昨晩、仕事を終えて帰宅したら 姪っ子が
「もう帰ってきたの?早いんじゃない?」
まぁ、かっ飛ばして帰ってきたんでいつもより30分程早いと思うけど…
意図が掴めないので何度か「もうちょっと分かりやすく言って?」と聞き取り調査。
「(・ω・)なに?それはわたしがもっと遅く帰ってくればいいのにってこと?」
満面の笑みで「うん!」
「(・∀・)ちょっとママ聞いてよーー!!」と姉にこれを伝えてやりましたところ
早々に炬燵に潜り込んで籠城しやがりましたwww
「このくっそ寒い中、もっと外に居ろって酷いわぁ!」と盛大に笑いながら訴えておきましたw
姉も私も大爆笑で「ひでーww」って言ってましたよw
理由はわかってるんですけどねw
わたしが昨日帰宅したのが7:30。姪っ子が寝る支度をするのもこの時間で
8時には就寝が目標なので、わたしが帰ってこなければもっと起きていられると思ったのでしょう。
(・∀・)ざんねんながら わたしが帰って来なくても8時は来ます…(笑)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
一瞬げんこつでも落としてやろうと思ったのですが 多分悪意がないと思ったので
もうそんなお年頃になったのかー。言葉が喋れるって危ないもんだなぁと思いました。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
最近大事に使っていたナショナルカイロなんですが
ちょっと使った燃料が良くなかったらしく、熱が出なくなっちゃいました。
なので ナショナルカイロの中から綿を引っこ抜いて、入れられるだけ綿を入れなおしてみましたが
やっぱりそれだけじゃダメだったので、プラチナ触媒の交換用のを見つけてしまったので
取り敢えず購入して交換することにしました。
随分形が違うなー。
ナショナルカイロについているのは 真四角のハクキンカイロ系の触媒だったんですが
なんか不思議な色だなぁ(・ω・)
ま、考えても仕方ないので気にせず付けてみます!
ちょっとモコっと中身出てるのに後で気付いて押し込みましたw
これ、電熱線で火をつけるものなので 切らないようにだけ気を付けましたが
一応大丈夫だったみたいです(*´∀`*)
電池を当ててちょっとすると電熱線から火が広がっていきます。
ただ 周りに焦げ目がつかないので フーフー息を吹いてたら綺麗に 触媒に全部火が入りました。
そしたら一気に過熱www オフォーウwww待ってたwww
というわけで最近熱量が少なくて使えなかったナショナルカイロも無事復活♪
よかったよかった。
綿をもっときれいにしっかり入れたかったけど これ分解出来ないんですね。
そう考えると、ハクキンカイロやジッポウォーマーのほうがメンテナンスは楽だなーと感じました(*´∀`*)
ナショナルカイロは丸いのがカワイイんだけどねぇ(*´∀`*)