だはー!!
いやー忙しいですね(・∀・)ちょういそがしい
もう忙しい以外に言う事ないの
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
嘘です!!言いたい事なら欲しい物とか色々あります!!
あれも欲しい♪ これも欲しい♪ もっとほしいもっともっと欲しい~~♪
そういえば千葉フォルニアというところがあるそうですね(・∀・)行ってみたい!
よく考えたら千葉は行ったことないんでした。
うみほたるも好きだし 一度行って見たいなぁ♪
★・・・・・・★・・・・・・★
(・∀・)ではサクっといくよ!!
朝起床してからやりだしたのは夕飯づくりwww
前日に買って来た豚バラと豚バラなんこつ。
いやー なんこつってちゃんと煮込むとコラーゲンびっしりで美味しいんですよね。
豚バラは軽く表面を焼いて油抜き中。
その間に豚バラ軟骨も一応焼き目をつけてみました。
豚バラ軟骨から骨が飛び出してたので そこはカット。
危ないよね、鋭利な骨って。
でまぁ全部油抜きしながら顔作ったり朝ごはん食べたり。
今日は忙しくなりますよー(・∀・)
油抜きが終わったら早々に調味料を入れて圧力なべで煮込み開始。
25分煮たらあとは放置で下に降りて洗車準備。
最近全然洗ってなかったばんスポちゃん。
どこもかしこもきたなっこいwww
テンションさがるぅぅぅぅ。きたなっこくしたままでいると
どんどん綺麗な状態が維持出ずに 中古車らしくなる気がする。
今日は洗ってる様子の画像はありませぬが 洗う前洗った後の写真がみっちりありまする(・∀・)
GOGOMONZを聞きながら待ったり勧めますよ(*´∀`)楽しい
ずっと気になっていたのがホイール。
もう白サビだらけ。やっぱ暫くの間磨いたりしてなかったからなー。
先日の新しい洗剤を使いつつゴシゴシ擦って行きます。
きたなっこいホイール。
洗い上がりの感じは悪くない。でも結構スプレー吹いちゃうんですぐ中身なくなるw
というわけで ここから更にメタルコンパウンド。
チガウ場所撮影してますが 全体的にこんなもんです。
うーん美しい。やはりこうでなくては。
ホイール別角度はこちらです。
うむ。美しい。この後メタルコンパウンド使いました。写真忘れたけど。
キャリパーは いつも気になっちゃう場所の一つです。
きれいに・・・なってないwwww
くすみが取れない場所の一つなんですよね。
この後FW1で磨きました。しっとり。いい方法求ム。
プレクサスに戻すべきか悩むなぁ。思ったほどFW1は心の響いてないです。
これなんていう名称なんだろう。とりあえずアルミのとこ。
黒いのはリゼさんがコケた跡です。個人的には全然気にならない(・∀・)
磨いたらマンション映っちゃったんでボカシいれたケド、意味あるんだろうかw
アルミは磨きがいがありますね!!
テンションダダ上がる部品のひとつです!!でもたまに手で研磨するのがメンドイので
機械使えないかなと思う時もあります。バフがけー(・∀・)
というわけで、毎回恒例の洗車後のケムリw
水蒸気ですぎて燃えてるんじゃないかと心配になりますw
うーん、結構ツヤツヤになりました。
シリコンでギラギラ。うーん、リンクル塗装の所はシリコンがまだらになってますが
慣らす時間が無かったのでまぁよし。
というわけで洗車終了!!
今回は4時間半かかりました(・∀・)
というわけで仕舞い込んでおわりました。
また改めて、後輪のホイールも磨きたいんですが
ここって手が届きづらいんですよね。やだなぁ。
あとは角煮ですが ほろほろで作れましたよ!
ネギが少しと玉ねぎまるまる一個入れたので完璧だー(・∀・)
白こんにゃくも入れていい感じです。
評判よかったです(*´∀`)ぬふふふふ❤