プロペラカフェへ!②

万里(ばんり)

2018年01月13日 18:25

(・∀・)うふ うふふふ うふ うふ


(・∀・)ヤバイ寝不足で意味わかんなくなってます(・∀・)うふうふ

そういえば扁桃炎は随分良くなってきました(・∀・)
今日はちょっと喉の具合が悪いのか鼻の具合が悪いのかわかりませんが
調子悪いのでマスク人間になってます。

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ここでお薬を飲み忘れたことに気付きましたw
今日は早く寝るぞ!!最近こればっか言ってるけど!!


★・・・・・・★・・・・・・★


さて(*´∀`*)ではでは先日のプロペラカフェの続きやっていきます。今更。

2018/01/10

さてさて。

まず家から飛び出したところでしたね。
ぬーすんだばーいくではーしりーだすー

ちなみにばんスポちゃんは別に盗んでないです。
許可取って盗んできました。

ちょっと何言ってるのかわかんないですけど。

走り出して暫くするの橋の上♪
空が青くて綺麗だから走っていると気持ちがいい♪
でも風強くて煽られるw あぶない(・∀・)


前で信号待ちしてるお兄さんがいたんですが
ストレッチしてた。
ひだりにー

右に~♪



あとはずっと前で走っていたトラックさん。
パっと見たカンジ、これだけの距離はとってはいるんですが
実はブレーキランプついてるっぽい。
全然見えない。陽が明るかったからかなー


1秒後くらいに気付いてフルブレーキ。
いやー停まれてよかった。何かあれば左にズレレバいいやと思ったら
どうやらその前の車が左折しようとしてたらしい。
・・・うーん、アレかな?
最近道路を走る時にほとんどの車が忘れている
ウインカーはどの位置でつけるかどうかって話しかなぁ…。

大体ウインカーって30m前でつけるのが正解だったと思うんですが
曲がる寸前になってウインカーを出して急減速する車が多い事多い事(´・ω・`)
すぐ反応出来ればいいですけど 車間距離とってても反応出来ない時もあるし
予め早めに 前の車が曲がる事や停止することが分かるならいいんですけど…
・・・っていうか、何のための方向指示器なのやら(・∀・)


っていう愚痴。


ああ、この道にくると プロペラカフェが近いなって思いますね(*´∀`*)
この道、結構好きなんです。街路樹が邪魔でこの道に出てくるときは大変なんですが(笑)


そしてこのすぐ左が入口になります。
毎回ここ、アワアワするんですよねw
普通の駐車場とかも沢山あるので そこに入ろうとしたこともしばしば(笑)


入口には警備員さんが必ずいらっしゃるんですけど、
奥にいきまーすと指さすと どうぞ―ってやって下さるので ノンストップで行っちゃいます。


プロペラカフェまでの道も綺麗で楽しい♪


右コーナー、前は攻める事が出来たんですが、いまは無理だなぁ。
でも この道凄く好きです。バイクが走ってくるのを見てるのも楽しいよ(・∀・)


まっすぐ正面の建物がプロペラカフェです。
あまり歩道は歩いてる人はいませんので、最後に歩道に乗り上げてしまいます。
右に駐車場に入る入口があって そこから入れます(。・ω・)
左の方から入ると、Uターンしなくちゃいけなくなるのと、ちょっと坂になってるので危ないです。


というわけで入ってきました。エイプは従業員のおじさまのものなのだそうです(*´∀`)


いえーい★★
ウェアラブルカメラ、USB配線付けてないので録画してるよねーとポーズだけ(笑)
そして撮影したのがコチラです(・∀・)



ばんスポちゃん おしりもかわ(・∀・)イイ!!❤


そっから席について…(*´∀`*)ああ いいねぇ
写真を見るだけでドキドキします。プロペラカフェはすごくいい。
なにより、音楽がないのに 管制塔の無線が聞こえるっていうのがいい。
でもこの日はあまり飛行機、飛んでなかったかな。風も強いしね(・∀・)
5機くらいは見れたかな(・∀・)


そういえば ポテト思ったほどヤマモリじゃなくなってました。
ポテトは以前もっと食べ切れないレベルで盛られていました(笑)
ここに…( ゚Д゚)ファーストキッチンのチーズソースを持参っていうのはアリだなぁ…(笑)
 

卵は少し半熟。サラダがプレートに乗るようになってました。
前は別だったけど。値段も随分上がっちゃったなぁ。前は800円だったのに。
これで1000円するようになりました。経営厳しいんかなぁ(´・ω・`)



(*´∀`*)ふふ いい時間でした♪
ここはデザートも美味しいので、関東に来た際には是非おすすめです♪

関連記事