はじめての親子ツーリング①ちょっと鐵馬厩さんにランチいこっかな?

万里(ばんり)

2019年06月08日 18:38


(・∀・)先日コンタクトを使ったら なんかぬるぬるするし
人によって合う合わないってアルンだなーって思いました。
まぁ目の中に異物を入れているわけですから
そりゃあ目がおかしくなったりするのも当然ですよねぇ。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ファミマのアイスカペラテってどんどん牛乳になっていってるよね。
濃さを選べないのだろうか。

カペラテ。フランスはとにっき面白いよ!


★・・・・・・★・・・・・・★

さて。
アタクシ先日のお休みの日はどうしてもバイクに乗りたくてですね!
ずっとうずうずしていたのですよ!!
だってあまりにもいい天気だったから!!

というわけで お昼くらいに到着するように 出発は遅めでした。
っていうか身体がダルくてなかなか動かんのーw

そんなわけで ゆったりとえっちらおっちら支度して。


いつも通りバイクを出しました。
いやー新しいシーシーバー、やっぱりいいなぁ。好みだなぁ。

と 色々支度してました。
先日動かしたときに左のミラーがくるくるまわっちゃってね。
危ないので 車載工具でチョイチョイっと直してたんです。
そったらいい時間になってたよ。アレー?

そうそう。先日の伊豆ツーの時に イトチャイさんのスマホホルダーがひっくりかえってたんですが
よく考えたらわたしのスマホホルダーもケーブルがタンクに当たったりして不便なので
自分もひっくり返しておきました。
これでタンクへの接触は一切なくなりました。イトチャイさんナイス情報ありがとうです!!(・∀・)


それと、伊豆から帰って来たらODOがいちまん無事に超えてました。
フゥー やっと超えたなぁ。


で、話しかけてくる人がいたからそっち見て見たら父だった。

「でかけるの?」

ばんり
「うん。これから厚木までゴハン食べにいく。
 一緒に行く?それなら待ってるケド。」

「いくー。じゃあ着替えてくる」


ということで父を待って出発です。
これ初めての親子ツーですね(ΦωΦ)ふふふ
実は厚木ってアクセス悪くてねー。とりあえず尾根幹でトコトコいきます。

動画も撮ってるんですが、広角なせいかすっごく遠く感じる…
って言いたいんですが、もしかして自分根本的に距離開け過ぎなのかもしれません。


取り敢えず尾根幹前で父とスイッチ。
うーん、181ccモンキー絶好調。
でもこれ自分乗ったら普通のサイズのバイクだな…w
アップマフラーにしてあるんで 好戦的な音を出してます。

父はとっても優しい運転でした(・∀・)優良
というわけで すり抜けをしない自分は有難いもんです。
できるけど、事故したくないからしないという派なので(・∀・)アリガテス

信号青になったらかっとぶのは変わらずw
というわけで 尾根幹抜ける頃にスイッチ。

やっぱり90くらい出すと振動はスゴイのだとか。
まぁタイヤ小さいししょうがないよね。

そこからトコトコ移動します。道間違えたりしたけど無事到着w
鐵馬厩


気付いたら反対側に駐車場が出来ていて、バイク乗りじゃない人ばかりで混みあっていました。
流石古民家カフェ!!

といいつつも 自分たちが到着した時にはバイクはいませんでした。
ぬふふ 横に並べちゃったもんね。
 



入口ではワニワニさんがお出迎え。サングラス似あってるーーゥ(・∀・)ヒュー★
 

マスタングも健在!(・∀・)カッコイ!
やっぱり父はまた「マスタングじゃん!」って反応してました。


ちょっと胃が痛むのでミルクたっぷりいれました。水出しコーヒーおいしい。
 

父、ポケモンマスター(・∀・)
ここに何故ポケストップがないのか。
申請するべきだったかにゃー


というわけでお昼。
私はどうしてもあの出し巻卵が食べたくて 卵の定食♪
相変わらず ふわふわの優しいおだしでじゅわじゅわ❤

 

わたしはこの出し巻大好きなんですよー(*´∀`*)ホクホクあつあつ♪


父は角煮定食!!
 

煮卵までウマ・・・!!
角煮美味しかったデス(*´∀`*)自分でも角煮作りたくなっちゃったので
後日作ろうと思います。久々に圧力なべ使いたいなー
沢山こさえてしまおう(・ω・)わたしのはグズグズになるまで煮ちゃいますが
鐵馬厩さんはちょっと赤身がしっかりしてる。味がしみしみで美味しい♪

お行儀悪いのを承知でこれをご飯にぶっかけちゃう人もいるそうです。
それ絶対おいしいやつですよ…!!


この辺りで他にもライダーさんが何人かでいらっしゃってました。
なんかスッゴク楽しそうにしてましたね(*´∀`*)おにーさんたちは何頼んだのかなぁ。
と言う感じでわたしも父と色々話して楽しんだあと撤収です!!

今日は沢山人が居たから、オーナーご夫妻とお話出来る余裕がなくて残念。
通ってればまたそのうち声かけ出来る事もあるかな(*´∀`*)繁盛してるのはいいことだ!!

ちなみにトイレのフタがすごいゴージャスでしたが トイレなので写真はとりませんでした。
是非行かれた方はフタも見て見てくださいw

といういい昼下がりでした♪
次は寄り道しながらおうちに帰りますよー(・∀・)

関連記事