最近は金木犀の花が香るようになりましたね。
そういえば高速道路を走っている間にも金木犀の香りがふわっと。
なんだか 秋なんだなぁとうっとりするひとときです。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
花の中でも香りは金木犀がダントツ好きなのですが
花の命が短いとはこのことでしょうか。すぐ散っちゃうんですよねぇ。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて、ではガチきゃん△の続き!
夜にテントの周りを歩いているような音がしてドキドキしながら耳栓を外したら
雨がテントに当たってる音でした(・∀・)不気味w
7時頃 もそもそと起き出す…。
うーん 眠い。とにかく眠い。最近睡眠時間足りてないのですよー
6時ごろはまだ雨が降ってたっぽいです。テントもタープもびしょびしょです。
というわけで 朝の白湯。
はー 白湯うんまい。
朝から売店が空いてたので 朝ごはん用にかっぷぬーどぅーを買いました。
シーフード!! シーフードなら汁まで飲めるから(*´∀`*)
ホント、バーナーって便利ですねぇ。
そしたらもも先生が、おパンを焼いてくれました。
バターのしみ込んだパンっておいしいねぇ(*´∀`*)
もも先生が焼いて下さいました。黒はんぺんは焼いたのが一番好きかも♪
焼きたては味がすっごくじわじわして美味しいんですよー!!
あー 黒はんぺんたべたい(・ω・)お取り寄せしようかな…
さてさて。一息つきながらも少しずつ撤収作業やっていきます!
タープから撤収すればいいのか それともテントからやればいいのかw
正直びしょ濡れタープ+テントにどうしたらいいか分からずぼーっとしてましたよ(・∀・)
せいじさんがぞうきんを1枚恵んで下さったので
有難く使わせて頂きました(*´∀`*)・・・今回雨に濡れないと思っていたから
前回持ち歩いていた吸水セームタオル持参してなかったよ…Orz
フキフキしながら タープから撤収(・∀・)
小川張りの場合はタープからでいいの(・∀・)?
下にタープが付かないように上手く撤収できなくて
結局もも先生に手伝って頂きましたww
セイジさんもテント干してます。セイジさん撤収早い。
もも先生もチョイチョイ撤収作業。
相変わらずもも先生のテント凄い可愛いんですよね。
ただ、大雨降るとテントの中も雨がふるらしいw
さすが林間サイト。凄く楽しい時間でしたが
後から雨がポタっと落ちてくることがあるのはちょっと困るw
あっ そうそう、今回はセイジさんに以前頂いた
BIKE de CAMPのステッカーを貼りました!これホント可愛いです(*´∀`*)
撤収作業はなかなかうまくいかなくて、やっぱり段取りがとにかく悪いなと感じています。
まだまだ工夫する必要がありそうだなというのが 今後の課題かなぁ・・・
セイジさんは早々にバッチリ積載。まとまりがいいなぁ…
その後私も アワアワしながら積載完了!!
その時点でセイジさんにリアサスの硬さを変えてもらいました(*´∀`*)
積載ナシの時どういう挙動になるか試してみたいから 一度乗りたいなー
ところで、このラチェットベルト可愛くないですか!
4本上手に並んでるのを見ると心がほっこりする!!w
グリーンとオレンジの組み合わせがかわいい!紫ほしい…
前から見てもばっちり。ちょっとリュックがずれてるように見えますが
しっかり締めこまれているので落ちる心配はありませんよ!
左奥がどうしても厚くなっちゃうので あまり右にズラすと逆に危ないのですよね(´・ω・`)
はー、サドルバッグもかわいい
普段からカバーかけてるので まだキレイなもんです。
で、ここから取り回しが出来ないので(岩とかあるから…w)
この後はもも先生待ち。というわけでわたしは入口の方までゴミを片付けに行ってますw(右端に自分いるw)
もも先生ももうすぐ積載関係終わります(*´∀`*)
荷物が多いのによくこんなに綺麗にまとまるものだと 毎度思います。
でーけーたー(・∀・)
もも先生のスポは私とキャリアが違うので 随分後ろに下がっている分
コンテナの前に色々積めるんですよね。そこはc(´ω`*)チコット羨ましい。
というわけで セイジさんは颯爽と、アッサリ林間サイトを脱出w
スポーツスター2台は二人がかりで移動して脱出しました。(して貰いましたw)
これを考えると 一人で林間サイトは難しいなぁ…っていう印象ですね。
さて、ではそろそろ帰路につきますよっヾ(*´∀`*)ノ”
つづくー♪