2017年09月30日
焚き火に異常な憧れを抱く。

先日の河口湖キャンプ・・・
はぅん、どうもアンニュイな気分でございます。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
アンニュイというかなんというか。
すみません 嘘つきました。
アンニュイぽさはかけらすら見つかりませんが(笑)
アンニュイぽさはかけらすら見つかりませんが(笑)
相変わらずぽやーっとしてますよ(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
ちょっと最近「キャンツー」にハマりたいお年頃なのです。
分かるでしょ?そういう気分な時があるの!!
バイクで走るのも楽しいんですけど
色んなところで泊まったりするのが大好きなんですの(*´∀`*)
朝の景色とか匂いとか。
やっぱ違いますよね。あれは凄く感動します。
というわけでね、ふと思うんですけど
やっぱ炭火や焚き火って素敵ですよね。
炭火は炭がひらりひらりと色合いが変わるのが好きなんです。
それとはまた違って 焚き火の美しさよ!!
火の揺らめきをぼうっと見るの、大好きです!!
ただ、わたしまだ焚き火台持ってないんですよ(´・ω・`)
先日、B6型グリルのKAMADO君は買いました。
わたしにとってB6-KAMADO君はね(*´∀`*)炭火専用なのよ!!
だから これでゴハンが作れるの!!焼き鳥とかエビとか!!
ふと思ったんですが、B6-KAMADO君は炭の下にアルミホイル引くべきですよね。
汚れすごかったもん。綺麗に使ってあげなくちゃ。
というわけで 焚火もしたいの!!焚き火!!
もーえろよもえろーよー♪って歌いたいのよ!!
だってあっし、薪の王を目指した者として!!!

その設定、まだ生きてたんだ… ゲーマー万里さん
でねでね、
ちょっと10月にもう一回山梨辺りにバンガローキャンプに行こうと思ってまして
気になったキャンプ場でレンタルされているようなので借りて使ってみようと思ったんですがね、焚火台。
でもさ・・・
もう・・・
物欲が許さないよね(・∀・) w
というわけで ついつい買ってしまったのでございます。
ピコグリル様を!!!
スイス生まれのイケメン野郎(・∀・)
結構大きい薪でもそのまま燃やせるというところと、
ゴトクが付いているので料理もそのままできるのよ!!という万能さ!!
そして!ビックリのコンパクト性と驚異的な軽さ!!
これ 欲しい!!欲しいいいいいい
と思ってナチュログで使用している他のブログさんをさかさか探し回ったらさ
(・∀・)もっと欲しくなっちゃった
ということなのです。あーあー ポチっちゃいましたよ。
だって在庫残り2個だっていうんだもん。
これで しまりすズとのキャンツーは
また一つ豊かになるんじゃないかと思った次第です(・∀・)ファー 楽しみー
テントもねー、絶版になってしまったあのテントが欲しいんですが
なかなかオークションには出品されなくて
どうしようか悩んでる間にパンダテントが欲しくなっちゃって。
設営もラクといいますし ちょっと気になってます。
何より赤いのもかわいいし(*´▽`*)
テント熱はまだギリギリOKなものの 怪しいところまできています(笑)
冬は都内でキャンプ!なんていうのもいいし♪
それまでにテントも買えたら わざわざ山梨にいかなくてもキャンプ出来ますよね♪
取り敢えず、近々でいきゃんぷーにも行きたいな♪
あああああ 夢、膨らみます!!
都心で平日キャンプしようぜ!!なぁなぁ!!しようぜ!!そのうち!!ヾ(゚∀゚)ノ
2017年09月29日
沖縄の宴を ノンアルコールでっ(`・ω・´)シャキーン
昨日は ちょろっとお呼ばれして懐かしい方に会いに行ってきました。
毎日パワフルに生きているお姉さん。
こんなにパワフルに毎日幸せに努力している人、見たこと無い。
自分もそうなれたらいいなと思う反面、ちょっと難しいかもと思う自分がいます(笑)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
3年ぶりくらいに会ったのかな!とても元気そうでした。
ところでわたし昨日初めて 初顔合わせの方に
「沖縄顏よね?地元の人かと思っちゃったわよ」って言われましたよ(笑)
(・∀・)うん もしかしたらそうなのかも。
でも 沖縄の血は全然入ってないんだけどね。
沖縄の知人はみんな笑顔がチャーミングだから褒め言葉として受け取りました(*´∀`*)
★・・・・・・★・・・・・・★
わたしはゲッタ君なのでノンアルコールビールで♪
酔っ払いにも対応しますよヾ(゚∀゚)ノ余裕!!

お店のミミガーが本当に美味しかった!
海ぶどうも大好き♪ グルクンのから揚げは全部食べれて美味しい♪
ああ、沖縄料理食べたいなぁ(*´∀`*)まだ足りないデス
ソーキそば大好きなんですが 食べれなかったの(・∀・)
久々にあったお姉さんは手作りの島とうがらしを下さいました。

もずくの天ぷらに塩と島とうがらし♪
この島唐辛子は辛いだけではなくて シークワーサー入で本当に香りがいいのです♪
辛くても美味しく食べれる素敵な調味料♪
LINEも繋いだから今度から注文出来るなぁ♪ 楽しみ楽しみ♪
でも 大量生産はしていないから 数に限りがあるのです。えへえへ。大事に食べよう。
沖縄にお住まいの方は、たまに道の駅に卸してるそうですよ!!
LINEも繋いだから今度から注文出来るなぁ♪ 楽しみ楽しみ♪
でも 大量生産はしていないから 数に限りがあるのです。えへえへ。大事に食べよう。
沖縄にお住まいの方は、たまに道の駅に卸してるそうですよ!!
是非見かけたらお試し下さい♪
・・・って 是非お試し下さいって言ったけど沖縄って道の駅いっぱいあるんですね(・∀・)
生産者が那覇なんで・・・道の駅 豊崎あたりかな?
というわけで家についたのが0時。今日は完全に睡眠不足です。ねもい。
★・・・・・・★・・・・・・★
しまりすTシャツ・・・。とりあえず一息つきまして安心しました。
色んなカラーリングが出て、カラフルなしまりすーズが増える予定です(*´∀`*)

もうちょっと私も色が違うものが欲しいなと思っちゃいます。
サンドカーキとか チャコールとか欲しいなぁ(*´∀`*)
購入頂いた皆さんが ブログを見ると元気がでるよーって言ってくれるのが
涙が出るほど嬉しかったです。有難うございます。
万里は相変わらず頭悪い人ですけど、マイペースにトコトコやってトコトコ乗っていきますんで
「相変わらずだなー」と生暖かく見守って下さると嬉しいです(笑)
「相変わらずだなー」と生暖かく見守って下さると嬉しいです(笑)
そういえば 公に募集はしていなかったしまりすステッカーですが
色んな色が選べたようで、初めて白以外の物を手にしました。

泥棒ヒゲっぽくなってる(ΦωΦ)ププ
これはこれで可愛いのでアリでございます(笑)
ゴールドも頼んでみたら donkeyさん曰く
「いやらしいゴールド」と言っていたので
なんだって!!いやらしい!?けしからん!
それを1セット頼む!!
とやったら、愛しのマイハニーkanonさんが気になってくれたようなので
ゴールドは送っちゃいました(*´∀`*)デヘ❤
明日あたりに届くと思うのでよろしくお願いします(笑)
基本バンはステッカーとか付けるのが好きじゃないんですが
しまりすは相当気に入っているので付けておりますが
気になった方がいれば白は在庫がありまするので お声掛け頂けたらと思います(*´∀`*)
でもステッカーだからね、貼る時には勇気がいると思います(笑)
お色も色々選べるそうなので お好みの色に合わせて
うぃーきゃんどぅーいっ★してみるといいと思います(・∀・)
2017年09月28日
色々楽しいを見つける(。・ω・)
(・∀・)こーしー飲んだら胃が痛い
いつもこんなんばっかりです。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
こーしーは美味しいのがいいですよねぇ♪
やっぱりパーコレーター欲しい…
やっぱりパーコレーター欲しい…
先日、しまりすピンクことアリス嬢とバンガロー泊したのが忘れられなくて
やっぱり火力が足りなかったエコココロゴスが気になっている模様です。
ダイソーに1回分の袋入りの炭もあることだし
折角なので炭にも挑戦したいなぁと思います。
なんか時々爆発するらしいけど。大丈夫?色んな意味で。
木炭もいいけど 豆炭が気になっているのですが
豆炭は見かけないんですよね(=゚ω゚)ちょっと欲しいな…。
マメかわいい マメ。
バンは昔絵をかじっていた人間なのですが
あの炭に火が入っているあの色合いは
とてもうまく色には出せない美しい揺らめきだと思っているので
あれは本当に凄く眺めていて幸せです。
もっともっと ゆっくりみていたい(*´∀`*)
出来れば炭マスターになりたいぞっ( `・ω・´)
折角なので一緒に着火剤も買って来たのですが…
上手く着くのかいね(。・ω・)?と疑問に思っております。
またしばらくしたら河口湖に行きたいなぁ(*´∀`*)
あそこなら一人でも行けるかな(=゚ω゚)?
ふと思うと、わたしの部屋は小さくてとてもそんなものはおけないですが
火鉢というのも結構好きだったりします。
というか古いものが結構好きなんですよね。
レトロなものはしっくりくるので なんだか大切にしたくなります(*´∀`*)
ああ、そんな生活もいいなぁ…。
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば、しまりすTシャツも そろそろ皆様のお手元に届いたかと思います。
注文して下さった皆さんは 是非ポストをちらりと覗いて頂ければ
シャツが投函されていると思いますのでご確認くださいませね(*´∀`*)
先日 注文して下さった
ののんさん
からも 写真が届いておりますヾ(*´∀`*)ノ"★
写真はご注文いただいたネイビーですね(*´∀`*)
愛車はVTR250!!
「えっへん!」
足つきバッチリでございますね(*´∀`*)
ののんさんは以前から連絡を下さってました☆
愛車のVTRを私も見るのは初めてです!写真で!!
お買い上げ、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ"
安全快適なバイクライフを送って下さいね!!
2017年09月27日
あ、空気…(・ω・)
(*´∀`*)お外をトコトコ。
昨日沢山綺麗にしたバンスポちゃんですが、
そういえばと思っていたら、タイヤ、空気足りてませんでした(・∀・)
どうもどうも、おこんにちはー!
万里でございます♪バンですよー(*´∀`*)
と言うわけで、折角なのでちょろっとお出掛け。
ついでに空気も入れますよ!!

さてさて。
今日は特に予定もないのでゆっくり適当に走ってきます(*´∀`*)
昨晩は鶏肉デーでした。

鶏ハムはあれば食べるので、
折角なのでまとめてつくっていきますが
ちょっとお鍋が小さかったせいか生煮え( ´_ゝ`)
仕方ないからもう一度やり直します(;´・ω・)

しまりすは父の車も侵略中♪


うーん。うぃーきゃんどぅーいっ★は…
剥がれちゃちゃいそうな気がしますな(;´・ω・)(笑)
昨日沢山綺麗にしたバンスポちゃんですが、
そういえばと思っていたら、タイヤ、空気足りてませんでした(・∀・)
どうもどうも、おこんにちはー!
万里でございます♪バンですよー(*´∀`*)
と言うわけで、折角なのでちょろっとお出掛け。
ついでに空気も入れますよ!!

さてさて。
今日は特に予定もないのでゆっくり適当に走ってきます(*´∀`*)
昨晩は鶏肉デーでした。

鶏ハムはあれば食べるので、
折角なのでまとめてつくっていきますが
ちょっとお鍋が小さかったせいか生煮え( ´_ゝ`)
仕方ないからもう一度やり直します(;´・ω・)

しまりすは父の車も侵略中♪


うーん。うぃーきゃんどぅーいっ★は…
剥がれちゃちゃいそうな気がしますな(;´・ω・)(笑)
2017年09月26日
本日は心ゆくまで洗車♥
(*´∀`*)どうもどうも おこんばんはー♪
今日は少し遅めの万里でございます♪バンですよー(*´∀`*)
本日は気になっていたところを重点的に
キレイキレイすることにしました!
朝起きてから朝食!!
トーストにカリカリベーコン、半熟卵!
チーズを乗せて6分割♪

さてさて。支度してから下に降ります!
相変わらず鍵忘れて舞い戻ったり。

そういえば、以前に虫が入り込んでいる…と言っていた件ですが、無理やり出してみた。

どうやら蛾のようです。
うーん、頭はどこいったんだ?(笑)
さてさて。
今回はバケツに水と洗剤を張ってから気になっているところを先にごしごし。
今回は洗剤もカーシャンプーにしてあります。
気合を入れてごしごし。

今回は腰を痛めるのを見越して椅子を用意しました。
椅子大事。
擦っては流し、擦っては流しを繰り返して、ある程度きれいになったら泡攻撃!!
やっぱりあれは、ブレーキダストの汚れみたいな感じなんですね。
くすみが汚らしくて許せん。


そういえば、フェンダーはすごく水を弾きますがこんなもんですよね?
撥水加工ー♪とか思ったけどなんか違うかなと(笑)

ここから、新しく羊毛ブラシで柔らかく撫でていきます。
と思ったら、水が多すぎて泡を全部流しちゃいました(笑)
話にならん自分(笑)
細かいところは今までどおり毛糸のスポンジ。
やっぱり気になるところも多いし、錆びていくネジ類がすごく気になる。
ブロアー欲しいな…
でも電源がないし。゚(゚´Д`゚)゚。
ある程度できたのでコーティングに!
今回は新しくこちらを用意!

エーゼットさんのガラスコーティング。
付属のタオルで塗り込んでいきます。
うん、悪くない。

黒いエンジンオイルのカバーとかも、黒くてしっとり。
シリコンには負けるけど、何度か塗り込んでみる。
足りないところはやっぱりシリコンで。
あ…
そういえばダービーカバーはブーツのかかとが当たるんですが、擦れたせいか…
ツルツルになってます(笑)

スカルのダービーカバー欲しいんですよね。
(´・ω・`)探していかないとな…
エンジンなどのリンクル塗装の部分にシリコンを惜しみなく吹きます。

やっぱりここは、黒黒としているのが一番格好いいと思うの❤

(*´∀`*)でゅふふふふ…(笑)
結構日差しが強かったので、今日はフードを被ってましたが、
4人くらいに話しかけられました。
いずれもおばあちゃん、おじいちゃん(笑)

ピカピカじゃないのー❤と言われたのは嬉しかったなぁ♪
リゼさんに譲ってもらったときよりきれいになるのは難しいと思うけど、
出来る限り維持していきたいです。
この子はわたしの人生なのです(*´∀`*)
この子なしでは、生きていけないのです(*´∀`*)
今日は少し遅めの万里でございます♪バンですよー(*´∀`*)
本日は気になっていたところを重点的に
キレイキレイすることにしました!
朝起きてから朝食!!
トーストにカリカリベーコン、半熟卵!
チーズを乗せて6分割♪

さてさて。支度してから下に降ります!
相変わらず鍵忘れて舞い戻ったり。

そういえば、以前に虫が入り込んでいる…と言っていた件ですが、無理やり出してみた。

どうやら蛾のようです。
うーん、頭はどこいったんだ?(笑)
さてさて。
今回はバケツに水と洗剤を張ってから気になっているところを先にごしごし。
今回は洗剤もカーシャンプーにしてあります。
気合を入れてごしごし。

今回は腰を痛めるのを見越して椅子を用意しました。
椅子大事。
擦っては流し、擦っては流しを繰り返して、ある程度きれいになったら泡攻撃!!
やっぱりあれは、ブレーキダストの汚れみたいな感じなんですね。
くすみが汚らしくて許せん。


そういえば、フェンダーはすごく水を弾きますがこんなもんですよね?
撥水加工ー♪とか思ったけどなんか違うかなと(笑)

ここから、新しく羊毛ブラシで柔らかく撫でていきます。
と思ったら、水が多すぎて泡を全部流しちゃいました(笑)
話にならん自分(笑)
細かいところは今までどおり毛糸のスポンジ。
やっぱり気になるところも多いし、錆びていくネジ類がすごく気になる。
ブロアー欲しいな…
でも電源がないし。゚(゚´Д`゚)゚。
ある程度できたのでコーティングに!
今回は新しくこちらを用意!

エーゼットさんのガラスコーティング。
付属のタオルで塗り込んでいきます。
うん、悪くない。

黒いエンジンオイルのカバーとかも、黒くてしっとり。
シリコンには負けるけど、何度か塗り込んでみる。
足りないところはやっぱりシリコンで。
あ…
そういえばダービーカバーはブーツのかかとが当たるんですが、擦れたせいか…
ツルツルになってます(笑)

スカルのダービーカバー欲しいんですよね。
(´・ω・`)探していかないとな…
エンジンなどのリンクル塗装の部分にシリコンを惜しみなく吹きます。

やっぱりここは、黒黒としているのが一番格好いいと思うの❤

(*´∀`*)でゅふふふふ…(笑)
結構日差しが強かったので、今日はフードを被ってましたが、
4人くらいに話しかけられました。
いずれもおばあちゃん、おじいちゃん(笑)

ピカピカじゃないのー❤と言われたのは嬉しかったなぁ♪
リゼさんに譲ってもらったときよりきれいになるのは難しいと思うけど、
出来る限り維持していきたいです。
この子はわたしの人生なのです(*´∀`*)
この子なしでは、生きていけないのです(*´∀`*)
2017年09月25日
しまりす女子部ッ!河口湖の朝(*´∀`*)
(*´∀`*)ううん、明日はお休みDA!!
明日は決めてるの。洗車DAYです!!
しかも整形外科の受診日です!!
2週に1回必ず受診しなくちゃいけないので ちょっと大変ネ。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
洗車を見直しますよ!!明日は頑張りますよ!!
気になる汚れをちゃんと落とすための流れを見つけますよ!!
(・∀・)まってろ バンすぽちゃん~~♪
★・・・・・・★・・・・・・★
おはようございまし(*´∀`*)
河口湖の朝でございます!!
朝6時に起きて、隣をみるとしまりすピンクは丸まってる(=゚ω゚)
こりゃ寒いんだなと思って私の毛布と
メッシュジャケットを足元にかけるともぞもぞしてました。
起きたようなので2、3回声を交わしてわたしは外に出ます(*´∀`*)
さてさて。
朝 お外のテーブルを見ると塩が溶けたのか机が濡れてる(笑)
布巾を持ってきて机を拭ってから、お米をとぎます(*´∀`*)

うん、綺麗なもんです(*´∀`*)
外は雲が多いけど十分でしょう♪

彼女のドゥカティも凄く綺麗です。写真撮っといた(笑)
さてさて。朝ごはんの支度をしますよ!
お米は吸水させて少なくとも30分必要なんで 他の物を組み立てます!

昨日大活躍した キャプテンスタッグのカマドB6くんは
今日はアルコールバーナーを支えてもらいます♪
やっぱりアルコールバーナーは火力が強くて(・∀・)イイ!!❤
昨日買ってあったバジルソーセージ(これスキ❤)
スキレットで炒めていきます。
焦げ目もちゃんと付けないとね♪
この時点で 給水も終わって お米も炊き始めてました。

色々やっている間に炊きあがったメスティンのお米。
そこに卵を落としていきますよ♪ 今日はチキラーめし。
この時点で 起きて来たアリスさん大興奮♪

少し蒸らしたら やっぱり固くなっちゃった(笑)
黄身黄身~~♪ でも充分美味しいからかまわん(笑)

でもやっぱり、ちきらー飯 1合を2名で食べるのは結構キツイ
ジャンクな感じがたまりませんが、やっぱりごま油と白ネギ欲しいなー♪

この頃に 雨が降るよってスマホが鳴ってたんですが
秩父あたりに面白い雲があるから SSとっておきました(笑)

その後はメスティンでお湯を沸かしてからコーヒータイムです♪
まさかのKCBMカップ(笑)

外も、随分明るくなりました。
今日もバイク日和ですね(*´∀`*)

ありす嬢もコーヒーを飲んでおめめパッチリ♪
朝ごはんは喜んでもらえたようで何よりです(*´∀`*)ヨカッタ♪

この後は、食器を処分したり洗い物をしてから
撤収作業に移ります♪
水は使えるし、わたしにはここのキャンプ場で十分に楽しめます♪
良いところだなぁ。湖の側だし(*´∀`*)
というわけで 撤収作業が終わって鍵を返却したあとは
バイクに跨っていきます!!
「ゆっくりいくよー!!」と声をかけてから 急な坂道を降りて行きます。
お勧めされたお風呂に行きますよヾ(*´∀`*)ノ"
トコトコ数十分♪♪


残念ながら富士山は見えませんでしたが(山の影だけは見える(笑))
とてもいい温泉でしたー(*´∀`*)やっほーい 夜にも入りたいなー
バイクはこんな風に停めました。
アリスさんのバイクがローに落としても動いてたのにはビックリ(笑)

お風呂から上がった時に アリスさんとお揃いの三つ編みにしてみたり。
ヨコで結ぶという発想はなかった。

で、朝ごはんの時に食べ切れなかった卵を
温泉たまごにしてきたので二人で食べます♪
いい塩梅よ♪♪
これを啜って 少し白身の部分を食べたら、コップを煽るように一気に流し込みます!!
かーーーーー たまらんっ❤

ここで「温泉卵は世界を救う」説を懇々と唱えてたら
アリスさんが「お、おう…」ってなってました(笑)
温泉卵は思ったよりカンタンに作れるのですよ!!
作り方を覚えてしまえば、冷やし中華に入れてもヨシ、
何かの料理に一緒にのっけるだけで 凄くお口が幸せになるので
騙されたと思って温泉卵をお供に付けて欲しいです!
いいからお湯を沸かせ(ΦωΦ)
まずはそこからだ!!!
さてさて。
こーしー牛乳もちゃんと嗜みました(・∀・)

さて では帰ります!!
アリスさん、この時には決心してました。
前日、メルトさんはまだバイク歴短いのに一人で頑張って帰ったこと。
まりぃさんも 頑張って高速で帰った事。
わたしも頑張って一人で帰ります!!と宣言したアリスさん。
妹さんの所に寄ってから帰る!ということだったのです。
わたしは中央道から帰る予定だったので ここでお別れ。
裏手のバイクの所に戻って来た時に バイクで休んでいる人を見かけました。
「ああいうの いいねぇ(*´∀`*)」
満喫してるってカンジ♪と言ったら
アリスさん
( ゚Д゚)
って顏をしている(笑)
「ばばば、ばんりさん あれお兄さんですよ…!!」
「ああ、あれお兄さんかぁ(随分見た目変わったなぁ)」
と思ってたらムクリと起きました(笑)
このお兄さんはアリスさんのバイクのお師匠さんなのであります(・∀・)
見た目変わったなぁとありますが、髪の毛がパツキンになってたのであります(・∀・)
「やぁやぁ ばんりちゃん久しぶりー♪」
「お兄さん、ご無沙汰してます(*´∀`*)」
ということで、アリス氏のバイクの傷チェックしてメタメタにされてました(笑)
お兄さんは バイクの面倒も見て下さってるようなのです(・∀・)
色々お話しましたが、お兄さんのバイクも変わってましたよ!
ZZR1200!!!
めめが可愛い(*´∀`*)めめが!!

折角なんで跨らせてもらいましたよ!!
おっきいバイクだねぇ(*´∀`*)とても乗れやしないな!

アリスさんが後ろまで回ってカメラを構えるので…
尻アピーーーール!!(笑)

携帯ケツから出しておくんだった…
お兄さんタイヤすげえ走ってるな。相変わらず峠いってんのか(笑)
「ハーレーいいね♪ 楽しいでしょ♪音もいいよね♪」
と お兄さんは褒めて下さいました(*´∀`*)ありがとうございます♪
エンジンの近くとか、LEDテープとかでライトアップしたいなーって言ったら
お兄さんやってくれるって(*´∀`*)
本気にしちゃうぞ ホントにお願いしちゃうぞ!!
お土産もって突撃しちゃうぞ!!
わーわー(*´∀`*)何色にしよう やっぱ青じゃないとダメかな?
確か赤や黄色とかはダメなんですよね、確か。
(ΦωΦ)いやらしい紫とかいいよね…←
というわけで
お兄さんに…連れられて・・・

帰って行きましたw


そんなわけで、わたくしも気軽にトコトコ中央道で帰って参りました♪
バンすぽちゃん、お疲れ様!!

明日はいっぱいしっかりと洗って上げようね~~❤
2017年09月24日
しまりす女子部っ!バンガロー泊で夜の宴するよっ!!
(*´∀`*)最近、喉を殺菌する為の紅茶が欠かせません。
紅茶ばっかり飲んでいるので 眠気がバッチリ襲ってきます。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
朝から タンクに虹を持ったハレさんと一緒に走りました♪
お出かけだったんでしょうね(*´∀`*)途中までご一緒しました。
わたしはゲッタくんでしたが、
普段 聞きなれないマフラーからのサウンドに
うっとりいい気持ちで通勤させて頂きましたよ(*´∀`*)
安全運転で、後ろに居ても圧迫感の無い
素敵な運転をするお兄さんでした(*´∀`*)ノ” 気を付けて、いってらっしゃい✰
★・・・・・・★・・・・・・★
↓ぽちっと応援( `・∀・´)ノヨロシクです!

さてさて。
では 夜の為に途中のスーパーで買い物。
大急ぎでイオン系列のお店でゴハンを買います!!
ホタテ持ってますが「ホタテはカラがゴミになるからやめないか」という結果
購入には至りませんでした…。申し訳ない(笑)

エビは買った(笑)
たっぷり購入していざお会計♪

来たるは以前にもお世話になりました、ニューブリッヂキャンプ場!!
ここからは しまりすピンクことアリス嬢と一夜を共にします!
ニューブリッヂキャンプ場内の足元はかなりふかふかだから 気合い入れてね!!
と アリス嬢に言い聞かせて 入口から入って一気に坂を上がって行きます。
ここ、入口の坂を上がってすぐに事務所があるのですが
事務所の足元はカーペットのような布を引いているので
多少なり足元が固い。というわけで 一度そこに停めました。
すぐにオーナーさんが来てくださって手続きを済ませます。
今日はわたしたちと他1組しかいなかったようです(笑)
支払いを済ませて、鍵を受け取り
サイドスタンドの板をお借りしました。(・∀・)貸してくれるんですね知らなかった。
軽く手持ちの荷物を先にバンガロ―前に移動したあとに
バイクはバンガローの横に置いていいとのことなので
アリスさんにはちょっと待っててもらって 先に自分が ばんスポちゃんを移動。
その後アリスさんを誘導しながら、ちょっとヤマになってるので
そこは押してお手伝いしつつ、アリスさんのドゥカティも移動完了!!
二人いると協力しあってなんとかなるから有り難いですね!

ちょっとアリスさんのが直立不動なんで心配だったけど大丈夫でした。
場所によって盛り上がってるのよね。
逆の位置の方が良かったかな(;´・ω・)
「なんでお尻から入れるの?頭から入れちゃダメ?」って言われたけど
アリスさんに軽く説明したら「ああ!!」って(*´∀`*)かわゆい
ここも傾斜あるし、お尻から入れておけばエンジンかけてそのまま出れるから
間違いなく便利なんですよね。
入れる時にふかふかの足元で切り返すのはちょっと大変だけど
頭から突っ込んでたら 出る時の方がヤバイはず。
真っ暗な中の到着だけがものすごく心配だったので 陽が落ちる前に到着して、
本当に何事もなく終わってよかったです。

少ししたら 完全に陽が沈んでいきました。
セーフセーフ。

さてさて。
真っ暗になっちゃうと支度が大変なので、早々に夕飯の支度をしますよ!
今日は朝はお米は炊きません!
というわけで導入したのがコチラ!!

買っちゃったよおおおおおおぅいwww
アリスさんと二人だから購入しちゃったコチラ。
お値段もソコソコで 初心者でも楽しめそうな一品。
B6サイズなんで凄く小さいです。でも折りたたんで収納して持っていける。
尚且つ焼き物が出来るっていうところがミソですよね。
スキレットとアルコールバーナーだけじゃ限界があるけど
こっちは焼肉が出来るぜ!!
この機会に炭とか、薪とかチャレンジしたいと思ってたんだ(*´∀`*)

着火するとすぐに火花吹くww
なにこれデーハーですねwwwwこわいwwwww
めっちゃ火花散りまくったwwww花火wwww
というわけで、火花が落ち着いたら食べたいといっていたシイタケも買って来たので
内側からじゅわじゅわ焼いていきますよ!

じゃ、カンパーイ★★
あっし!!男梅ヾ(゚∀゚)ノ

最近やっぱり飲めないから、1缶だけ(笑)
その後、ナスも輪切りにしていきます。
調味料はおしょうゆとお塩。お好みで♪

購入したシイタケも 安いわりには肉厚でめっちゃ美味しいです(*´∀`*)
キノコダイスキ!!ヾ(゚∀゚)ノ
やっぱ塩振って食べるのサイコーですよねー!!
次。コイツ。

いやぁ ホントこいつ神だと思います。マジで神。
これはやっておきたいと思ったんですが1パックだけ残ってたので
有り難く購入してきましたが ホント有りえない位美味しかった…。
何より見た目が(・∀・)イイ!!
お塩をパラパラっと振って様子を見ながらひっくり返したり。
ただ、エコエコロゴスの火力が思ったほどではないのが残念。
やっぱりちゃんとした炭が良さそう。

まぁ 時間を考えてエコエコロゴス1個しか使ってないっていうのがダメなんだと思う(笑)
いや、美味しかった(*´∀`*)たまんねーな これ!
アリスお姉さん、美味しいお酒とゴハンにタバコも進むぜ!!

気にしないで隣で吸っていいよ?って言ったら
「風邪ひいて喉の調子が悪い人の横でなんてとんでもない」と
気を使ってくれました(・∀・)アリガトー!アリガトー!!
お酒飲んでる時ってタバコ吸いたくなるよね。わかるわかる。
じゃ、次のおいしいやつ(笑)
赤エビ!!これめっちゃ安かったんですよー❤
100円しなかったんです。これもっと買えばよかったねー♪

しかし 火力が足りないので エコエコロゴス追加(笑)







やばいwwwエビ燃えてるwwww
大急ぎでひっくり返して エビ回避しといたりとか(笑)
でもホクホクすっごい美味しく焼けました♪
指先が熱くて皮向けないから
「もうっ あとで食べる(`ω´)」って言ってたら アリスさんが剥いてくれました(・∀・)
やっさしー♪ どうもありがとうーヾ(*´∀`*)ノ"
自分もホックホク♪ おいしーゴハンさいこーです~♪
自分もホックホク♪ おいしーゴハンさいこーです~♪
男梅(・∀・)サイコー

アリス嬢もほろよいで( ゚Д゚)ウマー
ちょっと顏がほんのり赤くなっててかわ(・∀・)イイ!!

エビの後はホルモンも焼いて行きます(*´∀`*)
でも 小さいお肉はぽろぽろ落ちちゃう(笑)

コリコリで美味です♪
こうして気付けば夜9時近くなったので
そろそろ消灯時間。仕方ないのでお開きにします(*´∀`*)
お腹もいっぱいで満腹ー!!
カミキリムシに襲われたりもしたけど アリスさんが追い払ってくれた(・∀・)あれは怖かった
今回うっかり忘れて ナイス蚊っち持って行かなかったのは痛かったなー…Orz
一緒に歯磨きいって、トイレも済ませてから
早々にお布団に入って就寝です!!
お布団はレンタルで借りたんですが敷布団と毛布のみでした。
毛布だけじゃ寒いんじゃないかなーと思ったら 本気でめっちゃ寒かった…。
夜1時に起きて 足がとにかく冷えるので 足元にメッシュジャケット被せたら
あとはヌクヌクで爆睡でした(*´∀`*)
つづくよっヾ(゚∀゚)ノ
Posted by 万里(ばんり) at
18:23
│Comments(0)
│モーターサイクル│なんでもないこと♬│スポーツスター XL883Rのこと。│お気に入りカフェ♪│しまりすライダースカンパニー社員旅行
2017年09月23日
しまりす女子部っ! 2輪の乗り物にのるよっ!
うーむ、先日ちょっと足を捻ってから
また左足が痛い。
また左足が痛い。
なるべくお薬を塗ってはいるんですが
どうにも調子が悪いです。困ったなー(;・∀・)
どうにも調子が悪いです。困ったなー(;・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
といっても元気イッパイです!
風邪はまだ治ってないので暫くの間は9時~10時には寝る生活を
心がけたいと思います。鼻がまだ残ってるよー@@
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
ではムースヒルズバーガーを出た後に、今までの道を戻っていきます!
目指すは山中湖!山中湖交流プラザ「きらら」
ここではセグウェイ体験が出来るんです!!
今回はセグウェイにのってみよー!!というアレでした。
というわけで現地に行ったのはいいんですが
バイクを停める場所がありませんでした…。困る…。
あわあわしながら駐車場を見てみたんですが
バーがついてて全然反応しないので 停められない。
困ったので 建物まで聞きに行ったところ
ここに停めていいよ ということでした(;'∀')

いやー 迷った迷った(笑)
で、その後「セグウェイ体験予約してるんですがー」と伝えたら
若いお兄さんが付いて下さいました(・∀・)
お金を支払って、住所等書類を記載してからヘルメットを借りて装着!!
まずは最初に講習会♪
「セグウェイはバランスで操作する乗り物ですー。
はい ここを見て下さい。ランプが見えますかー?」
と、分かり易く説明して下さいます。

説明、かなり分かりやすかったです(*´∀`*)
因みにお兄さんはドランクドラゴンの鈴木拓さんをイケメンにしたカンジ。
最初はまりぃさんが挑戦!!
説明を聞きながら ゆっくり乗車!!なんだかコツがありそう…。

ではこっちにきてくださーい で恐る恐る進むまりぃさん。

何故かこっちを見る(笑)

はいはい こっちにいらっしゃーい

というわけで次にバトンタッチ!
次はアリスさん(ピンク)
お兄さんの後についてスイスイー
え、なんか上手くない??おかしくない?

にまーっといい笑顔。なんでそんなにうまいのよww

きゅるるーとカーブも上手に曲がります。信じられない(;・∀・)

つぎ。イエローことメルト嬢。
「ほうほう なるほど」

「おk わかった」

すいー すいー…
( ゚Д゚)うまくない??ねぇねぇ なんで?

どう見ても楽勝っぽいカンジに動かしてます。
あれか、アリス嬢とメルト嬢は運動神経が神なのか…

くるん!と方向転換をして戻ってきます。

ニヤリ。めっちゃ上手。

笑顔のまま…

遠ざかって行きます(笑)

ヤバイ、嫌な予感しかしない(笑)
というわけで自分も乗ったんですが
まぁへっぴり腰凄い(笑)
感覚が分かるまでが長いんですよ、自分(笑)
お兄さんがスタスタ歩いて行くので
慌てながら「待ってええええええ」とか言いながらやってましたが
一応何とか乗れました(;´・ω・)
降りる時じりじり下がって行って 笑われたりしました(笑)

その後はみんな並んでお兄さんについて行きます!!
セグウェイは初心者カメさんモードがあるらしくて
カメさんモードでお兄さんの後をえっちらおっちら(・∀・)
坂を下りて行く時とか、セグウェイの自立モードで勝手に垂直に立ち上がっちゃうんで
足首が!!足首が大変な事に!反ってる!!反ってるよおおおおお
とかなってました(笑)
その後は自由時間。大きな広場で遊んだあとに 色んなところを走り回りましたが
ホント、不思議な乗り物ですねー。
スキーみたいでした。結構・・・というか かなり好きかも。
笑顔のピンクは クールブルーを追いかけます。

「捕まえてごらんなさぁぃ・・・ってなんか早くないですか!?」とキョドるブルー

それを冷静に見つめるイエロー
イエロー追いかけてみたけど全然追い付けませんでした。

イエローもスキー得意なのかな(・∀・)
自分も色々おっかけたり追いかけられたり
勝手に一人で逃亡したりしてみたんですが
ブルーが撮影してくれてたので 近くに行って見ました
えへへー 撮影されてるねー

目の前でくるりんと回ってみる。4回くらい回った(笑)
写真で見ると、結構ナナメになってるものなんですね。

その後、ずっと撮影されてるので
カメラが追えないように真横を通り抜けてみたり(笑)

なかなか楽しかったデス(*´∀`*)
機会があったらまたやりたい!!
小さな道とか橋とかもあって
そこを通り抜けたりとかしました。細い道は結構難しかった!!
そして最初の所まで戻ってきて・・・

記念撮影をして終わります♪♪

せぐうぇいも うぃーきゃんどぅーぃっ✰✰(・∀・)

結局1時間くらいみっちり遊んだ気がする(笑)
楽しかった!!ありがとうございました!!
ここからは東名のICまで向かうのですが
わたしが途中で道を間違えるポカをやらかしまして…。
皆さんに迷惑をかけちゃいましたよー(´;ω;`)ごめんねー

メルトさんとまりぃさんがわたしの策略によって
別々に帰らざるを得ない状況になってしまいましたが
メルトさんは普段頑張っている分 問題無く走れたようです。
(´;ω;`)ごめんね ごめんね

まりぃさんも頑張りました!!
帰りは渋滞に巻き込まれたようで 大変だったみたいです。
(´;ω;`)ごめんね、ごめんね

いい経験になりました と言ってくれた二人には感謝です

懲りずにまた遊んでね~~



わたしとアリスさんは 夜の部へ参ります(・∀・)
しまりすピンク。ブラックの闇に飲まれます(ΦωΦ)たぶん。(てきとう)
2017年09月22日
しまりす女子部 ハンバーガーを食べに♪
※ぴんぽんぱんぽーーーーーん♪
この度は しまりすライダーブログへご来場頂き
まことにありがとうございます。
本日は少々辛口な表現が多数ございますので
ご注意くださいますよう 宜しくお願い致します。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
辛口表現(ノ・∀・)ノ!?知るかそんなもーーん!!
うぇーい!!
我が道を行きますよ!!行きますよーーー!!
★・・・・・・★・・・・・・★
えー バイクに乗り直し、次はお昼ご飯を食べに行きます!!
相変わらず順番は変わらずです(・∀・)
メルトさんめっちゃ支度早い(・∀・)エライ
いつまでももたもた支度をしているのはアタクシでございます。
走り出してからも ピースサインを送って見たり。
気軽にトコトコ走りました(*´∀`*)
ホント、山中湖側に近付くと道志みちはゆったりとした気持ちのいい道が続きますね♪
そこから 山中湖側に出た後に一度給油をさせて貰ってから
トコトコとハンバーガー屋さんに走って行きますよー♪
さてさて。
そのハンバーガー屋さんですが、砂利って聞いていたのですが まぁゴージャスな砂利でしたね…
わたしは少しだけ進んで一度停まったんですが
メルトさんはそのまま直進してました(・∀・)ナイス判断
まりぃさんは左奥まで様子を見に行って停める。
アリスさんはこのまま メルトさんの横に停めた方が無難かなと思って 自分は途中までいって
左の所に空スペースがあったのでそこにこっそり停めました。

トコトコとハンバーガー屋さんに走って行きますよー♪
さてさて。
そのハンバーガー屋さんですが、砂利って聞いていたのですが まぁゴージャスな砂利でしたね…
わたしは少しだけ進んで一度停まったんですが
メルトさんはそのまま直進してました(・∀・)ナイス判断
まりぃさんは左奥まで様子を見に行って停める。
アリスさんはこのまま メルトさんの横に停めた方が無難かなと思って 自分は途中までいって
左の所に空スペースがあったのでそこにこっそり停めました。

メルト&アリス
なんかユニット組めそうなネーミング。

タバコ吸ってる二人がメルト&アリスです(・∀・)
「アイコス、吸ってます!」なメルト嬢。

というわけで 来たのはムースヒルズバーガーです。

さてさて。ではお店の中に入ります♪
んー 悩むなぁーとアリスさん。
メニューいっぱいある(・∀・)

取り敢えずハンバーガーと飲み物を注文♪
わたしはジンジャーエール♪
ウィルキンソンのジンジャーエール大好きです(*´∀`*)
わたしはジンジャーエール♪
ウィルキンソンのジンジャーエール大好きです(*´∀`*)
まりぃさんも ウィルキンソンのジンジャーエール♪
メルトさんはコーク♪
メルトさんはコーク♪
カップとコースターを・・・ってコースターめちゃカワー♪

注ぎます♪ そそそそそぎます♪

やっぱりウィルキンソンは茶色ラベルじゃないとだめよねー(・∀・)
こちら、アリスさんのアイスカフェラテかなんか。

知らない間に撮られてます

撮られてます(・∀・)この時点でシェリーボトルは1つ。
何故か後でもう一つきた。

撮られっぱなしでいてたまるか!!
ということで 隠れながらじーっとガン見してみます(・∀・)

しまりすピンクも同様に撮り返したりしてたようです(・∀・)

でさ???
この辺りでずっと寒気がしてたんですよ。
なんとなく視線を感じていて、寒気が。
嫌な予感がして右を振り向いたら

( ゚Д゚)こっち見んな
めっちゃコワイ。口元は笑ってるのに目は笑ってない。
むしろ口元もコワイ。
この表情、既に死んでいると思う

左手で女の子を潰している
だだだだだ、誰か救急車!!
救急車呼んで!!!アタイが乗るから!!!
って言いたくなるような恐ろしさ。
めっちゃコワイ。
この後呪いの人形的な扱いになりました。
これ、わたしの頼んだ
アボガドチーズバーガーです(*´∀`*)なんかデカい

これだれのだろ(*´∀`*)
アリスさんのベーコンチーズバーガーかな?
アリスさんのベーコンチーズバーガーかな?

こっちが、まりぃさんの
モッツァレラマッシュルームバーガーかな(*´∀`*)
モッツァレラマッシュルームバーガーかな(*´∀`*)

おいしそう(*´∀`*)ジュルリ
メルトさんチョイスのハンバーガー写真がなかった(笑
そして撮影大会(笑)

あ、ほらほら シェリーボトルふたつ(笑)

お味もハンバーガー的なジャンクな感じで大変よろしゅうございました(*´∀`*)
量が多すぎて、ポテトが食べ切れませんでしたよ(;´・ω・)
すごく美味しい!!と聞いてきたのでドキドキしていたんですが
思ったよりお味は普通でした。選んだハンバーガーが普通だったのかな(=゚ω゚)
ただ、砂利駐車場と接客態度を見ると もう行かないかなってカンジです。
接客は家族経営なの?って言いたくなるくらい酷かった。
わたしは長年接客業をしているので、接客に関しては敏感なんです・・・。
お店から出るときも 交通量が多いのでちょっと右に出るのは面倒だし大変。
他にもライダーの皆さんがいらっしゃってましたね(*´∀`*)
結構人気があるんですね(*´∀`*)惜しい・・・
またきてネー
またきてネー

つづく(´;ω;`)コワイヨー
2017年09月21日
しまりす女子部 道志みちを走るッ!!
(*´∀`*)さーさー またバンの一週間が始まりましたよ!
アタクシ、一週間の始めといったら月曜日でも日曜日でもありませんの。
木曜日ですの!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ささ、夜の9時前に寝て、結構元気いっぱいです!!
今週も張り切って参りましょう!
風邪が治るまで早寝する!!頑張る!!
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
19日は以前からうだうだ楽しみにしていた女子ツーでした✰
というわけで 朝の7時に海老名SAで待ち合わせ。
なんか妙に車が多くて行きづらい東名高速道路。
キミタチ、何をそんなに生き急いでいるの…と言いたくなるような混雑っぷり。
東名は朝も混むのね(;´・ω・)
ちょっと前ならそんなに混まなかった気がするのになぁ。
さて。海老名SAについたらみんないました(笑)
まりぃさんがお出迎えに来てくれて 目をキラキラさせながら挨拶してくれます(笑)
どうやら話に聞くと 他の二人も来ているとの事!!
というわけで喫煙所までいって 二人をチラチラ見ておきました(ΦωΦ)
一人は時々お夕飯を一緒する、VTR250乗りの
愉快なメルト嬢(ΦωΦ)
もう一人は以前から仲良くして頂いている
アリス嬢!Z1000からドゥカティモンスター696+!…だっけ(・∀・)?
そして 以前伊豆ツーで一緒に遊んだ
まりぃ嬢と4人でのツーリングです(*´∀`*)なにそれたのしー!
何故かメルト嬢はVTRめっちゃ遠くに置いてました(・∀・)あれ?
というわけで何故かメルト嬢のVTRの写真は少なめ。

ちなみにこちらからのアングルなら アタクシもいます(笑)
883Rのタンクがちらっと(笑)

さてさて。女子ツーなるものはかなりゆるい流れになっております。
というわけで まず仲をよくするために朝食とります(笑)
サンドイッチを購入してみんなでつっつく。
そして出発!!
まずは高速道路東名→圏央道で相模原ICまでいきます!
順番は バン→メルト→アリス⇔まりぃ
アリスさんとまりぃさんはちょいちょい入れ替わってたのかな?
実はまったくしらない(・∀・)
インカムはB+COMで3人通話。不通なのがメルトさん!
一番繋ぎたいのがメルトさんだったんですが
B+COMじゃないのが残念(;・∀・)
道志みちは途中で電波が切れちゃうので、LINE通話とかが出来ないんですよね(;´・ω・)
でもまぁ、SAを出るときにも思いましたが
道志みちは途中で電波が切れちゃうので、LINE通話とかが出来ないんですよね(;´・ω・)
でもまぁ、SAを出るときにも思いましたが
メルトさん、免許取って3ヶ月くらいしかたってないんですが
問題無く走ってます。さすが叩き上げられているだけあります。
なんもいうことないわ(・∀・)
かなり考えてバイクに乗ってる印象がありました。
道志みちに入る前にちょっと青野原サンクスでトイレ休憩。
その後すぐ出発!!
前に車もいるので 焦らず追われずでゆっくり走る事が出来ました(*´∀`*)
といっても全員フツーについてくるし
一番危なく走ってるの自分じゃないかというウワサです(笑)
でもゆっくり走れるし、今日は全部で4人いるし!ということで
ピースサインも出してみましたよ!!
殆どの人が返してくれて嬉しかったデス(*´∀`*)
ほほぅ、本当に帰ってくるんだ…と感心したのは私だけではないハズ(笑)
ガチのSSとかに乗ってるお兄さんも 優しく返して下さいました。
その間、女子のインカム事情では
「やめろおおおお 惚れてまうやろおおおおお」
とか言ってました。
確かに惚れる。あと「ライダースウェア着てるお兄さんカッコ良さ3割増」みたな
ゆるーい会話もなされてました。
沢山カリカリしながら ゆっくりヘアピンを抜けて
楽しく楽しく走れました。
本当にあっという間の時間でした。
アリスさんはドゥカティモンスターに乗り換えてから
油圧クラッチに慣れずにエンストしてしまうことが増えたそう。
で、道志の道の駅前でエンストして、エンジンがかからないいいいいいと
インカムから聞こえてくる悲鳴Σ( ゚Д゚)
大急ぎで道の駅の駐輪場までバイクを停めて・・・
あ、なんかちょっとズレてる ちょっと後ろに下がって…
と思ったら、真後ろにメルトさんがいて超ビビリww
メルトさんはわたしのバイクを下がらない様に押してガードしてたみたいですwwwごめんwww
まさか停車した真後ろに居ると思わなくてごめんwwww
その後 焦ってるメルトさんを放置して(!!?)
路上で立ち往生してるアリスさんの元へダッシュ!!!
「エンジンかからないですぅー(´;ω;`)
どうしてー?ついちゃいけない赤いランプついてるうううう」
(・∀・)うん これわたしやったことあるね
半ベソ書きながら電話してヘルプ求めたことあるわwww
というわけで、一度路肩に移動してもらって、後ろからくる車には
速度を一度落としてもらう様にアピール。
路肩に移動して、スタンドを立てさせたらギアを一度ニュートラルに戻してからキーオフ。
5秒待ってからキーオンしてセルスタートでエンジン稼働!!
「直った…(´;ω;`)すごぅい」
うん やったことあるからね(得意げ)
落ち着いて駐輪しにおいで と伝えてから自分の所に戻って
やることは・・・メルトさんに平謝りですww
「いえいえ!駐輪バイクのすぐ真後ろに居た自分が悪いんで…」
とか言ってくれたよ この子天使かよ(´;ω;`)!!
ホント、申し訳ない事をしました。
バイクの角度を少しだけ変えるためとはいえ、
もうちょっとしっかり背後の確認はするべきでした。反省します…。
ちなみに、ちょーかわいい女子ライダーが立往生してるので
誰か殿方が来てくれると思ったら
別に誰も来てくれませんでしたね。
(・∀・)すっごい注目の的にはなってたよ!!やったぜ!
何はともあれ無事でよかった!
道の駅どうしに到着です!!

となりの赤いジャケットが掛かっているのがメルトさんのバイク♪
メルトさんも低身長ながら頑張って乗ってます♪

黒いマットなボディに赤いトラスフレーム!
カッコイイ愛車です(*´∀`*)
反対に停めたアリスさんのドゥカティ。

なぜかまりぃさんのZ250の写真がなかった。何故だ。
ちょっとタバコ吸ってきていいですか♪と アリスさんとメルトさん。
喫煙者バイク仲間が増えたことでちょっと楽しそうです(・∀・)
仲良くしてくれたまえよ♪

そしてケツを出す愉快なメルト嬢

乗っかるアリス嬢

きみたちの女子力は青天井ですな…(遠い目)
大喜びして写真を撮影しにいっちゃうまりぃ嬢もどうかと思うのよ(笑)
そんな女子のお尻をおっかけるまりぃ嬢(・∀・)
撮影している人を撮る!!

因みに「あのタヌキなんですか?」って誰かに聞かれたんだけど
「(・∀・)しらねえ 写真取った事もない」と答えた自分。

そういえば このタヌキって一体何者なのでしょうか。
でもよく見るとこの人チャリダーじゃないでしょうか。まじで?
で その後自分はお手洗いに行っている間にお見せの中でも先に見てて―と言ったら
中で色々見ていたらしいのですが…
(・∀・)
「キミタチ、豆乳アイスは食べなくてもいいのかい?」
「食べます!!」
ということで 豆乳アイスを購入。
アリスさんまりぃさんはきなこトッピングしてました。
きなこトッピングしてるの初めて見ました。
アリスさんにちょっとつつかせて頂いたんですが
きな粉トッピング悪くない!!美味しいかも!!

きなこときたら 次は黒蜜か…?(笑)
写真を撮影するまりぃさんを撮影する私。
わぁ でっかいアイスクリームだねぇ(・∀・)

少しもふもふしてから
ちょっとキミタチそこに並びなさいと言うと
メルトさんはいそいそとリュックを脱いで
掛けます(笑)

なにをやってるのやら(笑)
しかしピッタリと治まっています(笑)
では行きますよ!!
うぃーきゃんどぅーいっ✩✰

いえいっ✩✰

けつしっぽが メルト嬢
まんなかがアリス嬢
さわやかブルーがまりぃ嬢
つまり ゴレンジャイ的に言うと
ひぃぃぃぃぃ(内股で逃げ惑うピンク)
僕が世界を救う!!(キメポーズのブルー)
取り敢えず腹ごしらえ(イエロー)
という立ち位置でございます(・∀・)
か弱いピンクが一番あくどいと思うんですが
「カレーイエローにカレーパン食わせてやる」って宣言してましたが
カレーパンはどこにも売っておりませんでした。
クールブルーに至っては
「おい カッコイイポーズ考えてこいよ」って言ってあったんですが
披露してもらうのを忘れてましたね(・∀・)
因みにアタクシ ブラックでございますが
「ブラックって悪役だよね」と言いました所
ピンクから
「(・∀・)イカスミ?」って言われましてww
しょうがないので
「貴様もお歯黒にしてやろうか!!!」ってキメ台詞を考えてみました。
でもブラックは悪役キャラなんで、そのうちイエローを飲みこむことになって
世界はブラックの支配下に落ちるそうです。
正義のヒーロー飲みこんでなり替わるとか世界制覇簡単そう。
話し飛んだね(・∀・)
というわけで
イカスミブラックも参戦です。



イエロー、大変いい尻を持っていらっしゃいます。
しっぽにあう めっちゃかわいい(*´∀`*)
ちなみにそのイエロー(メルトさん)とピンク(アリスさん)は
虫が踏まれて死んだ後に出てくるハリガネムシをずっとガン見。

ながいー キモイーといいながら見てますが(っていうかキミタチ トイレの前ですごいな)
ハリガネムシが全部にょろっと出た瞬間に
「全部でたぁ♪」
とか言ってました。
やめなさい、トイレの前で。
続く(笑)