どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(・∀・)やばい 超忙しい★
よく考えたら繁忙期はいったんですよ。そりゃ忙しいわけだ!!
ブログもこの記事だけなのに何日がかりで書いてるのかw
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。江の島の続きをやっていきますよ!
実は先日のこの階段・・・ホント階段凄いんですけど
素直に上がりました。というのも、江の島のこの最初が本当に辛いだけで
後々の階段はそこまででもないんですよ。
まぁ、ヒーヒーいってましたけどねw
筋肉痛はなかった。頑張ったのに。
上まで上がるとみんなキャッキャしてました。
取り敢えず自分もお参り。久々に神社にきましたね(・∀・)
そういえば縁結びの木、切られちゃったんですね。
とっても大きかったからなぁ…。
しかし ぴんくの絵馬がスゴイw
あんまりにもすごいピンクなんで 「お、おう」ってなる。
この先の階段を少し上がると、海とマリーナが見えて綺麗です。
思わずここからもパシャリ。
マリーナの近くに今回駐輪したばんスポちゃんがうっすら見える。
・・・これ・・かな?w
他にも結構いい景色は沢山あります。
思わず立ち止まるんですが 風が強いので程ほどで撤収。
その先は神社。なんか美人になれるとかどうとか
男の人に女の子が話してました。
美人になれるかどうかは今世では諦めたので
来世に期待してます。(※お参りしません)
因みに来世は猫になりたい。
その近くにある龍宮(わだつみのみや)
いやーん(*´∀`*)カッコイイ
江の島は龍の棲む所なのだそうです。
わだつみかー(・∀・)FFの世界だなっ
第二岩屋には龍のオブジェとかもあるそうなんですが 見た事ないです。
一度見に行くべきだよなー(。・ω・)
まぁ、この辺りまで来ればもうすぐです。目指せ魚見亭!!
ま、この辺りまで来ればすぐなのですよ。
というわけで、あっさり到着して 入口で「お昼如何ですかー♪」といって
呼び込みをしているお姉さんを横にサラっとお店に入り
初めてテラス席を確保しました(・∀・)
テラスのクオリティがしゅごいんだぜ・・・
通されてすぐ「メニューはお決まりですか?」と聞かれたので
そのまま「決まってます。えっと、これの蟹のお味噌汁付きで!」とオーダー!!
ここは以前食べに来たことがあるのですが カルチャーショックをうけました。
さざえがごりごり入ってるんですよ。すごいの。
それを思い出して食べにきたってワケなのですね(・∀・)
いやー このロケーションすごいわー(・∀・)
こりゃハマりますわな(・∀・)というわけで うっとりしながらビールを一杯。
あ、いけませんわ(・∀・)炎上しちゃう★
というわけで証拠も取ってあります。ノンアルですw
ゼロイチ美味しい(。・ω・)!
わたしこれでも充分美味しく飲めるので大満足です。
今日買って帰ろうかなー。アルコール入ると肝臓に負担になるのですが
アルコールじゃないならばいいんでないかと思うのですよ(・∀・)麦ジュース★
暫くぼーっとしていましたが、後から食べログを見たら
トンビがご飯を狙って来たりもするそうです。そういえばトンビ飛んでたなぁ。
でも 海のきらめきがすごくてですね。
それとお隣りにいた男子2人組が気になってですね。
ちょっと乙女っぽい男子は普段外国で仕事をしているそうで
「日本人で友達になりたいと思う人が少ないんだよねー」って言ってました。
一緒に食事を取っていた男子は「そうなんだぁ」って言ってましたが
キミタチ仲良くやってくれたまえよ。妙に気まずいから。
でも「寒くない?だいじょうぶ?」って気遣って上げてました。
仲良きことは美しきかな(・∀・)
さて。到着した江の島丼!!
何が素敵って、卵がトロットロ♪ そして汁だく(ΦωΦ)
こういうどんぶりほしいなー。レンゲで食べたい。
そして刻みのりが良い香り(*´∀`*)
オハシでサクっと割ってみると 既にサザエがごろっとしてました。
ただ、ちょっとサザエが固いみたい。でも味付けはやっぱり(・∀・)イイ!!
実はそんなに量がない この江の島丼。
出来ればもうちょっと食べたい江の島丼。
そしてカニのお味噌汁は・・・
尋常じゃなく しょっぱかった。
煮詰まりすぎたのかな(;´・ω・)
本当ならお湯を追加で貰えば飲めるんだと思うんですけど
もうそんな気分じゃなくなったのでお残ししてしまいました。
お会計の時に「今日のお味噌汁すごいしょっぱくないです?」ってブッ込んでおきました。
以前来た時は普通だったので、多分そういう日だったんだとおもうます(・∀・)
お金はキッチリ払うから 一応言っておくだけ言っておくよ(・∀・)
実はここ、近道ルートがあるんですよね。
羊羹の中村屋さんを左にまがると裏道に入れて、あの地獄の階段を上らなくて済むのです。
こちらは坂道なので、思ったより楽に来れると思います。
まー、毎回忘れるんだわ、この道(笑)
で、トコトコあるって帰ってきて2時半くらい。
ここからゆっくり下道で帰ります。
(・∀・)ただいま ばんスポちゃん。
そういえば気付きました?久々にキャリア外したんですよ。
そしたらキャリアの置場が無くて絶賛困ってるんですけどね。
ちょっと保管場所をマジで考えなければイカンw
やっぱ シーシーバーは可愛くていいなぁ。つっとがったシーシーバーも欲しい。
そしてやっぱラフテールのサドルバッグ超かわいい。
もうつけっぱなしにしてあるので、この色はもう維持できなくなるけどかわいい。
で、ここなんですが芝生だからまだいいものの、ほんと小さい砂利がある道なので
重いバイクの方はお気を付け下さいませ。ホント危ない。
帰り道ですが、やっぱりどうしても混みますね。
あんまり楽しくないのですよー(´・ω・`)
わたしは下道で前の車にカリカリするよりも お金を払って高速をぶっ飛ばす方が
どちらかというと向いているようです。
(・∀・)高速ね、好きなんですよ 結構。
やっぱりスポは80~100kmくらいでゆったり流すのが好きなんですが
グングン強い力で持って行かれるのが凄くいい(・∀・)
冬ももうすぐ終わりだし、もう少しして仕事に慣れたら身体も心も余裕がでるはず。
そうしたらまた沢山のりたいなあ(・∀・)
GWの予定もたってるし、楽しみ楽しみ♪
はー キャンプもいきたいなぁ。休みほしい。