(・ω・)はふーん…
警備員さんが交通整理をしていて
誘導棒をフリフリしているので 行っていいんだなと思って近付いたら
どうやら「進んじゃダメ」だった模様。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
進んじゃダメはわからんwww
どっちも身体の前でフリフリしてたらわからん…Orz
そういえば、警察屋さんや とある駐車場の交通整理員さんたちは
かなりカッチリ案内をされていて 見間違えることがないですね。
先日教習中にも警備員さんが教習車(運転自分)に向かって
「もう少し前へいらっしゃい」とやってくれた時には
丁寧で分かりやすくて有り難いなぁと思った次第です。
教習車なのに勇気あるね!!
暑い中で暑い服を着こんで…
円滑な交通を作って頂いていると思うと頭がさがります。
身近な所で警備後に熱中症で倒れて亡くなられた方もいらっしゃるので
身体を大事にしてほしいなと思った次第です。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
GALAXY S9+のこと。
先日新しくスマホケースを買いました。
普段は絶対買わないピンク仕様。
ゴールドとかにするつもりが無かったので、今回は女子仕様で行きます。
これ、ガラスフィルムも着けてくれる+後ろにリングが付いてる!
普段からポロポロ落としまくる自分としては有難い!!
というわけで 珍しく可愛らしく仕上がってます。
デザインも悪くないし、ま いっかな?
そこで困ったのがストラップホール。
S9+のストラップホール凄く小さくて ヒモが通せないんですよ。
かといって簡単なストラップだと 速攻千切って捨てる自信がある。
というわけで イヤホンジャックにストラップの穴を設置できる物をゲット。
やっぱ紫!!紫かわゆい!!
これ便利!!ちょーべんり!!
ネジ式みたいに右に回すと、中のゴムの部分が膨らんで抜けづらくなります。
定期的に交換したりしなくちゃいけないそうなんですが
交換部品もそんなにしないのでイイです♪
わたしは5.6回くらい回したかな? 引っ張っても全然抜けません♪
姉貴があいぽんなので みてみてーって自慢したら
自分も欲しいというので 発注掛けてやりました。ホホホ。
んでストラップですが わたしここ何年かストラップは買ってません。
革紐とかで自分で編んでます。
というわけで今回も編みます。
右上の矢印の所が イヤホンジャックにプスっと刺せる所になってます。
そこに直接、ガイロープを通して編んじゃいます。
このガイロープで編んじゃうと強度ハンパないんだ…(笑)
この編み方もやっと体に染みついたようで、10分かからないで編めます。
姉がこのストラップを見て
「わたしのイヤホンジャックに刺すやつも、届いたら同じようにストラップ編んでほしいなぁ」というので
「(・∀・)すぐ編めるから構わんよ」と快諾。
自作して長持ちするものっていいですよねぇ(・∀・)サイコー
とりあえず、やっとスマホさんが機種変更完了!!ってカンジになりました。
まだ入力関係が怪しい(誤字脱字多目)のが気になりますが まぁ致し方ないでしょう…。
黄色いテルテルがかなり汚れているから洗って上げないとなぁ…。
おまけ。
久々に普通のネイルでグラデーションしたけど
このあとあっという間にネイル剥げました。
適当なワリにはキレーに出来たと思ったのになぁ…
MT教習も頑張ってますよ(`・ω・´)シャキーン
ブログ自体はなかなか進まないケド…(笑)
こっちもぽちっと☆おねがいしまーす(*´∀`*)