ちょっろっと宮ヶ瀬までデート♪

万里(ばんり)

2018年10月25日 18:28


デート!
なんかスッゴイ良い響きですが マジでデートです。
わたしのスポーツスターとな!!!!

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪

はっはーい☆
やっぱいいよね!!スポーツスターいいね!!好きだ!


★・・・・・・★・・・・・・★


というわけで水曜日がバイクの日となりました。
火曜日はお車の日だったんですが とりあえずバイクのことを。

水曜日は朝からベッドでモニョモニョのたうち回ってて
11時くらいからごそごそバイクの所に行きまして。

っていうかGまだ生きてた

とりあえず更にゴキジェットをお見舞いしてホウキではじっこの方に移動w
あとはバイクカバーを取る時にドキドキしたんですが
カメムシのでっかいのみたいなのがでて来てびっくりしたので
取り敢えずコイツにもゴキジェットお見舞いしておきました。

わたしのバイクカバーに住み着くなんて100年早いわ!!



そんなわけで。
昨日はバッテリー対策で走ったんですが
行く場所が結局考えつかなくて、久々に宮ヶ瀬までいってきました。

ALL下道で行くんですが、正直道が面白くなくてつまらないなーと思う事が多々。
殆ど信号で停止、ゆるゆる進んで停まる…という渋滞を繰り返すので
正直楽しくない…のです。

高速使っちゃった方がバッテリーの為にも良かったのかなー(´・ω・`)なんて
思ってしまいました。しょんぼりだぜ・・・・。
時間的には変わらないってナビでは出るんですが、高速使った方が間違いなく速いよなぁ(・∀・)
今度行く時は高速使ってみたいとおもいます。
でも片道でお昼ご飯食べれちゃう金額なんですよねぇ(・∀・)

というわけで宮ヶ瀬に到着!!
奥に素敵なカラーリングのバイクが…(*´Д`)ハァハァ オリーブグリーン❤
あ、そうそう 冬ジャケ出しました。
めっちゃ暑かったです。なんでお天気こんなにアッタカクなってるんですかね?
先日まで凄く寒かったのに…(笑)

とりあえず宮ヶ瀬では紙パックのカフェラテを手に
その辺をぐるぐる・・・

っていうかイングレスやってましたw
その辺のポータルを焼き切ってCF作ってましたよ(・∀・)
MOREコマンドやっと覚えた。ポータルキーを必ず貰えるコマンドってあるんですね。
全然知らなかったどす(・∀・)
暇なんで行ったり来たりしてた自分。怪しかったと思います(笑)
つってもキーもって帰ってきてないんで 水やりもできないけど。


そういや、デグナーのブーツをようやく修理にだします。
3ヶ月ほど戻ってこないそうなので、今回お安めの皮のブーツを購入しました。
それを使っての試走もかねて居たんですが、つま先が足りなくてニュートラル入れられなくなりましたw
でも形はいいでしょ?デグナーブーツよりも高さも稼げます。
あとはサイドファスナーがついてないってところがなー。
やっぱりサイドファスナーは会った方がいいような気がするなー。

このブーツのいいところは ちゃんとソールの間にスペースがあるところ。
取り敢えず本日修理に出すので暫くはこのブーツで頑張る事になります。
しかしこのブーツ革がほんとペラッペラだな。痛くなくていいけど。


そしてこの日の宮ヶ瀬湖。

光が入ると青緑に輝くんですよね。ホントきれい(*´∀`*)
この景色を見る為に来てるようなものなのかなー。

この日は近くで草刈りやってました。
結構うるさいけど 綺麗に維持する為に大事な事ですよね。
宮ヶ瀬はいつも綺麗だなぁ…。芝生ボコボコに穴が開いてるのが気になるけどあれはなんでしょうね(。・ω・)?


珍しく宮ヶ瀬で購入しました。ぎんなんー!!
殻むき銀杏売ってるの初めてみました!
銀杏大好きなんです(*´∀`*)もう秋なんですね。
ちなみに 殻付き銀杏を封筒に入れて電子レンジでパン!も出来るんでしょうが
わたしはあれはキライです。おいしくない。
やっぱり塩と一緒に炒るのが一番おいしいと思いますがこれはどうかなー♪



帰りがけには ちょっと遠回りをしてお世話になった先生とkanonさんに
おいしいどら焼きを送る手続きをしました。

とある小さな和菓子屋さん。
こんな小回りの利かないバイクで来るんじゃなかったと反省しましたwwww
次はゲッタくんで来ますwww
子供いっぱいいる場所で大変だわwww危ないし急に停まれないわー!!


というわけで いいバイク日和でした♪
来週はユーザー車検の整備と車検にいくどー♪


関連記事