(・∀・)だはっ 寒いッ!
ばんりさんが寒いしか言わない季節がやってきました!
よく考えたら立冬過ぎてるし もう冬じゃん(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
というわけで、今日は雨なのもあり、久々に半年ぶりのオーバーパンツを出しました。
RSタイチのオーバーパンツは確か10,000円くらいでセールで買ったんですよね。
冬場なんかはこれの下はヒートテックでもポカポカするくらいなので
結構気軽に履いています。貼るホッカイロも併用すれば真冬でもきになりませぬ(・∀・)
やっぱりちょっとモコモコするけどね。
よく考えると バイクに乗り始めてまだたったの5年ですが
初年度に購入してずっと使っていますが不満はまったくありません。
あ、短足にはちょっと裾が長いかな(・∀・)
お気に入りです(ΦωΦ)
あっ そうそう 通勤快速げったくん用にも
電熱ベスト導入しました。電熱ジャケットでもよかったかなー
でもまぁ、やすかったから(・∀・)
これはアレなのです。モバイルバッテリーで稼働できるやつです。
ただ、モバイルバッテリーがポッケからはみ出しちゃうので もう少し小さいのを買う予定。
これで冬の通勤も随分ラクになりますかの(*´∀`)
ハンドガードも着けていたゲッタくんですが、+αとしてハンドルカバーもつきました。
ガード+ハンカバというものすごくダサイ状況にありますが 温かくて風も防いで完璧ですww
冬場の節操の無さといったら ホントたまんないっすね(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。先日の山梨ツーですが、本当はウェアラブルカメラ(SJ4000)を持参したのですが
最近電源がすぐ落ちちゃうようになりまして…。
バイクに至っては、走り出した瞬間に電源が落ちまして。
個人的にお高いのを買っているワケではないので
気軽に買い替えられるって言うのが利点の一つなのかなと思ってます。
で、色々探した結果、リモコンで触れるのがいいなと思ったのですよね。
わたしのウェアラブルカメラはエンジンガードについてるので
運転中は再生停止もなかなか手が伸ばせない。
ということで見つけたのが
これっ!!音声用外部マイクもついとるやんけ(・∀・)なんて思っちゃいました。
SJ4000は外部入力ついてないんですよね。
御値段もお手頃なんでその内買うかなー(・∀・)
・・・あっ ブラックフライデーのセールで5000円切ってる…買っちゃおうかな…w