2018年03月31日
伊豆旅行 さんにん旅!③お宿でいい旅夢気分♪
(・∀・)最近 とーても美味しいお菓子を見つけて
ちょっぴりウハウハ。
ちょっぴりウハウハ。
おみやげにしたりして、喜んで頂いております。
因みに会社にも持参して
上司にも持参して やめられない止まらないにしてやりました(・∀・)=3
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
こうして、上司のお腹を増やすことに
日々喜びを覚えております(・∀・)
(・∀・)悦。
★・・・・・・★・・・・・・★
というわけで、次はお宿まで行きたいと思います!
といっても あそこからお宿まではとても近かったデス(*´∀`*)
早々にお宿につきました!もうすぐ陽が完全に落ちるというのに…
ちゃんとまだ明るいうちに到着~~!!
というわけで、パシャっとな~~♪
ばんちゃんご機嫌です(笑)

(・∀・)車ってすごいねー 運転してないからっていうのもあると思うけど
ホント疲れませんねぇ…(笑)
バイクだったらここでもうクタクタなのに(・∀・)
と、撮影をしてたら バイクで敷地内に入ってくるお兄さん。
受付をしに旅館に歩いて行くお兄さんに
ポンちゃん
「気持ちよかったやろ~~」
お兄さん
「はい!もう最高ですね!」
と、たった一言で 笑いながら会話している…
東京の人ではまず見ない光景に 正直びっくりです。
東京はこういうノリってないんですよねぇ…。
ポンちゃん
「俺らもバイクで行く予定だったんだけど、バイク壊したバカがいてなー?」
とニコニコ話すもんだから
わたしはお兄さんに向かってポンちゃんを「これこれ この人」と指さす(笑)
ポンちゃん
「岡山からきたバカがいるんだぜ~?」
わたしはお兄さんに向かってポンちゃんを「これこれ この人」と指さす(笑)
と、話して遊んでいる間に
ベンジンモモさんが
「お兄ちゃんも入って行きなさい(ΦωΦ)」
ということで
お兄さんも入っての4人ショット★★

お兄さん連絡先交換してないので写真渡してないんですけど(笑)
心当たりのあるお兄さんはご連絡ください(・∀・)(笑)
その後、旅館に入って休憩所みたいなのがありまして。
囲炉裏がありましたよー(*´∀`*)
ベンジンモモさん
「バンちゃんちょっとそこ座りな」
バン
「(*'ω'*)はーい♪」
ベンジンモモさん
「撮るで~~~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
まだか!!!!(笑)

首傾げたときにパシャって撮られました(笑)
別にあざといわけではありません(・∀・)
この後6時頃からお夕食です!
というわけで、お部屋に荷物を運んで支度が出来たら
早々にお食事を頂きますです~~♪♪







どれもこれも美味しい!!
しかし量が多い!!焼き魚まで手が伸ばせませんでした…
まんぷくまんぷく♪
色々普段の事やらなにやらお話をして、その後はお風呂!!
ここのお風呂は3個あるそうで。
最初「入れればなんでもいい」とか言ったんですが
露天があると知ってからは 言ったことを翻し 露天を選びました(笑)
っていうか広かったよ。やっぱり一人で入るべきではなかったです(もったいなさすぎる!)

すぐ横で川が流れてるみたいなんですけど ちょっと薄気味悪い(笑)
それと、おみやげをお2人にお渡ししたら ポンちゃんが自分も持ってくるよ!!って!
そして沢山頂きました♪
以前きびだんごの白桃は頂いたんですが、スッゴクおいしーんですよコレ♪

おかず味噌もちょーたのしみです(*´∀`*)
あとOH!ちゃんっていうのを初めて知ったんですが

これ結構いいキャラですねww
左のマスカットドロップの缶アメをひっくり返したら
OHちゃん まわしという名のTバックだった。
しかも「OH!」とかいってる
どうしよう
こんなかわいい顔してド変態だ
というわけで、ひたすら大爆笑した一晩だったのでした♪♪
ドロップ缶のウラ画像撮影するのわすれた。後日UPしよう・・・(笑)
ポンちゃんのブログもよろしくお願いします♪
2018年03月30日
伊豆旅行 さんにん旅!②ハコネやらグワシやら…
(・∀・)花粉すっごい!!
かふんと書いたつもりが「あふん」になってて
これはこれで修正をかけたほうがいいのか
かけずにチャレンジしたほうがいいのか
小一時間悩みました。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(・∀・)あふんすっごい!
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
ポンちゃんの方でも伊豆旅行についての記事がUPされておりましたね(*´∀`*)
あちらの視点も、細やかな所が書かれてますので
是非遊びに行ってくださいませ♪
さてさて。
では続きです(*´∀`*)
(・∀・)普段は一緒に遊んだりすることのできないぽんちゃんですが
一緒にいると色々な面を垣間見る事が出来ます。
食事が終わった後に お店の人に向かって
ポンちゃん
「美味しいゴハン、ありがとうね♪」
(・∀・)あ この人モテるやつだな
って思いました(・∀・)
要所要所で ありがとうって言える人っていいですよねぇ
わたしもお店の人に御礼は言う様にしてます(*´∀`*)
やっぱりね
美味しかったら美味しいで
接客は自分も相手も楽しく終れるのがいいですもんね。
というわけで その後はまんぷくーのまま
またトコトコ車で移動です♪♪
んでもって ぽんちゃんがお土産を頼まれているそうなので
探しつつ移動しつついくことにします♪
まぁ 小田原から箱根へ抜けると言ったら
やっぱり箱根のターンパイクですよね(・∀・)
ここはよく わたしも利用しますが
ターンパイクは初心者のような私でも楽しく走れる山道です。
道路の整備もしっかりされてて綺麗なので
安心して楽しめます(*´∀`*)
この日は雲が多かったですが
晴れていればいい景色が望めますよ!

もちろんドローンも♪
どこ行っても誰が見ても 羨望のまなざしで見られるドローン様(笑)

因みにバイクを流し撮りしてる人もいましたよ!
ターンパイクは有料なんですけどね(・∀・)
気軽に箱根越えも出来るのでお勧めです♪
ETCは使えません(笑)
ベンジンモモさんもポンちゃんも、
この道楽しそう!!と言って下さいました(*´∀`)
是非次回はこちらも走りましょう~~♪
(小田原~箱根に抜ける道は 登りなので楽しい(・∀・)下りはあまり…)
その後、箱根に抜けてから芦ノ湖まで♪
芦ノ湖のほとりでゆっくりします♪
カメラを向けるとこっそりポーズとってる人がおるw

そしてぽんちゃんは再度オモチャを出すっ!(*´∀`*)

やっぱり、ドローンはいいカンジ♪
こんなアングルで写真が撮れるなんてこと ないですよねぇ♪

もちろん、ベンジンモモさんも挑戦だっ(・∀・)

沢山遊んだ際、海賊船とかの遊覧船も来るんですよ♪
遊覧船も結構楽しいのでお勧めです♪
その後は、ポンちゃんもお土産で探しているものがあるそうなので
道の駅箱根峠まで♪
ここに来るのは2回目だけど、なんとも静かな場所なんですね。
休憩所みたいなものかなぁ。
って そこでまさかのEV車のチャージするものが…
EVA 初号機カラー!!!

(・∀・)これもって帰りたい!!w
やっぱり箱根といったらエヴァですよね!
エヴァの第三新東京都市は箱根なんですよ(*´∀`*)
エヴァグッズもっと大量においてないかなぁ(ΦωΦ)
その後は伊豆に入り 景色の良さそうな所でストップ!
そして見て回りますが…
残念ながらこの日はガスがすごくて富士山も見えません。
ちなみにここは出会い岬♪

そして ポンちゃんが「オイデオイデ」として
写真撮ろうよーってアピールしたときに 走り寄ってポンちゃんに向かって盛大にコケましたが
巻き添えにする勢いでポンちゃんにしがみついたのでセーフw
ベンジンモモさん
「このまま柵の後ろにおっこったら面白かったのになー
」

死 ぬ か ら …
っていったら ポンちゃんが柵の下を覗きこんで
「一応、下の木に引っかかって助かりそう」みたいなこと言ってた。
そういうことじゃない
んでもって、またその後は車に戻って移動です♪
ま、合間合間に
(・∀・)昼寝

あとはお約束の恋人岬♪
グワシのところですね(・∀・)

ポンちゃんはセッティング♪♪

(・∀・)そして私はけっこんにはいかない。
土肥温泉にいく。

ちなみにグワシの所って言ってたけど、これグワシじゃないらしい。
っていうかその前に気になる所があるんですが
グワシじゃなくて サバラ!らしい…(笑)

(・∀・)んでもって
グワシの所についてたやつは

手話協会の…って手話だったんですね、これ。
この日からずーっと 手の形はこれになりますww
キラッ★★
この時になると結構電池切れっぽくなってきたドローンさん。
でもバッチリ撮影出来てます!!


ちなみに ここにはにゃんこさんがいるらしい
ネコ店長(*´∀`*)かわいい 見たい!!

美猫ちゃんじゃないですか やだー
この後はゆっくりお宿に向かいます♪
彫刻ラインを通りますが 毎回この彫刻ラインすっごい怖いんですよ
彫刻はいいんですが走りすぎちゃうのでじっくり見れないんですが
写真撮影するのも大変なんです。
でもふっと現れる人間の形にびくっとしますw

よし、次の彫刻を撮影してやるぞ!!
(・∀・)せーのっ

失敗
そろそろサンセットです。
余りにも綺麗なので 途中で少しだけ。

綺麗な夕焼けです。
やっぱり海に沈む夕日って素敵ですね(*´∀`*)
はー まんぞくっすなー

運転はポンちゃん、ずっと頑張ってくれました(*´∀`)
ありがとうございます♪

まだまだ続きます♪
2018年03月29日
伊豆旅行 さんにん旅!①久々のポンちゃん♪
スカボローフェアーがなんとなく気になって
久々にYOUTUBEを開いてみたら
実はめっちゃ切ない曲だったと知った修羅場。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(;・∀・)ななななな、なんですかアレ
永遠の恋人とか 甘い言葉が連なっていながら
最後の最後はそんな・・・何のために戦うのかとかそんなになってるじゃないですか…
しかも恋人だった人って…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(・∀・)せんそーはいくないよって そういうはなしね。たぶん。
★・・・・・・★・・・・・・★
なんかこの間から、軟骨のピアスの調子が悪いです(=・ω)(ω・=)ネー。
仕方ないので消毒することにしますかいの!
ということで 久々にはしゃいできたので
その話をしていきたいと思います。僕 今めっちゃ眠い。
さてさて。
27日の早朝。家の近くまでお迎えが来る予定なので
お迎え先まで移動!!
そして久々にお会いしました!!
ベンジンモモさんと PONさんとこねくとっ!!

窓ふき中ですがwww
去年のブルスカで初めてお会いしたのですが、
PONさんとは少ししかお話出来なかったんです!
でも普段からポンさんは ちょいちょいコメント下さっているので
お会いするのがとっても楽しみでした♪
「ポンちゃんって呼んでいいからね♪」と言って下さいましたので
今回のブログ記事からは ポンちゃんと言わせて頂きますッ!!
ご存知の方も多いと思いますが、先日ポンちゃんはバイクのトラブルがあって
本当はツーリングの予定だったのですが今回はドライブに切り替えました!
わたし普段車に乗る機会がないので逆にラッキー(*´∀`*)

Jeepだよ!!?聞いた事あるけど!!
なんか最近素敵な車に乗る機会があって嬉しいなー♪
アリスさんのハリアーも乗り心地とってもいいし
ぽんちゃんのJeepも乗り心地いい♪っていうか 車高たかっ!!すごっ!!
個人的に超びっくりしたのは
なにこれ足元が見える液晶モニターがついとる・・・!!

と、一人大興奮でした。すみません。
だって とっても素敵なんだもの(・∀・)
これ眺めてるだけで一日が終わる自信ある。
そんなわけで出発します♪
今回はアタクシ、助手席で失礼しまーす(・∀・)
暫く走って、この日は小田原に行く予定にしようかと思ったのです。
だって あの素敵なものをぽんちゃんに味合わせない理由はないでしょ(・∀・)?
というわけで 電話でベンジンモモさんが予約を入れて下さいました。
電話予約の場合 朝9時からなんですって(*´∀`*)
で、小田原にいくなら 小田原厚木道路かな…と思ってて
なんか左に小田厚に繋がる道があるんですよとか話してたんですが
思ったよりも東名高速は渋滞してまして。
ぽんさんは「良く道を間違えるんだよねー」と話していて
わたしもよく間違えるので
「(・∀・)奇遇ですね あちしもです」とかいいながら。
二人でナビを見ながら
ぽんちゃん
「この道は違うよね」
バン
「(・∀・)違いますね、多分」
ベンジンモモさん
「・・・今の道やないのんか」
バン
「(・∀・)・・・・すみません さっきの道でした…」
ということがありました。
ホホホ おっかしーなーww
最近 東名高速まったく使ってないのがモロバレです。
未だに何がどこか うすぼんやりとしてますw
でもポンちゃんは
「だいじょぶだいじょぶ、道は繋がってるから問題ないない!」って
フォローして下さってました(・∀・)
バン
「(・∀・)ヒュー★ ポンさんやさしい!!」
って言ったら笑ってた(笑)
秦野中井ICで降りて、南へ。
その後西湘バイパスと並走した1号線を走っていきます♪
突きあたるといよいよ小田原です♪

視野の半分がダッシュボードって何コレ?
お子ちゃま目線?(´;ω;`)
少々 小田原城と桜を見に♪♪

桜も綺麗に咲いておられました。
しかしどれも桜の背が高くてあんま撮影はできませんでした(笑)
そういや 小田原城は??

あ、なんかあんなところにある…(笑)
思ったより遠かったです。ま、そんなこともあるよネ(・∀・)

その後はお約束の漁港まで♪♪
時間までちょっと海を眺めて楽しみましょ♪
ここの港は東名高速の真下。
毎度、なんかキュンキュンするほどの立派っぷり。
いやー やはりこういう建物っていいですな(・∀・)

取り敢えず 写真とっとくやつ。
ベンジンモモさん 目がメチャクチャ眩しそうです。

知ってるか…こういう写真撮る時、
モモさんたちしゃがんでくれたり、わたしが背伸びしたりしてるんだぜ…
ポンちゃんがごそごそしはじめました。
「なにしてるんですかー?(・∀・)」

何かのコントローラーぽいものに スマホをパチンと嵌め込んでおられます…

ドローンという名前が出てきました(・∀・)
スゲー!って言いながらみてます (笑)

ぶぶぶぶぶって羽根の音を鳴らしながら飛びます!
まじか(・∀・)すげえ!!
っていうかこんなにふわっと勢いよくあがるモノなんですなー!!

あっという間に高く高く飛ぶのですね。
あの灯台のようなオブジェの左ナナメ上の黒いポチがドローンです(笑)

手元のスマホコントローラーで見せて頂きましたが
凄いですよね。写真も動画もサクっと撮れる。
普段まめつぶな自分が更に豆粒です(・∀・)

まぶしいまぶしい言いながらワイワイやりました。
ベンジンモモさんは映像を取るのにこだわりがあるっぽいですね(・∀・)
こうはできないのかとしきりに言ってました。

私はというと「電池が無くなったら池ポチャですか?」とか
そんな事ばっかり聞いてた(笑)
電池がなくなったら 自動的に戻ってくるんだって。
(・∀・)おりこうさんだーって連呼してた。
ドローンの下にはセンサーがついていて、何かに当たりそうになると
自動的にふわっと上に浮かぶそうです。
ってわけで 手乗りドローンしてました。

その後、ポンちゃんに教えてもらいながら、ベンジンモモさんは触ってみてました。
わたしは破壊する自信があるので やらせてとは間違ってもいいませぬ(笑)

遊んだ後はゴハンに行きますよ!!
お待ちかねのお昼ご飯です!!ちょーたのしみー

ってわけで、相変わらずの大原です。(笑)
小田原寄ったらどうしてもこれが食べたい!!
まだ食べ足りない!!

ポンちゃんがはじっこにいるので何かと思ったら…

撮影されてましたw
椅子あるんだから横に来ればいいですのに(*´∀`*)

今日も1巡目に入れたので お店に入って雑談しながら
ウハウハ笑って待ちます。
というわけで キタキタ♪♪

相変わらずのお刺身とアジフライの定食♪
やっぱりアジフライはふっくらサクサクです♪

左上のイカの梅和えっぽいものが凄く美味しかった!
身がぷりっぷり♪
因みにお刺身もトロ タコ、カンパチ!
どれも絶品です!前回食べた時よりお刺身がパワーアップしてる気がします!

やはり、アジフライにレモンとお塩でサクサク、かりかり ほわほわ~~加減がたまりません!
アジフライに興味がなくても 大原のアジフライだったら間違いなく誰でも食べれる気がします。
あ、でもアレルギーの人は控えてください(笑)
撮影したら…早く(*´∀`*)早く食べましょっ★

相変わらず居る、「あのひと」(笑)

でもそれくらい美味しい!!
ああ、どうしようもっと食べたい…やっぱりアジフライは3つあってもいいですね(笑)
アジフライはちょっと小ぶりなんですよ。だからこそ凄い勢いで食べちゃう。
もっともっと口に入れておきたい…(*´∀`*)
いや、きっといくつあっても同じことを私は言いそうな気がする(笑)
初めて食べに来たポンちゃんも おいしいってもぐもぐ食べてましたよ!
ベンジンモモさんも
「うん、うまいっ」って(*´∀`*)やっぱサイコーですね!!
近日中にまた食べに来ようかな(笑)
あ、勿論ご飯のあとは
昼寝だよね(・∀・)

いらんもん乗せるなって言われたけど、それって「おすなよ おすなよ」でしょ(・∀・)?
つづくっ★★
2018年03月28日
伊豆の道路を駆け抜けたっ!!
こんなに遅くなっちゃった!!(;・∀・)
どうもどうも、おこんばんは〜
万里でございます。バンですよ〜♪
本日も楽しくやってきました!
遊び呆けてきましたよー!!
というわけで、あーんなこーとこーんなこーと
いーっぱーいあるーけどー♪
わたしは明日からまた仕事なので
取り敢えず片付けもせずに諦めて寝ようと思います。
でも
あーんなこーと

こーんなこ〜と

……とっても楽しかった(*´ω`*)❤(笑)
そんな詳細を明日からお送りしていきます♪
ベンジンモモさんとポンさん、
まずは気をつけてお帰りくださいね〜♪
(*´ω`*)おやすみなさーい!
どうもどうも、おこんばんは〜
万里でございます。バンですよ〜♪
本日も楽しくやってきました!
遊び呆けてきましたよー!!
というわけで、あーんなこーとこーんなこーと
いーっぱーいあるーけどー♪
わたしは明日からまた仕事なので
取り敢えず片付けもせずに諦めて寝ようと思います。
でも
あーんなこーと

こーんなこ〜と

……とっても楽しかった(*´ω`*)❤(笑)
そんな詳細を明日からお送りしていきます♪
ベンジンモモさんとポンさん、
まずは気をつけてお帰りくださいね〜♪
(*´ω`*)おやすみなさーい!
2018年03月28日
( ・ε・)…… なんだ…
( ・ε・)……
なんだよー。昨晩ブログ上げたはずなのに
ナチュログアプリ全然反応してないじゃんかよー( ・ε・)
どうもどうも!おはよはよ〜(*´ω`*)
万里でございます!バンですよ〜♪♪
昨日から楽しくウハウハしてますよ!!


と言うわけで、フツカメ、行ってきます!!
なんだよー。昨晩ブログ上げたはずなのに
ナチュログアプリ全然反応してないじゃんかよー( ・ε・)
どうもどうも!おはよはよ〜(*´ω`*)
万里でございます!バンですよ〜♪♪
昨日から楽しくウハウハしてますよ!!


と言うわけで、フツカメ、行ってきます!!
2018年03月26日
気分が上がらないので 紫雲膏。
(・∀・)ふーん いいねぇ
なんか 楽しそうにしている人をみると
良かったねえ と思います(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(・∀・)すっごいマトモな事言ったと思う
すっごいマトモな事を言ったと思う。
(・∀・)でもわたしはマトモではないと思う。
(・∀・)どうでもいいね
今日はいつものアンニュイな日です。
よくわかんないけど体調もそこそこいいのに
心がダークになる時があります。
心が闇に染まるだって。なんか中二病っぽくていいですね(・∀・)邪気眼でもいいよ
こういう日はアッサリ酷い事言えちゃうので
営業さんたちに
「今日のばんりさん、怖いわぁ…恐ろしいわぁ…」と
電話の聞き耳をたてられて、この支店で一番怖い人扱いされるのです。
(・∀・)最近 業者さん早口過ぎて何言ってるかわかんないんだもん。
あと営業さんなんでうが わたしの「無能ですね」発言が飛び出ると
妙に興奮する人がいます。
妙にワクワクキラキラしてるんですよね。
大丈夫か(・∀・)目覚めたのか
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば気になっていることがあります。
わたし、何を思ったのか凄く興味があって
紫雲膏という軟膏を購入したことがあるんです。
ただ、めっちゃクサい。
すっごい臭い。
そしてすっごい色。
紫なの。さすが紫雲。
結局その凄い匂いに全然使い切れていないのですが
あれは切り傷等にも凄くいいらしいのです。
火傷にもいいんだって。
ただ 何度も言うけど
本当に臭い。
しかし 漢方なので体には良さそうなのである。
よく見たらまた指がひび割れてしまっているし
ここに大きなカットバンもある。
ということは どういうことだね(・∀・)?
(・∀・)そういうことか!!!
ということで ちょっと運試しといこうじゃないか。
何が運なのかは分からないけれど
取り敢えずそう言っておく。

まだ血が出ていない調子のいい指。
有り難い。今年は何回か出血したけど、一度皮膚科にいくべきかな…
さて。どうなるかな??
とか言いながら大抵こういうのって 途中で付け忘れたり面倒になって
なかった事になるんですよね。
あ、おしりが切れちゃう人にもいいみたいです。
2018年03月25日
ホッ(*´∀`*)=3
もう サクラが綺麗に咲き誇っておりました。
今年は何故か桜にあまり惹かれないのはなにゆえでしょう。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
桜があまりにも綺麗で、今年も写真を撮りたいなと思ったんですが
去年撮影した桜があまりにも見事だったので
なんか今年はいいような気がしてきた・・・っていうのが本音な気がします(笑)


桜ってねぇ、綺麗ですよね。
私の家の近くのソメイヨシノは 小さい頃からあったので
そろそろ寿命が来るのではないかと思います。
一斉に寿命が来てしまったら…どうなるのでしょうね(。・ω・)?
なんにせよ、サクラが美しい季節は大好きでございます(*´∀`*)
お花見をした覚えがないけど、今年はお花見できるかなぁ・・・。
★・・・・・・★・・・・・・★
あっ(・ω・)!そういえばね!
昨日のブログのコメント欄見て下さった方ならご存知かと思うのですが、
わたくし、多分夜は一人でしんみりテントで寝るのかと思ったのですが
しまりすキャンプ村的なアレを募集(してたつもり)してみたら
ブログでおなじみアルファさんが(*´∀`*)!!
どうやらご一緒してくれるというウワサになりました!!
やったー夜の一人怖いと思ってたけど きっとこれで大丈夫だー!!
普段、お遠くて中々お会い出来ない方々と
お酒でも飲みながら交流出来ると思ったらこれはとても嬉しい事ですね!
というわけで、他にももし ブルスカ現地でテント張る予定だけど
ロンリーなんですよって言う方や「暇なんですよ」っていう方がいらっしゃれば
是非、お酒でも飲みながらぐだぐだ語りましょう(・∀・)
ところで、あっしはお酒がはいるとかなり適当人間になりますが
それはかまいませんでしょうかw
(・∀・)っ【しまりすキャンプ村】
問題は、場所だな…(笑)
(・∀・)フフリ
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば 夏場なんて結構暑いと大変だから
コットなんていいかも…なんて思い始めましたが
どう考えても荷物が大きくなるのかなと思いました。
でも、コットって寝心地良さそうなんですよねぇ。
お昼寝にコットもよさそう・・・。
お昼寝にコットもよさそう・・・。
自宅では流石にダメかな(・∀・)
さて、明後日はちょっとご用事があるので楽しみ楽しみ♪♪
今日も早く寝て、風邪ぶっとばすヾ(゚∀゚)9
2018年03月24日
(・∀・)…ブルースカイヘブン…
(・∀・)おっしゃおっしゃ
どんどん調子よーくなってきますよー!!
大丈夫う!君ならできるっ!!
来てる!来てるよー!!君のパワーが!!
復活を遂げて来てるヨォー!!
頑張れっ!僕の!抗体!!
頑張れっ!僕のっ!身体っ!!
頑張れっ!!僕のッ!精神力ゥウウウウウウー★
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
はぁ。なんかちょっと疲れましたね。
取り敢えず、朝起きたら喉は痛くありませんでした(*´∀`*)
完治までもうちょっと!頑張るぞーヾ(゚∀゚)ノ
というわけで 今日は元気いっぱいにオフサイド
じゃないや、なんだっけ・・・そう!フライングをかましたいと思います!
(・∀・)どっちにしろダメなやつな
(・∀・)さてさて。
ブルスカ…そういや日程も出ていいカンジになってきたし
ホテルも探さにゃーと思って今週頭に探してみたら
ホテルというホテルや旅館は殆どキマってた(・∀・)
去年はこの辺りでもまだ空いてたのにな…
(・∀・)あー…
(・∀・)あー、えっと…
(・∀・)こりゃ、テント持参するしかねえな
ただねー、バンのテントはワンポールだから ペグ打てる所じゃないとイカンね(・∀・)
ぶっちゃけバンは知り合いさん少ないんで 一人ぽつーんとテント張る事になる予感もしないでもない。
他の皆さんはチャプターとかでいらっしゃるんでそ(・∀・)?
(・∀・)流石にあそこでは焚き火も出来ないだろうしなー(何をしにいくんだ)
アリスさんは流石にハーレー興味ないだろうしな…っていうか仕事ありそうだしな…
(・∀・)・・・・
(・∀・)っ【しまりすキャンプ村】
|彡サッ
今年も道志みち通ってゆっくりトコトコ行こうかな(*´∀`)
ことしはしまりすしっぽはもう 要らないよね…(・∀・)
よし!4月に入ったらホームセンターで
ホムセン箱と荷締めベルト買うぞ!!ラッチのついたやつっ!!ヾ(゚∀゚)ノ
あとは、名刺はまだあるから シールを新しくしようかなー(*´∀`*)
アレかい?
アレかい?
今年は歌舞伎揚げオンリーでいくかい(・∀・)?
というわけで 去年のブルスカ記事は
コチラからどうぞ(笑)
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば 昨日営業さんと話していて
犬のお洋服に7万するものがあると聞いた瞬間に
「(・∀・)犬の洋服が7万・・・わたしが欲しいフルチタンマフラーが中古で7万・・・
犬がマフラーつけてるようなモンですね・・・」
「犬のチタンマフラーかぁ・・・探してみよう」
からの妄想が始まり
マフラーといえばエキパイをだねばならないわけで、
ワンコのどの部分からエキパイを出すのか…
そしてどこにマフラーを装着して 排気ガスを出すのか考えてたんですが
なかなか頭の悪い発想で楽しめました。
ちなみにチタンの入ったお洋服は売られているようです。1万ちょっとくらいで。
2018年03月23日
よく考えたらタープ建てたことないけど。
(・∀・)おっすおっす
どうもおはようございました(・∀・)
昨日よりはよく寝れた!
朝は喉が痛くてたまらんです。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
そういえば ゆるキャンの新刊、早々にネットで購入して
デジタル版をみてしまいました(・∀・)
やっぱりちょっとテンション上がってましたが
次はバイクへの積載となると ちょっとテンション下がってます…。
どうしようかな…。
さてさて。
そういえば題名にも書いたんですが
実はパンダタープを持っているものの、タープを建てたことがありません。
(・∀・)・・・・
っていうか、タープってどうやって立ってるんだろうね…(・∀・)
いや、なんとなく知ってはいるけども…(・∀・)
結局まだデイキャンプばかりの初心者なものですから
色々と試練が続きます。パンダテントすらまだちゃんと建てられないのに
どうなっとるんだね…(・∀・)
そろそろいい季節になってきたので 更に練習した上で
キャンプなんて行きたいところですね(・∀・)
キャンプなんて行きたいところですね(・∀・)
まずは積載なんとかしろって話しもありますがっ(・∀・)
(どうし辺りならゲッタくんでキャンプもイケるな…)
さてさて。
最近はもう桜が開花はじまりましたね!
バンの家の近くの桜も咲き始めましたよ!
といっても今年は梅も桜もあんまり熱ナシ。
去年は鼻息荒くして今か今かと待ってたんですが。
今年は思い切りスロースタートのようです。
鉄は熱いうちに打つべきなのに
撃てなかったというカンジだからかなぁ。
今日も体調をよくするために早々に寝るぞー…!!
来週・再来週は予定が入っているのでうきうき(*´∀`*)
2018年03月22日
(*´∀`*)…調子…悪っ
風 邪 ひ い た
昨日は雪で 姪っ子がつまんなそうにしてたので
思いっきり可愛がってやってたんですが
実は熱があったそうで。
っていうか熱があること自体後々聞いたので
まぁ…後の祭りと言うか・・・・
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(・∀・)まぁ 子供から風邪を貰うのは仕方のないことですね!
相変わらず説教垂れてますが、
説教垂れるこわーい人だけど、ちゃんと可愛がってもらえるというのを
認識してくれているのが有り難いところです。
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば、風邪の程度なんですが、夜まったく寝れませんでした。
少し睡眠をとると喉が苦しくてすぐ起きてしまう状況。
喉の奥が腫れあがっているのがわかるし 喉の通りが痛くて悪い。
そして耳も少し痛い。
喋り辛い…ということでヘロヘロのまま朝を迎えて会社に来たワケですが
ばんり
「すみません 風邪をひきました!喉と鼻が腫れております!」
というと
「(・∀・)なんで来たの?来なくていいのに 早く帰れ」
と営業さんたちに言われるので
ばんり
「(・∀・)えー 折角ですから 今日は特別に仲良くしましょーよぉ♪」
という 攻防を繰り広げております。
うちの支店は、病人に人権というものがないのですw
感染するからはよう帰れと当たられますw
(・∀・)しかし最近忙しくてたまらんので帰らねえぜ
というかいまちょっと喉がヘンではあるけど 痛みも殆どなくなり
超元気だったりします。
朝に36.5度あったので、これから熱があがるやも…と思っていましたが
特に熱が出るわけではありませんでした(・∀・)
しかし喉がまた夜に痛くなると困るので
取り敢えず耳鼻科さんに行こうと思います…。
★・・・・・・★・・・・・・★
やりたい事は沢山あるのですが どうもなんか上手くいきませんねぃ・・・。
ちょっと ある程度の所で 何かしらでリフレッシュが必要な気がします。
おっすおっす、頑張るぞー!!
まずは風邪を倒すぞー!!