蜂と愚痴と外来種。

万里(ばんり)

2019年05月27日 18:23


(・ω・)…電話対応してたら 他の人のミスに対して
「ホント勘弁してくださいよ・・・」と文句言われたでござる。

私が対応してないのにどう勘弁したらいいのか小一時間問い詰めたい。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ちょっと色々面倒な案件があって、説明しようかどうか迷ったのだけれど
攻めるように馬鹿にするように「は??それ○○ですよね?」と人の話に突っかかってくるので
この方にご紹介する必要なんてないんじゃないだろうか(*´∀`*)と思いまして
「あー じゃあそうなんでしょうね。」とあいまいな返事をして電話を切りました(*´∀`*)

だって、この案件を紹介して暫くの間、先方と電話したりしなきゃいけないかと思うと
それって地獄じゃん(*´ω`*)?基本 横柄な人は相手にしないことにしてるの。
横柄な人に色々紹介して心を擦り切らせるよりも
もっといい業者さんに紹介して いい仕事にして貰った方が有り難いもん。

と言う訳で、

まぁ別に自分が全て正しいなんて毛先程も思っちゃいないけど
対応のマズさで今後冷遇されても文句は言わないでほしいなっ★
それでいいなら別にいいと思う。


(・∀・)という愚痴。
というか他社さんに丁寧に接するのは普通のことだと思ってたけど
世の中そう思ってる人は思いのほか少ないもんだなぁ(・ω・)

★・・・・・・★・・・・・・★


そういえば昨日ふぇいすぶっくーでは話したのですが
部屋の中に大きなハチが飛んで来ました。
夕食時の部屋だったのでスプレーが使えなく びくびくしていたのですが
台所の方まで飛び出してきまして。(ふすま少ししか開けてなかったのに!)

もうどうにでもなーぁれ☆と思って ハチアブジェット使って
台所が大参事になりましたが無事退治は出来ました。

いやー ハチアブジェット超ベンリですね。
ベタベタしないのが一番いいんですが、アレで羽を濡らして飛べなくするので
必要不可欠なのでしょう。これGにも使えたらサイコウなんだけどなー

後々よく考えたら デカイ蜂だったんでびっくりしたんですが
女王蜂だったんでしょうね。アシナガかな。
アシナガ蜂は去年仲良く経過観察させてもらったんで
ホント申し訳ない事をしたなと思いましたが、家の中まで入られちゃうとねー(´・ω・`)



あ、そうそう。そろそろ季節は終わりかけてますが
こちらのオレンジ色のお花。外来種です。最近よく見ると思いませんか?
ナガミヒナゲシというそうです。埼玉市のHPよりキャプチャ。


種の様子初めて見たけどすっげキモチワルイなコレww

可憐な花が付いているのでポピーだと思っている人が多いのですが
在来種を弱らせる外来種なんです。
ケシの仲間なので、根っこはスポンと気持ちよく抜けます。

お庭に生えている場合は引っこ抜く事をお勧め致します(・∀・)
結構 楽しかったり…w

関連記事