(・∀・)なんか最近首が攣るんですよねー。
首が吊ってるわけではありませんが、誰かにこれを言うと「えっ」って言われます。
そりゃそうだ。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
首つりそうって言ってる様子から考えると
どう考えても若干ラリってる感ハンパないです。
なんかチガウ言いかたはないもんでしょうか。
・・・あれ?もしかしてこの下りちょっとまえにやった?
というわけで 良くも悪くもマイペース。
最近、地元の友人に「ばんりも大人になったね~。」と言われたばんりです。
どうやら昔のはっちゃけ小娘から 一応大人にはなったみたいです。
わるい意味で保守的ってやつだな(・∀・)
昔は飛び道具みたいな鋭さを持つ小娘でした。流れ弾みたいな。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
先日まで修理に出していたデグナーのサイドゴアブーツ。
これ もも先生の奥様であるおかあちゃんに譲って頂いた年代物のサイドゴアブーツ。
足のサイズ・・・今見たら24cmになってるんですが、私の足のサイズは22.0~22.5cmの範囲内。
ということで 底上げできるインソールを履いているのでありますが これでピッタリします。
このクツでスポーツスターに乗ることを覚えてしまっているので
正直このブーツがないと 乗るのに凄く憂鬱になるレベルなので 先日の車検の際はストレスたまりまくりw
兎に角足の長さを補うために購入したブーツだったのですが
足つきはよくなったものの、サイズがぴったりすぎて、ちょっとくるしい+ギアのペダルにつま先が届かない。
全体的に足の幅が狭い作りになっていたのは失敗だったなーと感じてます。
でも、ステップが嵌め込めそうなソールの形は評価したいところです(・∀・)
ちなみに先刻のデグナーブーツのほうですが、左足のつま先のほうが革が痛んでいるということで
新しく張り替えて頂きました。つま先苦しい!!でも新しくて嬉しい!!
革が馴染むまで我慢です!!
縫い直して頂いたので 糸も真っ白綺麗です(*´∀`*)ウフフ
右足のほうは特に異常がなかったそうなので、なにもされず返却されてきました。
うん、右足はいつも通りしっくりくるな(・∀・)
大体返却まで3ヶ月と言われていたんですが、思いのほか早々に帰ってきました。
2~3週間くらい。今回は横のゴムの張替はお値段がお高くてガマンしたんですが
流石デグナーさん。修理もお仕事も丁寧でいつも好感が持てます…(*´∀`*)
また、デグナーさんの商品は買い足す事にしますよ!!いつもありがとうございます!
頂き物とはいえ 大事なブーツなのでまだまだ長く使いたいです。
そういやお財布もデグナーさん(花山シリーズ)なんですが、
これもそろそろ9年くらい使っていることにはなります。
先日、ホワイトレザーの部分が 結構くすんでしまったので
革用の塗装スプレーでシューっとやったら また随分綺麗になってくれたので
まだまだ先は長いなー(*´∀`*)と思った次第です。
一度ボタンがバカになっちゃったので修理をお願いしたときに
下に鈴をつける穴を付けてもらったときの写真ですね、コレ。
このサイフは、和柄のお店に勤めているときに 誕生日プレゼントとして幼馴染に買ってもらったんですよ。
この間久々に一緒に飲んだ時に「まだ使ってるー」っていって見せたら
「随分綺麗に使ってくれてるんだなぁ」って喜んでました。
頂き物は大事にする派(・ω・)
さて、折角なのでちょろっとバイクで出たいけど 本格的に仕事が忙しくなってきました。
出かけられるタイミングがあるといいけど…(´・ω・`)