(*´∀`*)すごかった…

万里(ばんり)

2018年02月17日 18:27


(・∀・)普段 陸上競技やスポーツに一切興味のないアタクシ。

会社で上司と一緒にフィギュアを観戦してしまいました…目の保養だ…


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


そもそもスポーツが興味ないアタクシがなんでフィギュアは見てるのかっていうと
やっぱりユーリ!!on ICEの影響があるわけでしてw

(・∀・)いや ユーリはいいアニメでした…。
今回、フィギュアのペアでユーリonICEの曲を使って踊ったペアもいたんですよ




オリンピック、あんまり日頃興味はないけど 凄く楽しかったなー(・∀・)

最近興味が出たばっかりなんでニワカ応援ですが(・∀・)

なにより男子ショートの羽生くんが両手上げてじゃんぷーをキメたのを見て
妙に感動しました。なんという生き物なんでしょう あれは。うつくしいわー


★・・・・・・★・・・・・・★


さてさて。
目の保養になったので 気持ちを切り替えてぼんやりいきます(・∀・)

ちょっと最近 出来ない事が多くてムシャクシャしているような気もしなくもないです。
この間のお天気がいい日も、

「あ、道志にいこう♪」

と思ったにも拘らず まだ冬で行けない事をすっかり忘れていました。
やっぱり 走りに行くのが楽しい。
早く走りに行きたい…と思ってウズウズしています。

ま、走ろうと思えば違う所を走ればいいのは分かってるんですが(・∀・)

というわけで最近タイチの電熱グローブを使っているときに
やっぱり妙に使い勝手が悪いなーと思う事も多々あります。
あったかいのはいいことなんですけど、
どうしてもサイズの問題は出てきますよねー(・∀・)

私の場合、WS(ウーマンエスサイズ)を使っているんですが
グローブをはめると、指と指の隙間がそんなにないんですが
常に無理やりこじ開けられているので 指が痛くなってきます。
配線を引いてるから分厚くなるのはわかるんですが
手が小さい自分には死活問題なのであります…(・∀・)

あと 配線。
どうしても停車して給油するときやらなにやらに
袖の先からビローンと配線が飛び出す(´・ω・`)
それに背中を通してジャケットの下から配線を出すんですが
余りにもおダサイ。
これ、もしかして電熱インナーとか買ったら ちゃんと配線がだらしなくならずに
便利に使いこなせるようになるんでしょうか。

あと配線ね(・∀・)
タイチの手袋をつけると中で配線がぐにゃってなってるので
これはなんとかしてあげたいと思ってます。
普通に考えて少し長めの袖があるグローブは
グローブの中に洋服をINすることが多いと思うのですが
そしたら配線が中でぐにゃっとなるじゃろ?
この配線は何度もぐにゃってても大丈夫なくらい強い素材で出来てるのカナ?

なんて思ったりもします。
お高いからさ( ・ε・)ブー 早々買い替えなんて出来ないよ

本当は電熱ジャケットも欲しいんですけど 電熱ベストはどうなんでしょう。
腕、寒くない(。・ω・)?
今の所、ユニクロのウルトラライトダウンをインナーダウンとして使っているのですが
まぁあったかいし ひどく寒い状況にはならないのでいいのですが・・・
やっぱり思う所はあるのです。

ひーてっくは 配線とかのことを考えると、考えられてますよねぇ。

こうだったらいいのに ああだったらいいのに…っていうのばっかりになっちゃうので
こういったことは工夫しないとだめですよね…(笑) 反省します(・∀・)

関連記事