(・ω・)ムギャース
どうも!!いつも通りのアタクシです!!
なんかよくわかんない雑務で忙殺されております。意味わかんない!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
先日まで京都に行ってきたと書きましたが
まぁ京都旅行、超エンジョイしてきましたよ。
実は京都って昔の楽しい思い出が多すぎて色々思い出して憂鬱だったんですが
やっぱり行ったら行ったで楽しいですw
まず、行ったのは6/17
珍しく休みが取れたのでまさかバイクに乗らず新幹線に乗るという。
ただ、新幹線も飛行機も乗ろうとすると 自宅はアクセス悪いですw
高速道路に出るには凄く便利な場所なんですけどね(・∀・)
というわけで 苦労して到着した(?) 新横浜駅から
こだますごい!!シーズンオフなのもあって利用者と席が離れてて
物凄く居心地がいいです。最高だ・・・
700系だったのでWifiを繋いで YOUTUBEみながらきましたよ。
とりあえず 米津さんの新曲聞いてみたり。
3時間半くらいで到着。
相変わらず京都タワーは不思議な形をしている(・ω・)
灯台みたいですよね。
今回は思い出のラーメンを食べたくて 伏見稲荷にいきます。
伏見稲荷にたどり着くまでがまた不思議だった。電車わかんない。
東福寺で乗り換えて…と思ったら、乗換案内通りに電車がこない。
そんなわけで 乗り換えたつもりで到着した駅は稲荷駅だった。ちがう。
伏見稲荷駅にいきたかったのに。(歩くからいいけど)
というわけで、到着すると稲荷の目の前には伏見稲荷の鳥居が。
色んなところで「新しい御代をお祝いしましょう」って書いてあって凄く良かったです。
御代っていう言いかたはあまり聞かないですよね。
でも、よく考えたら初めてお祝いムードでの時代の移り変わりなわけで。
確かによく考えたらとってもおめでたかったのです。いいよね、こういう言い回し。
さ、ここからは写真をザラっといきますよ。
久々に一眼出して行ったわー。写真の旅って楽しいよね。
大変、新緑の美しい季節に来れましたね。
鳥居の朱と みずみずしく開いた葉が美しいです。
伏見稲荷では 以前持っていたお守りがもう一つ欲しいなと思っていたので
買って帰ろうと思ったら 同じ物がありませんでした。
おみくじは吉でしたが 書いてあることはいい事ばかり。
大切に持って帰ることにしました。お守りにしよう(*´∀`*)
その後、お昼。
昔に行ったことのあるラーメンやさん。
黒しょうゆにしました(*´∀`*)ランチタイムなので ラーメンはミニにして、焼き豚小間切れ丼セットで!
ラーメンの量はかなり減りますが、チャーシューが多いww
麺はあっという間になくなります(・∀・)
今回はちょっと麺がやわらかかったかなー?
このチャーシュー丼ですが、ラーメンのスープをかけて食べて下さいと
お店の中に掲示してあるんです。お行儀悪いように見える事ですが
推奨されているので大喜びでやっちゃいます。
メチャウマ(*´∀`*)!
お店の奥さんと話したら「えー!東京から来てくれてんの!しかも2回目!?」とw
次回は自己申告してくれと言われました(・∀・)チャーシューおまけしてくれるって♪ ぐふふ。
チャーシュー美味しい!!丼セット大満足―!!と言いまくったせいか
お店の玄関までお見送りしてくれました(*´∀`*)ありがとう!また来ます!
その後、京都駅に戻ろうとおもったら、相変わらず東福寺で乗り換えしっぱいしたり。
なんだよもー!!YAHOOの乗り換え案内つかえねーなー!!
仕方ないので京浜本線でトコトコ移動。
出町柳で下車しました。こっからバスでいくの(*´∀`*)
ここでフェイスブックの通知見てればもしかしたら行けたかもしれない…!!
ザッキーさんが連絡下さって、出町ふたばさんのお大福をお勧め頂いてたんですよ!!
気付いたのが夕方だったので 素通りしちゃってたんですね(´;ω;`)かなしい
また機会を見つけて行きたいと思います!
ヾ(*´∀`*)ノ" ザッキーさん いつもありがとうですー♪
で、まぁ反対方向のバスにのったりして ばんりさん大冒険しましたよw
取り敢えずこの後は、お約束の清明神社へ!!
清明神社はいつもお守りを買いに行きます。
個人的に大好きな場所だったりするのです(*´∀`*)ロマンがあるよねぇ。
九字はいつみてもわからん。
桃、撫でまわしてきました。桃だけじゃなく 桃の葉までも。
ご神木、すごくキレイ(*´∀`*)
桔梗がシーズンだったようです。とても綺麗に咲いてました。
ふんわりつぼみがとてもかわいい(*´∀`*)
入口の柱には四神がいるのですよね。これは玄武。
あちし四神大好きっ子です(・∀・)ハァハァ
水分補給をしようと座った席の目の前に、例のお方の絵馬が。
うちの母がもっと気になったのは その上の京極さんだったとかw
落ち着いたので そろそろホテルへ。
清明神社、来れて良かった(*´∀`*)また来たい!
お守りはリニューアルされてた鈴まもりにしました。
オルゴールボールだったのが購入の決め手でした。オルゴールボールだいすき。
さて。一度ホテルに戻ってから少し仮眠して、
大阪のしまりすさんこと kanonさんとお師匠さんがお夕飯を一緒してもらえることに!
いつもの(といっても2回目w) お好み焼きやさんに行きましたー!!
鉄板焼きウマッ!!げそうまっ!!
じゃがバタうまーっ!!
余りに美味しいのでカリっと焦げ目をつけたくて育ててたけど
なかなか育たなかった。それなのにすっごい美味しかったw
毎回忘れちゃうコレ。広島風・・・えっと べたやき?
おねぎたっぷり♪ おネギ好きなんで嬉しいです(*´∀`*)
お師匠さんがひたすら焼いてくれました(*´∀`*)
見よ!!この力強いマヨネーズ捌き!!!
ちなみにこのあとマヨネーズの残量がなくなって爆発します。
おネギめっちゃおいしい(*´∀`*)かつぶしいっぱい♪
毎度「辛いソース平気?」って聞かれて 大丈夫!と答えるも
辛いソースなんてもんじゃない とってもからいソースに舌をやられる。
それを覚えていたkanonさんが 半分は普通のソースにしてくれてましたw
ありがたいww
もうおなかもまんぷく!!
画像みてたらいつでも食べたくなっちゃいますね(*´∀`*)せめて自宅でやろうかなw
野菜マシマシにすればそこまでカロリー高くないじゃろ…。
この後、ホテルまで送って頂いて、支度をして早々に寝ました♪
今回のホテル、めちゃめちゃアタリでしたわー(*´∀`*)
しかし京都、ホント原付ほしいですね。レンタル原付ないの?