駄文※いきてるよ!

万里(ばんり)

2020年12月05日 18:55

(・∀・)うーん 流石月頭は忙しい…。
ただ、月末月頭ですが毎日本店に出社してるもんで
前よりかは全然ラクになりました。
だからといって仕事がないわけではないんですけどねw

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ごはんは毎日もやし食べてます。
もやし大好き。毎日もやし食べれて幸せです。
今夜はまめつきが食べたいなー(*´∀`*)
豆もやしってなんであんなに食感がかわいいんでしょう。

さて。今日は全くバイク要素ないですよ(・∀・)!!
雑談だけだけど勘弁してくれや・・・





ってことで体調整えるのに大忙し。
家帰ってご飯作って掃除して洗濯してお風呂入って髪の毛乾かしたらいつも11時。
後は寝るだけーみたいな生活過ごしてます。
リフレッシュタイムがお風呂なので、お風呂でぼんやり温まりながら色々考えてます。
最近気づいたこと。

セリアで買ったチューブフック。
これね。挟む先の所が膨らんでて、不思議な形をしているなぁと思っていたんです。
掴む力が弱くなっちゃうから嫌だなとも。



ただ、その理由がやっとわかって凄く「おおー!!」ってなりました。


チューブ巻いたらそのままええ形に抑えられんのwすごいw
買い替えようと思ってたのにこのまま使用継続ですw


お風呂収納にいま拘ってて、ハンギングフックなるものでぶら下げ収納してます。
基本的にワタクシ、面倒くさがり屋さんなんですけど
毎日お風呂に入った後お風呂ブラシでおそうじします。
ただ、シャンプーボトルとかが床に置いてあると邪魔になっちゃう。ストレス。
そのストレスのせいで掃除をしなくなる可能性が高い。
ということで、床にボトルを置かないという選択肢を選んだわけなんですよ。

ズボラがズボラによるズボラの為の苦肉の策・・・

ただ、このハンギングフック、サイズが合わないんです。
もっとご立派なボトル専用の穴のサイズらしくてですね。
調子に乗るとすぐボコーンと落下するわけです。


これどう対応しようと未だに頭を抱えてます。ボトルお気に入りなのに…。
ダイソーに行って新しいボトルを見てみるもあんなデカイシャンプーボトルいらんわと
また頭を抱えておるわけです。
うーん…どうしたもんか…悩みます。

あと部屋。
寒い寒い言ってたら親友があったかもこもこ靴下送ってくれました。

 

もこもこスリッパも(*´∀`*)あとりんご!
りんご超美味しかったデス。なんだっけ 長野ブラック?ちがうな。ラーメンみたいになってる。
正直可愛いので毎日もこもこスリッパと靴下履いてます。


おこめ。
炊飯器ないんですがお米買っちゃいました。


お米はもちろん、メスティンで炊いています。
うふふ、炊飯器いらないんじゃないかしら!w
そもそもお米食べて生きてる生活してないし…。

でも岩手のお米買っちゃいました。
銀河ってことは、宮沢賢治ですね。
銀河のしずく なんて響きのいいお名前なんでしょう。
岩手は釜石に祖母の家があって会いに行ったりするのですが
高速道路を降りて花巻を通るのです。
・・・よく考えたら記念館とかいったことないな…。
今年はコロナで会いにいけませんでしたが、元気でやっていて欲しいものです。

関連記事