2021年05月30日
バタついてます(・∀・)いつものことか
フフン、気付いたらもう月末だわ。
恐れ入ったか!!
っていうかあともう少しで6月ということは もう半年が終わってしまうわけで。
いやー時間が経つのは早いなぁ…。
ということで、また指がボロボロになってしまって
毎日指の皮膚炎のケアに忙しい。
そんな万里がお送り致します。地味調子悪い指。

指抜きのシルク手袋があったので(指先暑いのキライ)
それを毎日使用していたのですが、どうもシルク手袋やってるだけじゃもうダメらしく。
シリコン指抜きみたいなものがあったので それを使って毎晩寝てます。
因みに今朝は指抜き3本中2本が抜けてました。
なんか夢見ながら外した覚えある…(遠い目)
一時期すぐパックリ割れして出血しまくってた頃よりはまだいいですが
なんとか完治させたいのに出来ないのが悔しいです。
かといって常にシリコン指抜きはなぁ…。
さて。
まぁ仕事も相変わらずバタバタしてます。やっぱ本社違うなー@@
とはいいつつお使いごともよくありまして、ディーラーまで社用車で
車検受けに行ったり点検受けにいったりも。
ただ、何もせず待っている時間が苦痛で、会社のノートPC持ってくればよかったとか 
とりあえずディーラーで頂いたコーヒーは美味しかったです。
丁寧な接客する所っていいですよねぇ。ご馳走様でした。
あと先日父から貰ったPCの設定代のホルモンですが
折角なので湯がいたあとに炒め物にしてみました。冷凍庫圧迫してたんで。



恐れ入ったか!!
っていうかあともう少しで6月ということは もう半年が終わってしまうわけで。
いやー時間が経つのは早いなぁ…。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ということで、また指がボロボロになってしまって
毎日指の皮膚炎のケアに忙しい。
そんな万里がお送り致します。地味調子悪い指。

指抜きのシルク手袋があったので(指先暑いのキライ)
それを毎日使用していたのですが、どうもシルク手袋やってるだけ
シリコン指抜きみたいなものがあったので それを使って毎晩寝てます。
因みに今朝は指抜き3本中2本が抜けてました。
なんか夢見ながら外した覚えある…(遠い目)
一時期すぐパックリ割れして出血しまくってた頃よりはまだいいで
なんとか完治させたいのに出来ないのが悔しいです。
かといって常にシリコン指抜きはなぁ…。
さて。
まぁ仕事も相変わらずバタバタしてます。やっぱ本社違うなー@@
とはいいつつお使いごともよくありまして、ディーラーまで社用車
車検受けに行ったり点検受けにいったりも。
ただ、何もせず待っている時間が苦痛で、会社のノートPC持って
そんなことばかり考えてました。向いてないんですね、多分。
プライベートならゆっくりできるんだけど。

とりあえずディーラーで頂いたコーヒーは美味しかったです。
丁寧な接客する所っていいですよねぇ。ご馳走様でした。
あと先日父から貰ったPCの設定代のホルモンですが
折角なので湯がいたあとに炒め物にしてみました。冷凍庫圧迫して

スッゴイ美味しかったのですが、脂が凄くて荒いものが大変なので
出来れば次回のホルモン払いはなしにして貰いたいと思った次第です。
クセがなくてすごく美味しかったなぁ。
久々にセンマイを心行くまで食べたくなりましたね。
出来れば次回のホルモン払いはなしにして貰いたいと思った次第で
クセがなくてすごく美味しかったなぁ。
久々にセンマイを心行くまで食べたくなりましたね。
【はい ここからフォント切り替わりますよーw】
そういえばおつきさまのルームランプを買ったと以前つぶやいた・・・っけな?
Facebookのほうでつぶやいたかもですね。
3Dプリンターで作られたお月様のルームランプだったんですがすごく気に入っていて。
充電してるとお月様が真っ赤になるのです。
かわいい。ストロベリームーン。

そして充電が終わると地球になるのです。

はーー ほんとかわいい。
月と地球の総取りとか、ホント神ランプだと思ってます。かわいい。ちょっと軽すぎるけど。
大事に大事に毎日無駄に使っております。LEDだから電力消費もすくないしねっ!!
買ってよかった。買ってよかった。
あさ、起きれないときにルームランプを付けてぼんやり10分。
低血圧なので朝にはめっちゃ弱いのですが、ちょっとお気に入りの時間です。
2021年05月18日
まだまだステイホーム中…
PCに辞書が入ってなくて慌てて辞書を入れましたw
いやー 顔文字世代なんで顔文字がないと始まらないんですよね。
絵文字って実はそんなに好きじゃなくて。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
とりあえず新じゃがと 新たまねぎの季節が来たので
大喜びで買ってきました。新たまも新じゃがも大変おいしいですヾ(*´∀`*)ノ”
とりあえず新じゃがはレシピがないので(普段芋食べない…)
フライドポテトにして、ノンアルでお夕飯です。最近食事がおろそかです。
さて。東京も変わらず緊急事態宣言のままですね。
休みの日に自宅にいると、スピーカー積んだ車が
「感染力の高いウイルスが出回っております。緊急事態宣言中は、自宅で~」とアナウンスしてます。
ホント、キツイ時代が来ているものです。
うちの父と母もワクチン接種のお知らせが来てはいるらしいのですが
母は病気をやっていたので様子をみるようです。
わたしもワクチン接種がしっかり終わるまではお出かけやお泊りはできる限り自粛の方向性。
早くもう少し明るい未来がみえないものか。飲みに行きたい。←
さてさて。
じゃあ休みの日に家でなにやってるかというと、寝てるか家のことばっかりしてますね。
普段掃除機かけられないので休みの日に一気にやります。
キッチンキレイにしたり、ベッドを布団乾燥機かけたり。
今日は冬の掛布団を乾燥機にかけて圧縮袋で仕舞い込むところまでやりました。
んで、少しの間メインになる毛布を丸洗い。んでこれも布団乾燥機でしっかり乾燥させてふっくら。
次はこたつ布団とフロアマットですがもこもこなので
これももう少ししたらしまおうと思ってます。
新しいマット買わねば。Nクールにしようかなぁ。そういやタオルケットも買わねばですね。
あとはメダカの換水をして、やつらの様子をみてみたり。
卵がついているのですが 未だ無精卵。これからに期待ですねぇ(*´ 3`*)
他、ゆっくりとYouTubeやら小説読んで寝て過ごしてます。
すごい昔のPCゲームで「サクリファイス 神々の咆哮」っていう恐ろしいゲームがあったんですが
あまりに懐かしかったので買ってやってみたんですよ。
操作方法があまりにも面倒で 途中で勝てなくなってやめてます。
5人の神のうち どれかの使途になって(?) 神の意図に合わせて敵の魂を奪うゲームです。
いやぁ 恐ろしいですね。なんかわたしこういう残虐なのばっかりやってますね。
いいゲームなんですよ。どれもこれも。(スイッチ版ダークソウル、貸したまま帰ってこない不思議)
なんか休みの日にやらなきゃいけないことがほかにもあると思うのですが
休みになると全然思い出せない不思議です。
一体何がどうなってるやら。
2021年05月03日
というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。
はー、ついに来てしまいましたね、GW。
うむうむ。ベランダにサビでボロボロになった避難はしごの箱がありました。



というわけで 初日は自宅のベランダ掃除をしたりと何かと掃除づいておりました。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
うむうむ。ベランダにサビでボロボロになった避難はしごの箱がありました。

底抜けしてしまっていたので 中で虫が死んでいるのではないかとびくびくしておりましたが
入っていたのは箱がサビて崩れた鉄くずと梯子だけでした。
※戦闘中につき、写真内が大変カオスになっておりますが仕様です。
※戦闘中につき、写真内が大変カオスになっておりますが仕様です。
底抜けの箱w

ホントに梯子入ってる…(?)

しかもちょっと左下のほうサビてるんですが 結構サビが強くてですね。
花咲かGでやってみたんですが こう腐食が強いと本格的にやらなくちゃいけなくて。
正直設備にそこまで本気出す気にもならなくて放置です。
そもそも箱が抜けてるのがワルイ。
実際梯子をどうやって使用するのかも見てみたかったので
仕組みみたいなものも見てみたのですが、これこの重さの梯子をそもそも持ち上げるのがすごいキツイんですが
ホント実際火事が起きた時に梯子を設置して下に降ろすまでの流れを考えた結果
①冷静に箱から梯子を取り出します。
②火事場の馬鹿力を発揮して梯子を手すりまで持ち上げます
③持ち上げたらフックを手すりに取り付けます。手すりがかなり太いのでなんとかして設置してください
その際、設置前の梯子を取り落とすことは大変危険ですので、気合で保持してください。
④フックを設置したら、中央のストッパーを外し 階下に人がいないのを確認し
ゆっくりと梯子を下に降ろしてください。階下に人がおり、梯子を急激に落とすと階下の人物の頭が割れる可能性があります。
どうしよう いろいろ問題があると思います。
ちょっと本気でこれまず持ち上げられる気がしないのと、ゆっくり梯子を下すのあたりが重過ぎてもう無理っぽいんですけど
ホントどうしたらいいんでしょうか。大丈夫?これ女性が使えるように作られてなくない?
ホントどうしたらいいんでしょうか。大丈夫?これ女性が使えるように作られてなくない?
丈夫なのはいいんですけど、重すぎて使えないって本末転倒なのでは・・・??
そうそう。ベランダ掃除ついでにめだかのお世話とかもしてましたよ!!
あ、今更ですがちゃんとめだかは生きてますよ(・∀・)っていうかめだか飼ったの言ったっけ?

完全外飼育。
やっぱ外飼育いいわー。ただ、日当たりがよくてコケが生えやすいので
既にグリーンウォーター一歩手前。
赤玉土いれてないからなー。
というわけで、毎日バケツ1杯分の換水を行っております。
メダカの負担になりそうなもんだけどそこはきにしない。
オーバーフローさせて表面の水もきれいになるし、毎日ゴミ取りもしてるので
そのうちどうするか考えようかなーってゆるーい感じです。
器が陶器ではなく発砲スチロールなんであんま土とか入れたくないんですよね。
ただそうするとコケがなー。
一匹だけ発送されてきたあとに水カビがついていて隔離しましたが
速攻お星さまな子がいましたが、現在はみんな元気です。
♀に至っては卵ができ始めているのですが、どうも無精卵ぽい。
ということで有精卵になったら卵の隔離も考えてます。
初めていろんな種類のめだかを飼っているので正直毎日楽しいです。
水草は現在ドワフロだけ。アマゾンフロッグピットとドワーフフロッグピット悩んだけど
ドワーフかわいですね。いっぱい増やしたい!!(*´∀`*)
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。GWに入って家の前の街道ではバイクがたくさん走っていきます。
みんなお出かけなんですね(*´∀`*)お気をつけて!
というわけで先日お話したかったドゥカティの話。
(記事消しちゃったやつね)
わたし乾式クラッチのカラカラ音がすごく好きなんです。
かわいいよね、あれ。信号待ちするときにカラカラカラ…って。
ただあまり仕組みを知らなくて乾式というからには乾いてるんだろうとw
スポではじゃあどこなのかなーと思っていたところ
よく考えたらプライマリーオイルがあるわけだからその辺かなと目途を付けてました。
日本製のバイクは殆どがエンジンオイルで賄われるそうですね。
スポのプライマリーは何年たってもオイルを変えると鉄カスが排出のマグネットボルトについてるので
オイルが汚れまくったり足りなかったりしたら これはすぐ逝っちゃうんだろうなと。
というわけで、乾式クラッチには縁がないのですが 憧れがあります。
一度乾式クラッチのドゥカティのお兄さんとツーリングに行ったことがあるのですが(元気かなぁ)
そのお兄さんがとてもライダーでですね。かぁーーーっこいいーーーー!!ってなったわけです。
ま、いくらドゥカティに憧れても私が乗ったら足つかないんでね…
憧れは憧れのままにね…w
で なんでドゥカティに乾式クラッチが多いのか知らなかったのですが
ドゥカティってもともとレースメインだったっていうのを知らなかったので
それがつい最近ビックリしたということなんです。
レースだったんか…やるなぁ。かっこいいわけだ!!
ばんりさんは実はバイクだったらなんでも大好き系なんですよ。
スポに乗ってますが好みはSS。セパハン大好き。
レトロデザインなバイクも好きです。ロイヤルエンフィールド乗ってみたい…。
乗ってみたいバイクはたくさんあるんですけどね。
ツアラーも大好きだし あと特別に好きなのは隼だなー
カタナもスタイリッシュで好きですし、、、あ、でもネイキッド系はあまりよくわからないです。
でも実際目の前でみるとニヤニヤ見ちゃう。
というわけで街道で見ているとたまにカラカラ音がするので
ついついふらっとベランダに出てしまったり。ああ、なんて誘惑なんだ…。
乾式クラッチのバイクに乗ってるお方、機会があったら見せて(聞かせて)ください。
好きなんじゃ。乾式クラッチ。
そうえいばリゼさんが持ってるドゥカティのF3パンタは多分 走るところは見れないんだろうなーって感じてます。
一度でいいから走ってるところを見たかったです。パンタ(´;ω;`)
宝くじがあたったら、修理費用出すか…(違
★・・・・・・★・・・・・・★
で、今日GW3日目になるわけですが、本日は実家に顔見せにだけ帰って
ちらし寿司食って、父親にNASの設定をやらされて
(実家に帰るとPCの設定とかやらされてばっかで休めないことに気付きました)
「ばんりちゃん、そのPCのメンテナンス料金もらいなよ」って姉と母から言われたんですけど
「もしかしてさっき生モツ買ったから持って帰れって言われたのはその代金ですかね。
もしかして生モツ払いってことですかね」
ってことで 代金は生モツ払いで頂いて参りました。
ホント毎回PCのこと聞かれるけど、わたしは修理屋さんではないのだよ。
なんでもCドライブに重いデータを蓄積するのはいい加減やめたまえ。
なんでもCドライブに重いデータを蓄積するのはいい加減やめたまえ。
NASのパスワードが違くてはじかれるとか言ってたけど、それ絶対NASが悪いんじゃなくて
初期設定としてあなたが設定したパスワードがおかしいんだと思います。(NAS初期化しました)
んで、早めに帰ろうと思って帰宅したはいいのですが、帰りに会社に寄って仕事軽く片付けて帰ったところです(笑)
経理の仕事って月頭に書類の郵送とか詰まってるので
正直恐々やってますよ…。いくらあっても時間が足りない!!になりがちなんですよね。
とりあえず書類の処理だけ終わらせておくだけでもGW明けの自分が十分ラクになるので
未来の私のためにはいい行いをしたと思います。たった1時間だしね。
まぁその1時間でまさかの社長にエンカウントしてビビったわけですが。
あ、そういえば実家帰ったついでに父モンキー乗らせてもらいましたが
「2速でやわkmまで引っ張れ」って言われたので言われたとおりにやってみましたが
前の車に追いついちゃってとても距離が足りませんでした。
引っ張ってこっから…!ってところだったんですが難しいものですねぇ。
引っ張ってこっから…!ってところだったんですが難しいものですねぇ。
しかしこのもんちーホント凶悪で楽しいです。
ばんり
「ねぇ いわれた通り出してみたけどホントこのバイク楽しい」
父
「なぜ8,000回転まで回さないの?あそこからが楽しいのに。」
ばんり
「すぐ前の車に追いついて追突するから無理です
ところでホントこのバイク楽しいんだけど絶対調子乗ってスピード違反だわ」
父
「いや俺それで捕まったし」
ばんり
「そりゃなるわな。おめでとう。超安全運転の私でさえスピード違反怪しくなるもん。
このモンキー最高なんですけどいつ私にくれる?」
このモンキー最高なんですけどいつ私にくれる?」
父
「姪っ子用に取っておくからあげません」
ばんり
「免許とってすぐスピード違反やって免取の可能性あります」
父
「ありそうwwww」
という会話が展開されました。
それより初心者があのバイクで高速道路乗ったら事故りそうなんで高速は乗らんでほしい…。
でも正直あのモンキーは本気で楽しいです。181ccとか最高だわ…
今後、ゴリラが発売されたら ゴリラのタンク乗せようとしてるらしいです。
いまのモンキーだと100キロくらいしか走れないそうで。
とりあえずフューエルボトルマウントしたらどうでしょうって気付いたのであとで進言しておきたいと思います。
とりあえずフューエルボトルマウントしたらどうでしょうって気付いたのであとで進言しておきたいと思います。