体が好き。
トルクが強いのも好き。揺れも結構楽しい(*´∀`*)自分の愛車だからこそ、何もかもが特別♪
あ、国産バイクも好きとは言ったけど、「乗れるのが無いからこれでいいや」なんて一度も思った事はないですよ!!

というわけで!!

今日はあっし、頑張りますよ(`・ω・´)シャキーン

なんたって

オイルフィルターの交換がないからね!!

それならば一人で出来るとエッヘンしているのが私です(笑)
・・・なさけない(笑)

というわけで ばんスポちゃんにオイル交換をさせてもらいます!!
とりあえずオイルの抜けをよくするために、周囲をぷらぷらっと走ってきました!!


以前、オイル交換がしやすいように栓のところの金具を変えたので
簡単にオイル排出できるー♪と思いきや 栓が上手く見つからない(笑)

必死であわあわしながら見つけて栓を抜いて、オイルトレーにだばーヾ(*´∀`*)ノ"
(・∀・)黒いNE!!


他の部分にどばーっとオイルが付着するの 結構不愉快です(・∀・)
あとで拭いてあげなくっちゃ。

そうそう、忘れちゃわないうちにメーターも見ておかないと。

2909km
うーん 全然走ってない…
っていうか怪我して乗れてない事の方が多いからしょうがないですね(笑)
このペースでいくと 今年はあと3000km走れるかどうかかな?
基本冬でも乗るタイプなので 今年の冬もおでかけするぞーヾ(*´∀`*)ノ"

バンは高速道路を使わない街乗りが多いので
どうしても距離稼げないんですよね。高速道路、もうちょっと安くなってほしいな(´・ω・`)

バンは富士山まわりが大好きなので、山梨静岡もっとうろうろしたい(*´∀`*)
・・・東北地方?
(・∀・)だってそこは地獄(首都高)を通らないといけないといいますし。


気付いたらいいカンジ。
一度跨って車体をたてて、少ししてからまた倒すと オイルがだばーッと出る。
(・ω・)ううん、まだかなぁ
 


しかし暑い。灼熱です。
珍しくキャップを被りながら作業してますが 水分とらないとやってられません。
あ、因みにダンボールのオイル処理箱に直接オイルを入れないのは
ローダウンしてあるからダンボールが入らない為です。


いい塩梅で排出されましたよーヾ(*´∀`*)ノ"
バンスポちゃんが格好良く小汚いオイルに映っていたのでとりあえず写真。
小汚いオイルに映ってるのを写真撮ってどうすんだよってカンジもしなくはないです(・∀・)


では、オイルいれていきます!!
出っ張ってるオイルの容器を下にして差し込み
一気に入れて行きますよ!!書き忘れてますが、下のドレンホースはちゃんと栓してあります(笑)

そういえばすっかり忘れてました。
初めてオイル交換したときに もも先生から少し余ったエンジンオイルあったんだった。
急いで取りに行って優先的に使います。

結果的に2本と 頂いたオイルでいいカンジになりました(*´∀`*)
1本丸々余ったから、次は2本買えばいいのかな♪
フィルターの交換も必要だから



フィルター??



( ゚Д゚)フィルタレンチ買わなきゃ…!!!

すっかり忘れてました。わたしインチ工具持ってないんですよ(;´・ω・)
程ほどで購入しないとですね(;´・ω・)
えっと、次は4ヶ月後?くらいだから…11月までには必ず用意すればいいな(*´∀`*)


あ、そうそう。排出したエンジンオイルもちゃんと処理しないとですね。
でろでろーん♪ でろーん♪(注意:オリジナルです)

うーん 黒E・・・

因みに今更ですが、これを袋の口を締めてからダンボールを閉じて
父の工具や清掃用具関係の収納箱の上にポンと置いたまま行方知れずなことに今気づきました。
・・・捨ててくれたのかな・・・すっかり忘れてた。お詫びに何か買って帰ろう・・・

その後はオイル循環させる為にちょっと走ります♪
この時に エンジンオイルの挿入口のフタがしっかり締まり切っていなくて
フトモモで押してしまってちょっと浮いてしまいました。

アッツアツのエンジンオイルが太腿を焼かなくて良かったですよ・・・
次は気を付けないといけませんね(;´・ω・)コワイコワイ
こういうのってやってみないと分からないのでいい経験になります・・・。

よく考えたら先日、ディーラーの帰りは雨に降られたので少し汚れていましたが
洗おうか洗うまいか悩みます・・・!!ちょっと洗って上げたいけど時間がないなぁ・・・


久々に乗ったばんスポちゃん、ご機嫌でした(*´∀`*)
早くおでかけいきたいね!!


おわり♪

関連記事