ヨモギとブレーキペダルカバー

万里(ばんり)

2019年05月10日 20:49


会社のバイク置き場がヨモギに占拠されて納得いかない。
って言う記事を書いたんですが見事に途中で投稿して修正も出来ず、
相変わらずナチュログeasyは使えないアプリだなとお怒りです。
何がお怒りって修正できないこと。修正が出来ないなら削除するしかねぇって言う
捨て身戦法を推奨してるって相当アレですよね(*´∀`*)

このアプリの仕様をものともせず、ナチュログeasyアプリを使おう!みたいな公式の流れはトチ狂ってるとしか思えない。

どうもどうも、おこんばんは!
万里でございます!バンですよ!

っていうかボタン配置から何から何まで気がきかねぇところ、せっかくなんで大バッシングさせて貰おうと思った次第です。
修正出来るようにするだけで相当良いんですけどね。

さてさて。ヨモギなんですが、
先日ばんスポちゃんの駐輪場周りに生えたヨモギがかなり育ってまして
あまりに背が高くなったので虫が沸いたらやだなってことで
全て引っこ抜いてやりました。
すげー太い茎になるんですよ。
木かな?って言うくらい。
そしたら会社にも鬼のように生えてて腹が立つ。全部引っこ抜きたい。

とまぁアンチヨモギはいいとして。
先日投稿したばんスポちゃんのブレーキペダル。
父のモンキーのやつありましたね。青い奴ですよ(*´∀`*)
そのあとなんですが、この黒い奴と…



こちらのゴールド、どちらにしようかなと考え込んだんですが。

ばんスポちゃんには、サドルバックがイエローなので、
反対の面はここをイエローにするかーと思い発注。

届いてすぐさま父に渡して
「(꒪ᆺ꒪)頼んだよ!」と言っておきました。

そして本日仕事を終えてヒーヒーで帰ったら…

ついてた

うむ。可愛いじゃないの(*´∀`*)
すぐ取り外せるので、他に良いブレーキペダルカバーを見つけたら付けることにしましょうかね(*´∀`*)

シーシーバー取り付けた後にこれかいっていうアイテムを追加した万里でございました(笑)

関連記事