スカボローフェアーがなんとなく気になって
久々にYOUTUBEを開いてみたら
実はめっちゃ切ない曲だったと知った修羅場。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(;・∀・)ななななな、なんですかアレ
永遠の恋人とか 甘い言葉が連なっていながら
最後の最後はそんな・・・何のために戦うのかとかそんなになってるじゃないですか…
しかも恋人だった人って…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(・∀・)せんそーはいくないよって そういうはなしね。たぶん。
★・・・・・・★・・・・・・★
なんかこの間から、軟骨のピアスの調子が悪いです(=・ω)(ω・=)ネー。
仕方ないので消毒することにしますかいの!
ということで 久々にはしゃいできたので
その話をしていきたいと思います。僕 今めっちゃ眠い。
さてさて。
27日の早朝。家の近くまでお迎えが来る予定なので
お迎え先まで移動!!
そして久々にお会いしました!!
ベンジンモモさんと PONさんとこねくとっ!!
窓ふき中ですがwww
去年のブルスカで初めてお会いしたのですが、
PONさんとは少ししかお話出来なかったんです!
でも普段からポンさんは ちょいちょいコメント下さっているので
お会いするのがとっても楽しみでした♪
「ポンちゃんって呼んでいいからね♪」と言って下さいましたので
今回のブログ記事からは ポンちゃんと言わせて頂きますッ!!
ご存知の方も多いと思いますが、先日ポンちゃんはバイクのトラブルがあって
本当はツーリングの予定だったのですが今回はドライブに切り替えました!
わたし普段車に乗る機会がないので逆にラッキー(*´∀`*)
Jeepだよ!!?聞いた事あるけど!!
なんか最近素敵な車に乗る機会があって嬉しいなー♪
アリスさんのハリアーも乗り心地とってもいいし
ぽんちゃんのJeepも乗り心地いい♪っていうか 車高たかっ!!すごっ!!
個人的に超びっくりしたのは
なにこれ足元が見える液晶モニターがついとる・・・!!
と、一人大興奮でした。すみません。
だって とっても素敵なんだもの(・∀・)
これ眺めてるだけで一日が終わる自信ある。
そんなわけで出発します♪
今回はアタクシ、助手席で失礼しまーす(・∀・)
暫く走って、この日は小田原に行く予定にしようかと思ったのです。
だって あの素敵なものをぽんちゃんに味合わせない理由はないでしょ(・∀・)?
というわけで 電話でベンジンモモさんが予約を入れて下さいました。
電話予約の場合 朝9時からなんですって(*´∀`*)
で、小田原にいくなら 小田原厚木道路かな…と思ってて
なんか左に小田厚に繋がる道があるんですよとか話してたんですが
思ったよりも東名高速は渋滞してまして。
ぽんさんは「良く道を間違えるんだよねー」と話していて
わたしもよく間違えるので
「(・∀・)奇遇ですね あちしもです」とかいいながら。
二人でナビを見ながら
ぽんちゃん
「この道は違うよね」
バン
「(・∀・)違いますね、多分」
ベンジンモモさん
「・・・今の道やないのんか」
バン
「(・∀・)・・・・すみません さっきの道でした…」
ということがありました。
ホホホ おっかしーなーww
最近 東名高速まったく使ってないのがモロバレです。
未だに何がどこか うすぼんやりとしてますw
でもポンちゃんは
「だいじょぶだいじょぶ、道は繋がってるから問題ないない!」って
フォローして下さってました(・∀・)
バン
「(・∀・)ヒュー★ ポンさんやさしい!!」
って言ったら笑ってた(笑)
秦野中井ICで降りて、南へ。
その後西湘バイパスと並走した1号線を走っていきます♪
突きあたるといよいよ小田原です♪
視野の半分がダッシュボードって何コレ?
お子ちゃま目線?(´;ω;`)
少々 小田原城と桜を見に♪♪
桜も綺麗に咲いておられました。
しかしどれも桜の背が高くてあんま撮影はできませんでした(笑)
そういや 小田原城は??
あ、なんかあんなところにある…(笑)
思ったより遠かったです。ま、そんなこともあるよネ(・∀・)
その後はお約束の漁港まで♪♪
時間までちょっと海を眺めて楽しみましょ♪
ここの港は東名高速の真下。
毎度、なんかキュンキュンするほどの立派っぷり。
いやー やはりこういう建物っていいですな(・∀・)
取り敢えず 写真とっとくやつ。
ベンジンモモさん 目がメチャクチャ眩しそうです。
知ってるか…こういう写真撮る時、
モモさんたちしゃがんでくれたり、わたしが背伸びしたりしてるんだぜ…
ポンちゃんがごそごそしはじめました。
「なにしてるんですかー?(・∀・)」
何かのコントローラーぽいものに スマホをパチンと嵌め込んでおられます…
ドローンという名前が出てきました(・∀・)
スゲー!って言いながらみてます (笑)
ぶぶぶぶぶって羽根の音を鳴らしながら飛びます!
まじか(・∀・)すげえ!!
っていうかこんなにふわっと勢いよくあがるモノなんですなー!!
あっという間に高く高く飛ぶのですね。
あの灯台のようなオブジェの左ナナメ上の黒いポチがドローンです(笑)
手元のスマホコントローラーで見せて頂きましたが
凄いですよね。写真も動画もサクっと撮れる。
普段まめつぶな自分が更に豆粒です(・∀・)
まぶしいまぶしい言いながらワイワイやりました。
ベンジンモモさんは映像を取るのにこだわりがあるっぽいですね(・∀・)
こうはできないのかとしきりに言ってました。
私はというと「電池が無くなったら池ポチャですか?」とか
そんな事ばっかり聞いてた(笑)
電池がなくなったら 自動的に戻ってくるんだって。
(・∀・)おりこうさんだーって連呼してた。
ドローンの下にはセンサーがついていて、何かに当たりそうになると
自動的にふわっと上に浮かぶそうです。
ってわけで 手乗りドローンしてました。
その後、ポンちゃんに教えてもらいながら、ベンジンモモさんは触ってみてました。
わたしは破壊する自信があるので やらせてとは間違ってもいいませぬ(笑)
遊んだ後はゴハンに行きますよ!!
お待ちかねのお昼ご飯です!!ちょーたのしみー
ってわけで、相変わらずの大原です。(笑)
小田原寄ったらどうしてもこれが食べたい!!
まだ食べ足りない!!
ポンちゃんがはじっこにいるので何かと思ったら…
撮影されてましたw
椅子あるんだから横に来ればいいですのに(*´∀`*)
今日も1巡目に入れたので お店に入って雑談しながら
ウハウハ笑って待ちます。
というわけで キタキタ♪♪
相変わらずのお刺身とアジフライの定食♪
やっぱりアジフライはふっくらサクサクです♪
左上のイカの梅和えっぽいものが凄く美味しかった!
身がぷりっぷり♪
因みにお刺身もトロ タコ、カンパチ!
どれも絶品です!前回食べた時よりお刺身がパワーアップしてる気がします!
やはり、アジフライにレモンとお塩でサクサク、かりかり ほわほわ~~加減がたまりません!
アジフライに興味がなくても 大原のアジフライだったら間違いなく誰でも食べれる気がします。
あ、でもアレルギーの人は控えてください(笑)
撮影したら…早く(*´∀`*)早く食べましょっ★
相変わらず居る、「あのひと」(笑)
でもそれくらい美味しい!!
ああ、どうしようもっと食べたい…やっぱりアジフライは3つあってもいいですね(笑)
アジフライはちょっと小ぶりなんですよ。だからこそ凄い勢いで食べちゃう。
もっともっと口に入れておきたい…(*´∀`*)
いや、きっといくつあっても同じことを私は言いそうな気がする(笑)
初めて食べに来たポンちゃんも おいしいってもぐもぐ食べてましたよ!
ベンジンモモさんも
「うん、うまいっ」って(*´∀`*)やっぱサイコーですね!!
近日中にまた食べに来ようかな(笑)
あ、勿論ご飯のあとは
昼寝だよね(・∀・)
いらんもん乗せるなって言われたけど、それって「おすなよ おすなよ」でしょ(・∀・)?
つづくっ★★