ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月28日

またへぎそば(゚д゚)ウマーしてきた♪


(・ω・)んんー 平成最後のッ!!っていうのが流行ってるのカナ?
そういやこのブログではあんまり触れてもいませんでしたが、平成が終わるのもあと3日なんですね。

平成最後ハイカロリー ファミマカフェラテグランデサイズを間違えて購入して飲んでしまいました。
なんでも「平成最後の」ってつければ流行に乗れると思ってます。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


因みに言うと、昨日「ばんちゃんGW 2日も取れるの!?いいなぁ!」と言われてしまいました。
ごめん、がくわさん。あちし有給無理やり使って5連休取ることにしました(・∀・)!
いやー 上には上がいるもんだ。


ま、そんなわけで30日ですがお天気が芳しくない。




曇り時々雨なのに 降水確率は100%ってどういうことなの。

出来れば前入したいなーとは思っているのですが 雨が心配よねー。
しょうがないのでゆったり行くことを視野に入れております。お宿もあんまりないしね(・∀・)

★・・・・・・★・・・・・・★

まぁ 結局まだバイクは乗ってないんで通勤中とかの話になっちゃうんですが。

やっぱり最近車間距離がとても近い車が多いなと感じております。
車だけでなく、原付やバイクもなんですけどね。
特にバイクなんかは、上手に死角に入ってますよね。…それ、大丈夫なのー?

40kmくらいで走行中も 前の車との距離が1mくらいのバイクも見かけますが
急ブレーキを踏まれたときとか反応できるんでしょうか。
ネコが飛び出してきて びっくりしてブレーキを反射的に踏んじゃう人も居ると思うけど
追突まったなしですよね。前方不注意になっちゃうわけだ。

というわけで 自分は距離を取る派なんですが
距離を取ってるともどかしい人も多いようで 後ろからピッチリくっついた上で
無理やり抜いて幅寄せに近い割り込みをする人も時折見かけます。
そんな車がドンスコドンスコ 凄い音楽を鳴り響かせて、車の中はLEDで青くピカピカ点滅してたときは

「あー これ関わっちゃイカン人間かな」と距離を置く様は
ドンビキしている距離がリアルに見えるようです(・ω・)

何事も近寄らない方がいい人種がいるというのは 道路に出て感じることが多いですね(・ω・)
しかし28日の今日はそんなに下りは混雑してないんだなぁ。


さて。そういや去年のGWも大雨で断念したんでした。
んで腹立って車の免許取りに行ったんだっけ(笑)

車の免許も8月末に試験が終わり、9月頭に免許を交付して頂きに行き、
そこから色々生活リズムが変わるようになりましたね。
車の免許は未だに「取って良かった」と思える人生の第一歩だったと思います。
因みにまだ一度も擦ったりぶつけたりはしていません(笑)

会社の車なら1度くらいはぶつけるかと思ったのですが 最近会社の車に慣れたようで
逆にソリ夫のほうが運転し辛くなってました。
今度はノートを借りてみるかなぁ…。

あ、車と言えば、先日 母と姉を連れて最近見つけたお勧めのお蕎麦屋さんに。
以前父といったところですね(*´∀`*)



へぎそば(゚д゚)ウマー
ランチタイムは大盛が無料です。…が。
大盛といっても4束のお蕎麦がもう1段増えるカンジ。
母はもう一段あっても食えるって言ってました。
サクラエビと三つ葉のかき揚げ・・・ だったかな?
これが2つは正直多すぎました。おなかいっぱいです。けふ。

正直ここはメニューが分かりづらいのですが おいしさではまた食べに行きたいです。
あと車入れ辛い。

なにがいいって 車の免許で家族を食事に連れて行ってあげることが出来るようになったことが嬉しいです。
勿論父よりわたしのほうが運転はヘタクソなんですが、母は気楽でいいと言ってくれるのが有り難い(*´∀`)
また美味しいところが有ったら連れて行きたいなぁ…と思っております。



  


Posted by 万里(ばんり) at 18:29Comments(0)なんでもないこと♬お車免許のこと

2019年04月27日

\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!


誰だ!!巷は10連休とか言ってる奴ァ!!!!

という負け犬の遠吠えです。
負け犬諸君、共に頑張りましょう。ってことで今日も明日もし明後日も仕事。

もーつかれが溜まってる時は題名全部うおおおおあーにしよう。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


昨日一昨日も仕事がアップアップです。GWとかが入るからこそ
事前の仕事が大忙しになるわけなのですな。

ついでにPCの新規立ち上げ作業とかやってたら
あっという間に1日終わっちゃいましたよ。
しかしWindows10になると 色々便利なところも増えますが
なによりWindows98とかから使っていましたが、スタートメニューが一掃されたり
配置が変わったり名称が変わったりと面倒だなぁと思う事もしばしばです。

デバイスマネージャーが見当たらなくて オヤ どこいった?なんて思って検索かけても出てこないから
何だろうと思って「デバイス」だけ検索窓に入れてみたらデバイス マネージャーになってた。
なんだその半角スペースは。


★・・・・・・★・・・・・・★


そういえば本日は思いのほか下りは混んでないんですね。
やはり5/1から…がスゴイ混んだりして。
というわけで ちょっと早めに休みを頂くようにしたのですが どうなることやら。
何故なら




まぁ、ほぼ雨予報です(´・ω・`)

暴風とかじゃないからいくけどね(・∀・)



そういえば雨って言えば、サドルバッグつけっぱなしなんですが
レインカバーの用意がまだできてませんでした(;・∀・)
サドルバッグって革だから 雨はダメだよねぇ…ってことで 大急ぎでモノを探しましたが
まー 対応できそうなのはデグナーさんのレインカバーくらいかなw
取り敢えず発注だけはしましたがどうなることやら。Amazonさんいつもありがとう(・∀・)



★・・・・・・★・・・・・・★


アビスリウム。
今回のイベントはとてもじゃないけど出来そうにないので
ひよこを量産して遊んでおります。

目指せひよこ80匹。



かわいい。ひよこかわいい。
  


2019年04月23日

冬 終わったし洗車するぞっ★②仕上げ磨きで1時間


(・∀・)ようし 胃薬飲んでからちょーげんき。

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


(・∀・)明日内科でちゃんと見て貰ってこよっと♪
そんなわけで1日が終わる訳ですw


★・・・・・・★・・・・・・★


ではっ!残りの洗車記事UPしていきまっす(・∀・)

昼食を取った後は引き続き磨いていきますよっ!!
因みに洗車のお供はNack5 ごごもんず(・∀・)

父に貰ったシリコンスプレーでリンクル塗装を保護します。




反対側も~~♪
でもなんか乾燥シリコンだかなんだかでいつものようにギラギラしないのが気に入らないw
 


シリコンスプレー終わっちゃったので、改めてFW1で磨いていきます。
おーしやったるぞー
因みにここでもうシーシーバーついてますが
部品不良の為この後取り外しますw



フェンダーとか そのあたりを拭いて行きます。
フェンダーって カッティングシートが貼ってあるのでちょっと拭きづらいw
 

これはケーブル関係拭いてます。どうしてもカビルンルンになってしまう(´・ω・`)


ハンドル周り。気付いたらメーターとか汚れてるので磨きます。
コーティングしていこうね(*´∀`*)
 

隠してたナンバープレートもw
リアフェンダーも磨いていきますよー(・∀・)
 


今まで見えなかったマフラーの奥。
プラスティックっぽいガードみたいなのがあるので そこも磨きます。


んでそのままホイール。
 
反対側のホイールも綺麗に。
やっぱ白サビが取れないので研磨が必要ですかねー。
でもピカピカにしなくてもいい気がしなくもない。
 


おっちゃん 来襲!!w



というわけで、お話しています。
毎回聞かれる「これ乗るの―?」はそろそろ飽きてきたw
 


じゃ、そろそろ撤収しますよ!!
勢いをつけてバイクを立てますっ!!



特製のスタンドあげまーす(笑)
ばんり短足対応型スタンドなんだぜっ(・∀・)いいじゃろー
 



ってわけでしゅっぱーつ★


というわけで ここで転回w
無理にUターンしない派なので 取り回して方向転換します(・∀・)かっこわりっ


ぶるんぶるーん♪
このあと駐輪場に入庫しまーす(・∀・)


次はゲッタくんの洗車して1日が終わりましたw
いやー 大変だった(・∀・)腰痛い!おつかれさまでしたっ★
  


2019年04月22日

冬 終わったし洗車するぞっ★①洗うだけで3時間


(・∀・)あー 最近ちょっと体調悪かったんですよ。
香辛料を取り込むと息苦しくなったり。
それに加えて昨日は胃がムカムカしてたまらなかったんで
30分早めに早退させて頂きました。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ムコスタ飲みながら水曜日までは頑張ります。
今週は6連勤だからね。頑張るよ。
お昼はうどん食べれた(*´∀`*)夜は雑炊にしよう
最近夜は雑炊です。

★・・・・・・★・・・・・・★

というわけで先日の洗車の模様。
まーあさ10時位から頑張ったんですがホント終わらないですね。
皆さんどうやってあんな短時間で済ませていらっしゃるのか。

というわけで 久々の写真満載です。
これといって何もないですけどw



まずは水をかけますね。噴霧器ちょーべんり。
 


その後はいつものアワスプレーでアワアワに。
途中、なんか水っぽい泡ですぐ流れちゃって気に入らなかったので
キャップもう1杯の洗剤を入れたらいいカンジに♪
 

反対側も念入りに~~♪
 


ホイールクリーナーもしゅっしゅっ
これで1つスプレーが空になりました(*´∀`*)新しいの買わないと。
 



この後は羊毛グローブで汚れを落としていきます。
羊毛グローブ抜け毛すんごくて リンクル塗装のところから羊毛が生えました。
ちょっと考える必要はありそうw
 

ということでまず噴霧器でじゃーっと流していきます。


前輪のホイールのあたりもゴシゴシします。
上手く汚れが取れませんネ(=゚ω゚)
 


おばちゃんとお話w
声をかけられたのはこの日2名くらいだけだったなー
 

後輪ホイールとかも洗っていきます。
ホイールきちゃない。ブレーキダストすごい(・∀・)


念入りに水洗い~~♪

 


父と姉がわたしのスマホを捕獲してもっていきました。
ポケモンするらしい(。・ω・)
 


オイル交換したときに毎回気になってた下のフレーム。
見えないからしっかり洗うためにしゃがみます。(・∀・)髪の毛濡れたぜ!!びしょー



反対側もしっかり下のフレーム・・・いやー結構汚かったので満足デス。
 


姉貴来襲。少しの間会話しときます(・∀・)
「おなかすいた。お昼 出来たらベランダから呼んでよ」とか話してます。
 


右側はどうしても水が溜まるので 水を落としたい…というわけで股がったんですが
この右足がかなしい。短足万歳(・∀・)


よっこいしょっと(・∀・)ヨタっとしてあぶねえww
いつものブーツ履いてないとこんなもんですww
 



あーFW1WAX.JPをスポに使うのは初めて。どうなるかなー。
というわけで使い方熟読してますw
ちなみにお姉さんに貰ったガントリガーも使っていきます(・∀・)べんり
 


というわけでバリバリ吹いてます拭いてます。
フロントフォーク徹底的に磨いたった(・∀・)キラキラ



フロントフォークもしっかり磨くととってもキレイになって満足デス(*´∀`*)
そいえば前にフロントフォークにサビがあったけど 最近見ないなー。
 


黒いフレームも磨いてます。汚れが溜まりやすい場所ですよねー。
磨き始めるともう止まりませんw 汚れ撲滅したい!!
 


ここで 姉貴がベランダから呼んでます。
どうやらお昼が出来たらしいので もう少しだけ磨いて行くことにします。
これで大体1時くらいです。(既に3時間www)


じゃ お昼いってきまーす♪ニコニコ
  


2019年04月20日

マフラーの音が軽い…?

一気に二つのことが考えられなくなったので
「ああ… これが年かな」と 年のせいにしてみました。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


前は仕事も二つ同時進行なんて結構カンタンだったのに
脳の衰えを隠せません。いや、元々ボンクラなのでちょっと年のせいにしすぎたかもしれない。

★・・・・・・★・・・・・・★


そういえば洗車した際に腕まくりしながら洗っていたのですが
腕が綺麗くっきり焼けてました。
毎年恒例ってカンジがします(笑)

そして姉が洗車しているところに寄ってきて、
ちょっとエンジンかけてよ、マフラーの音が聞きたい とのことで。

エンジンをかけて、何回かふかしてみたのですが。

ばんり
「低音がでるようになったよね。前よりいいカンジ。
 ただ、ちょっとリズム悪くなった気がするよねー」

「うんうん、前のバイクよりは低音でてるよね。
 へぇ いいじゃぁん」


と 同意見。


そのうち父が寄ってきて エンジンかけて~というので
何回かふかしてみたところ。

「なんか 音に軽さが出たね?」

えっ?」


ということで、なんか父にはよく聞こえていない模様です。
・・・最近耳が遠くなってるけど、もしかしてソレなのかなー。

変わらずイイネーと思ってるのは うるさくないって所が気に入ってますw
これならご近所に迷惑かけることがないので一安心です(・∀・)

その、燃焼効率とかそいういうのなんでしょうか。
前の様にトットットットット・・・というマフラー音ではなく
トットトットトトットットッ…と結構不定期になってます(・∀・)
暫くの間は様子を見たいと思います。


★・・・・・・★・・・・・・★


最近あんまり体の調子もよくないので
来週はちゃんと休むようにしたいと思います。
バイク乗りたいんだけど 先日捻った腰が痛む( ・ε・)療養。
腹筋ローラー始めたんですが フッキンローラーなるもので肩こり解消しました。ラッキー。

そういや来週の休みは巻き爪治療の予約も入ってたなー(・ω・)
  


2019年04月19日

ちゃんとしたのは初めてだったカモッ!!


(*´∀`*)だはー 
なんだか最近暖かくなりましたね。春だなー
今はちょっと花粉も収まってきてまうす(・∀・)


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


さて、先日なんですけど もしかしたら初めてだったのかも。
夜桜を見ながらのお花見をしました。



よく考えたら色々持ち寄って花見、というのは 今まで経験したことがありませんでした。
自分はゲッタくんなので飲みませんでしたが、ビール缶を差し入れして
乾き物とかおでんダネとか 日本酒飲むとかいうのでエイヒレとかも差し入れてきました。

おでんを久々に食し、ウマイウマイ言いながら食べ、とある方が自作した
とろとろの角煮などを頂戴しましたがほっぺが落ちるかと思いましたよー(*´∀`*)
来年もまた少しだけでも参加できたらいいなとおもってます。
多分飲みはしないけど(・ω・)


★・・・・・・★・・・・・・★

そういえば以前、ちょっとモンキーを見に行った際に
帰りがけにちょろっと海鮮丼を食べに♪

なんか物流関係の倉庫的なアレで食べれるんですね。
場所ちゃんと聞き直してもう一度くらい食べにいきたいです。

 


たまーに 無性に海鮮丼って食べたくなるんですよね。
お米が酢飯だと尚の事最高なんですぜ(・∀・)エヘ
やっぱ海鮮丼は酢飯だともっといいよねー。
  


Posted by 万里(ばんり) at 18:26Comments(2)なんでもないこと♬

2019年04月18日

(*´∀`*)オニクとかシーシーバーとか。


一週間の始まりなのに 最近夢を見っ放しで
なんだか疲れが取れたー!!って感じがしません。
睡眠の質が昔から悪いのですが そろそろなんとかしたいところです。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


先日、昔の職場の後輩に会ってきましたが
変わっていなくてなんだかとても和みました。
彼女が18才の時に会社で出会いましたが、今もまだそのくらいな気がする。
久々に懐かしい笑顔に会えてうれしかったです。

★・・・・・・★・・・・・・★

さて。仕事の方もまずは一段落・・・ではないですが、
一期の区切りがついたので打ち上げがありました。
個室じゃなかったので、サラっと開始された肉の回。

 

 


ハラミやらタンばっかりを頬ばる我がテーブルw
いやー 胃もたれもなく有り難かったです。最後のはツブ貝のアンチョビガーリック焼き。
ただ どちらかというと…やっぱり叙々苑のお肉は最高でしたw

ただここは本当にご飯が美味しいので ライス小も食べましたが
相変わらずたまらなく美味しかったデス(*´∀`*)ウマーイ!
お米しっかり食べたの久々w

(・∀・)デブが捗るぜ!!

★・・・・・・★・・・・・・★

そういえば先日の洗車記事はまだ続きますが、
洗車の際にマフラーに傷が。あー、これ火が入ってたから黒くなって気付かなかったんだな。

この後シリコン吹いて、火を入れたら一気に見えなくなりました。ホッ。
でもこれ 何きっかけで傷入れちゃったんだろうな?


そしてシーシーバーのクッションのネジのとこ。
何度 穴をあけてやがるんだwwww
こりゃ調整とはいわねえぜ(・∀・)

って面白かったので採用!!w

★・・・・・・★・・・・・・★

ぽけもんご。
先日、卵から色違いアブソルが出て来た。
え、卵から色違いなんてあるの?


あー、色違いかわゆー(*´∀`*)❤

  


2019年04月17日

(*´∀`*)新しいのがキタ!

(*´∀`*)どうもどうも!おこんばんは!
万里でございます!バンですよー(*´∀`*)

本日はお休みなのでバイクのお話♥
久々に洗車をするつもりで下へ♪

先日新しく届いたシーシーバーを取り付けてみました!!


(*´∀`*)なんか入らないけど歪んでない?

(*´∀`*)部品の取り付け方おかしくない?

(*´∀`*)無理矢理部品着いてるから傷ついてる







( ゚Д゚) カッ!!!



と言うわけでクレームいれました(笑)
そのシーシーバーはこちらです(笑)



で、取り付けてみました(*´∀`*)


うんうん、悪くないね!
後ろのクッションを取ったらどうかなぁ


うーん…よくわからない(´・ω・`)
横からにしてみる…





うーん、あまりぴんとこない(´;ω;`)
これはどっちの方がバランスが整って見えるのかなー…
どう思います?


後々、デチャッタブル金具が調子が悪すぎてこのままつけておくと絶対そのうち落下するので、このままは使えません。
購入元にクレーム入れてみましたが
送り直してくれるようなので一安心です(*´∀`*)ちゃんとしたの届くと良いなぁ!  


2019年04月14日

(・ω・)ブログのこととか、コールマンのボトルキャリーとか。


ちょっとゆったりしてる最近。
久々にブログを毎日UP出来てますね。



多分それ 気のせいです。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


このブログ自体は何度も話題に出してはいますが
毎日くだらないことでもUPする!
その代りに、バイクの事だけでなく 何でもない事やくだらない事も書く!
と決めてやっていました。

プチ社畜始めてからそれどころじゃなくなりましたけど。

シャチクつったって、本物の社畜って家に帰れない休みも無いLvの人がいる中で
ちゃんと定時で帰れてるだけありがたいと思ってます。
ただもうちょっと休みがあったらサイコーだなーとは思うんですけどね。


ブログは毎日更新できなくなったけど、毎日気張って更新してると
絶対すぐ更新できなくなるし飽きもくるし、ブログの為に乗らなきゃいかんくなる。
難しいよね(・∀・)というわけで しまりすはすっごいゆるいのです。
ぶっちゃけゲームの話とか誰が心待ちにしてんだよって思ってますが
「バンちゃんの生活の一部が見えるのがオッサンたちは楽しい」と言う事も小耳に挟んだんで
ちょっと覗き窓的な気分でゆるーく見て頂けるといいと思います(・∀・)うぇい

因みに最近「転職とか考えたこと無いの?」って頻繁に聞かれてますが
今のところはそんな予定はありませぬw

★・・・・・・★・・・・・・★


あっ そうそう
先日からKIRINのFIREのペットボトルを買うと
ボトルキャリーなるものが付いてますね。

よく見たらコールマンとのコラボでした。

種類も4種類くらいあるそうで ちょっと色々捗ります。
つーてもいま 胃の具合悪くしてるんでコーヒー飲めないんですけどね。


びっくりしたのが ハンドル部分はポリプロピレンなんですが
リング部分はポリカーボネート製。
強くていいんでないの(・∀・)?

気に入ってるので地味に使ってますが
これに食いついたのは姉でした。欲しい!!っていうんであげましたよ。
姪っ子にも是非使って貰いたいと思うばかりです。鍵とかに一緒に付けてるんですが 持ちやすくて便利。


★・・・・・・★・・・・・・★


すっこり忘れてたんですが、ばんスポちゃんの走行距離が美味しい事になってました。


確か初年度にケガしたりなんなりで乗れなくて
色々トラブルで思いのほか走行距離は少ないんですが これはこれでいいかなと。
元々ロング行かないので 高速とか使ったら稼げるんでしょうけど
マイペースにゆっくり乗ればいいんですよ(・∀・)ホホホ


  


2019年04月13日

いらっしゃいヾ(*´∀`*)ノ" モンキーがきたよっ!!


(・∀・)いろはすもも 買ってます。
昨日はいろはすなしを買いました。

ただ、スッゴイ甘いのですが、前はもっと甘さ控えめだったような?
甘さはそこまで求めていないのでちょっぴり残念…


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ただ、いろはすなしは凄くビックリしました。
まるで本物の梨を口に含んだかのような香り!!
企業努力ってすごい。無果汁なのにチゴイ。


★・・・・・・★・・・・・・★


さてさて。めめの具合ですが(誰も聞いてないけど言っちゃう)
昨日は結構深く刺したということで 眼のふちが凹んでます(・∀・)
ちょっとわろえるので もっと凹んでも良かったんですけどね。
瞼の内側ですし、目に見える凹みではないです。
時期にこの凹みも治ってくるそうです。(・∀・)そうなんだー

朝起きた時には随分菌が発生しているのかわかりませんが
目ヤニで目の前が真っ白でした(・ω・)ホホゥ
抗菌目薬を差してからティシューで拭き取って終了。

目の痛みは未だにじくじくしているので 粘膜だから早く治るかと思ったけど
やっぱりもうちょっとかかるのかなー

と、体の不調は人体の神秘で楽しいものなのです。
これ、傷口に細菌が入っちゃうと めばちこになるのかな(・ω・)?めばちこ~~

★・・・・・・★・・・・・・★


さて。題名にもあったとおり。



思いのほか早く納車されましたね。
まぁこれは父のバイクなんですが、大喜びでしたねー。

で、これは新型のモンキーです。125ccのモンキーなんですが
ボアアップをして181ccになっております。
おお、白ナンバーだ(笑)


わたくし仕事中に納車されたので 家に帰ってから
「鍵貸してー。ちょっと流してみたい♪」と言いましたら
父は大喜びで鍵を貸してくれました(*´∀`*)


低速ノッキングちごいwwwww

低速はクラッチ切っちゃった方がいいやと思って移動。
軽く速度出せる所でチョイチョイ上げて見たら
こいつ元気よすぎでやんの。回せば回すほど調子いい。
3速入れて丁寧に繋ぐとあっさり やえkmくらい出る。
でも回転数は2000回転~3000回転くらいしかあがりませんでした。
そういうものなのかな?

暫くの間は頑張って慣らしてほしいです。
今のところわたしはあまり興味がありません。それよりばんスポちゃんに乗りたい。
ということで モンキーは今後 父が遊ぶときに付き合う程度になると思います。
やっぱり慣れてるバイクが一番だにゃー(・∀・)ばんスポちゃんかわいい!!(惚気)