だはー(*´∀`*)なんかすっごい久しぶりな記事ですね!
しまりす社員旅行って記事自体が久しぶりすぎてちょっとw
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
というわけで ちょっと風邪引いちゃったんですが元気にやってます!
少しずつ進めていきます 伊豆のしまりす社員旅行(・∀・人♪
相変わらずゆっくりですが 少しずつ進めていきますよー★
↓ぽちっと応援( `・∀・´)ノヨロシクです!
うわー この画像も超久々だなーw
てなワケで。
本当なら4/30から前入しようと思っていたんですがあいにくの雨で
次の日になりましたが まぁ次の日も雨でしたw
30日自体はわたし 自宅でほぼ寝たきりだったので
疲れを取ってから次の日の出発で有り難いです(・∀・)
30日は寝て過ごして、その後今回履いて行こうと思ってた新しいパンツのスソを縫ってました(笑)
久々にミニミシンを取り出してダカダカダカーっと(・ω・)
基本 家事は全般出来る方です。浅く広く。
ってことで 夜までに支度をして 次の日は伊豆なのでゆっくりめの出発。
いつも関西方面から伊豆まで来てくれる友人たちには感謝です(*´∀`*)
というわけで 今回はこんなカンジ。正直に言うと
バッグでかすぎました。コンプレッションバッグもあるし小さくても良かったかなー
(・∀・)ま、いっか★
因みにサドルバッグにはレインカバーとかしかはいってません。宝の持ち腐れ感ハンパない。
もうこの日は自分が乗る 東名横浜青葉ICからずっと渋滞。
ナビでは横浜町田から乗るといいような事を言ってるけど
どうせスリスリしていくんだからと横浜青葉から。
乗ってすぐ渋滞してました(・∀・)うん そりゃそうだね
ということでゆっくり進んでいきます。
今回はおととしのGWのように嫌がらせを受けたりもせず
怖い想いをせずに進むことができました。有り難いです(*´∀`*)
秦野中井を過ぎたくらいから スムーズに進めました。
それでもいい距離を移動するわけなんで 頭イタイです。
こう考えると平日休みっていうのはいいのかもしれませんね。
というわけで その次の中井PAで休憩と 位置情報の報告をLINEでしておきます。
一度PAとかに止まってしまうと 重い車体を動かすのがおっくうになるので
基本あまり休憩は取らない派なんですが とりあえず水分とトイレ休憩も。
その後はすぐ出発します。この時点で11:30頃。
何故かバイクの近くにいたご家族の横を通り過ぎてバイクの所にいこうとしたら
ご家族が連れているチワワにめちゃめちゃ吠えられた。まだなんもしてないぞ(・∀・)?
というわけで 待ち合わせはさわやか!!
大抵さわやかにで待ち合わせというもの定番になっとりますw
いっつも遊んでくれるベンジンモモさんとも会えましたよー!
待ち合わせは2時の予定ですが、大体私は12:30くらいについたかな!
跨って足がベタつきで どやーなモモさん( ・ε・)
ちなみにモモさんは車です。左腕がしんどくてクラッチ握れないんですと(・∀・)
(・∀・)ということにしておきましょう。
これから雨が降ってくるそうなので ここでバッグにレインカバーをつけておきます。
その後雨が降ってきました。暫くしてからkanonさんたちが到着ッ!!
ということで、速攻さわやかします!!お腹!すいた!!
一番←から…
お師匠さん kanonさん ばんり イトチャイさん ベンジンモモさんですっ!
色んな他愛もない話を楽しみつつ待っていると お肉きました(*´∀`*)
みんなげんこつハンバーグなのですよ(・∀・)
おもわずニッコリw
肉をぎゅむーって潰される瞬間がたまりませんww
お師匠さんも超いい笑顔ですw
毎回言うけど、この笑顔をお見せできないのが残念でなりませんw
イトチャイさんのお肉もカット&ぎゅむー(`・ω・´)シャキーン
というわけで 半分はお塩、半分はオニオンソースで美味しく頂きます❤
( ゚Д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
というわけで お腹一杯になったので早々に出発★
因みにここはkanonさんたちが 待たせたお詫びということで奢ってくれました(*´∀`*)どうもありがとう!
おいしかったー ごっちそうさまでしたーヾ(*´∀`*)ノ"❤
この時点で結構いい時間なので早々に出ないとお宿にたどり着けないという(・∀・)
というわけで カッパを着こんで移動ですっ!!
因みにコレ、後ろに平安ってありますね(・∀・)令和元年5/1とのコラボですね?
信号待ちの間に 先導してくれたモモさんが急に車から降りて来て
ルートの確認かなにかかな?と思ったら
おもむろにスマホを掲げて撮影してくれた1枚ですww
では、お宿まで暫く走っていきます。
ルートは大体こんなカンジ。
2時間くらいかかるので 到着には陽もおちているのでちょっと不安。
ということで途中でコンビニによってお夕飯を買い出し。
あー まっくらーw
イトチャイさんの雨具、MIZUNOだった(・∀・)お揃いだ!
お酒やらなにやら買い足していきます(・∀・)
よーし じゃあもうちょっと頑張るかッ!!
ということで 普段は走ってて楽しい彫刻ラインなんですが
メットがミラーシールドだと全然見えない。
以前、霧の伊豆スカを走ったくらい絶望的。ヤバイなんも見えない。
というわけで 目に雨が入るのとまったく見えないのどっちがいいということで
シールド開けながら走りました(・∀・)テヘ いやーこわかった。
なんでクリアシールドにしていかなかったんだろうと思ったら クリアシールドには
曇り止めのシートついてないんですね(・∀・)どっちにしろだめじゃん★
2時間走り抜けてやっと到着♪
到着したら おかみさんが出迎えてくれました!
(・ω・)至れり尽くせりだわぁ…。というわけで アワアワしながら駐輪もなんとかw
相変わらず後ろで支えて貰うと 逆に足が浮いちゃって
「はなしてー(´;ω;`)はなしてー」と叫び狂ったのであります(笑) すいませんw
普段から一人で動かしてるもんで、サポートしてもらうと逆にテンパるという。
ついて早々、レインウェアは玄関先に。ヘルメット類も新聞紙を用意して下さり
その上に置かせて頂きました(*´∀`*)ありがてえ
(・∀・)みんなして一服w
ここで 唯一私以外のミラーシールド使用者だったイトチャイさんに
「路面見えました?ミラーシールドのせいか全く見えない」と聞いたら
「あっ 見えませんよー★」と軽く返ってきてビビるw
あんなに上手に乗ってるのに…( ・ε・)安定してたのに…。
どうやら 前のみんなのライトとセンターラインを頼りに移動してたそうな。
私と一緒か('A`)なんかいい方法ないかなー!と思った夕方(・ω・)コワイ
お部屋は階段上がってすぐ右。6帖+6帖の広いお部屋でした(・∀・)!
荷物をある程度まとめて・・・。
っていつの間に撮影してたんだこの写真ww
皆早々にお風呂に入ってからの宴ですっ!!
かんぱーい★★
温泉もとても気持ちよく使わせて頂いて 居心地がいいお宿でした。
そういえば お部屋の鍵あったのかな?w
誰かが常時部屋に居たので大丈夫でしたが 鍵貰わなかった(=・ω)(ω・=)ネー(内鍵はあるw)
実はココ、とっても景色が気持ちのいいお宿なんです!
残念ながら当日は雨で もう陽もおちていたのでわかりませんでしたが…
それは明日の記事にて(*´∀`*)
飲んだくれて早々に就寝です♪
(・∀・)あと誰かが釣りするから4時起きするとか言ってたな?
5/2の予報は晴れ!!張り切っていくぞーーーっヾ(*´∀`*)ノ"