2021年09月19日
雑談。相変わらずコアな話しかしない。
今日も!今日とて!!
はー、消防点検のお知らせきてました。午前休もらえるか社長に相談しよう…。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
なんかね。夢をみたんですけど、自動運転の車に乗る機会があったんですよ。
後部座席に座ってたんですけど、センターラインはずれて対向車の前にデデンッ!!って出ちゃって
事故はしなかったんですが、とっさに考えたのは
「この場合、責任の所在はどこにある・・・」って思ったことでしたw
昔、大好きだった本がありまして。
その本の挿絵がロマンシング・サガで有名な小林智美先生だったんですね。
わたし、FINALFANTASYシリーズの天野義孝先生も大好きで、部屋に額縁を設置して1枚飾っているんですが、
同じくらい大好きなのがこの小林智美先生。
ロードオブヴァーミリオンっていうアーケードゲームやってるときも
ロマサガのノエルが大好きで、ノエル集めすぎて
友人が小林先生からノエルのカードにサイン貰ってくれたのまだ大事に持ってる( `・ω・´)
ロマサガのノエルが大好きで、ノエル集めすぎて
友人が小林先生からノエルのカードにサイン貰ってくれたのまだ大事に持ってる( `・ω・´)
というこでいま撮影してきました。
こちらが小林先生のノエルさん(サイン付き)です。

そして妹のロックブーケさん(サイン付き)

これ、イベントで応募して当選したカードなんですよ!!だからキラキラSRカードなんです!!
あの時の友人よ、本当にありがとう!!大切にしてますよ!!!
ホント、ロマサガ2の七英雄のノエルさんは男前すぎてね…敵キャラ(?)なのに紳士なんですよ…。
紳士いいよね。裏では変態だったとしても、紳士と名の付くものは全ていい。
あ 話とんだ(・∀・)
で、好きな小説作家さん+小林先生の本があったのですが
暫く前に絵師さんも一新されまして、全然違う人になり
昔の小説は数を減らし手に入らなくなったわけです。
んでなぜか手元からなくなってしまった小説。
先日やっとブックオフの中古で発見し 大急ぎで注文はしたのですが
いつ発送されるのかヒヤヒヤしております。
でもこれで手に入ったら嬉しいなぁ♪
つーてもデータ化しちゃうんですけどね。
PDF化した本がかなりあるんですが、実家にハガレン全巻置いて来てあるんですが 読み取る気にもならねぇ…。
デルフィニア戦記全巻でかなり苦労しましたし…
(会社の複合機使わせてもらえないかなー)
というわけでいろいろなやましいことこの上ないのです。悩ましい。
■バイクのこと。
よく考えたらわたし今年の6月に自賠責2年積んだの忘れてた…。
えっ 積み損じゃん!?もったいないじゃん!?
ってことでなんとかゲッタくん(通勤快速グランドアクシス)を長持ちさせたい。
で、近くのバイク屋さんに電話したんですが、簡単に言うとスクーターの点検とかやってる余裕がないようで。
というわけで違うところのバイク屋さんを探さねばならないことになりました。OH…。
とりあえず1年点検してもらえるところを探したいので
YAMAHA系列のお店を探しております。今度休みの日に顔出して相談してみたいと思うております。
YAMAHA系列のお店を探しております。今度休みの日に顔出して相談してみたいと思うております。
で、家から1キロしないところにほかの大型バイクショップがあったので
例えばPCX買いたくなったらそっちで買えばいいかと。
家から近いホンダドリームは火曜日水曜日が定休日でした。がっでむ。まるかぶりやで。
結局今はPCXに惹かれているのですが、やっぱり惹かれているのはスマートキー。
なおかつ最新のやつはリアキャリアもスマートキーで開くらしい。
雨の日超ラクじゃん。最高じゃん?ってことです。
結局あと2年頑張りたい。それ以上頑張れるならもっと頑張りたいゲッタ君です。
ゲッタくんかわいいかわいい。まだたくさん乗りたい。
出来れば長生きしてほしいもんです。
■ゲームのこと。
前から気になっているProject Winterがスイッチで発売されました。
でもスイッチは値段が高いし、もしプレイするのであれば音声通話したい。
ってことで、steam版を買おうかなーと思うております。アマングアスは相変わらずタスク専用ですw
どうしても一人でやる気になれない550円ゲーム。
とりあえず音声通話用にアレ買おうかな。ゲーミングヘッドフォン。
買ったとしても使うかどうかはまた怪しいもんですけどね。
2021年09月13日
日常とジャンクとゲーム。あとゲッタくん買替・・・?
へぇ。急に寒くなったり蒸し暑くなったり
なんだか過ごし辛い日々が続いておりますね(・∀・)
雨が降ったり降らなかったり。なんなんだもう。
お洗濯もの乾かないよ!!

■さいきんのこと。
うーん 職業柄、仏さまになられたの話を聞く事が多いです。
今年2件目。2ヶ月で2件なのでちょっとハイペースかな…。
しかし2件目の方は散り様が大変見事でいらっしゃいました。
きっと誠実な方だったのだろうと予想がつきます。
お疲れ様でございました。どうぞ安らかに。
と仕事モードではありましたが、
散り様っていう単語が出てくる自分はふと武士を思い出してしまうわけで。ああ、京都巡りしたい…。
わたくし 新選組が大好きでして、一時期毎年京都へ新選組巡りをして楽しんでいたものです。
今は一緒に行く人もいなくなったので行っていませんが あの頃は本当に楽しかったです。
なんか毎度言ってる気がしますが、斉藤一氏のお墓も行きたい。
会津若松か。いくしか。
しゅ、首都高??行かないとダメだよね…?
ヤダこわい。(相変わらず首都高ダメ)
あと一回関西いかないとですよね。
時間みつけて京都はいきたいのですがいつになることやら。
冬は道路が怖いしなぁ。
いつ連休が取れるかっていうのだけがなー。あと一人で走ることw
ああ、どこか遠くに行きたい…
■ジャンクフードのこと
やっぱりたまに波がでるんですよね。
うわー 身体に悪い物食べたい!!って。
ってことで

家から徒歩1分の所にバーガー屋さんが出来てしまいましたwww
単価高すぎるんで、もうちょっと小さくてお安いのあるといいんだけどなー。
これで1,400円くらいはします。ポテトうまい(・∀・)もっちりカリカリ
というわけで今は一回食べて満足しました。
自家製レモネードがあるそうで楽しみにしてたんですが
テイクアウトはしてないんですって(´・ω・`)ざんねん
でも店内クーラーの効きがあまりよくないんですよねー。
■ゲームのこと。
Among US熱が大分落ち着いてきたのですが
そしたらこんどProject Winter熱が凄い出た。ヤバイやりたい。
アマアス(宇宙人狼)は先端さんをヲチってたんですが、プロジェクトウィンター(雪山人狼)はスナパイさんをヲチってる。
毎日アーカイブとかみてウフウフしてます。
アーカイブ見ながら家事したりして、1,2時間くらいの自由時間があるのは楽しい事ですね(*´∀`*)テヘ
ダークソウルは王のソウルを4つ集め終わったので
DLCコンテンツ開始しました。
シースのところ、結晶洞穴で死ぬほど落下死したわ…。
その後まず、エレーミアス絵画世界やってます。あれ?絵画世界ってDLCじゃないのかな?
あとはウーラーシールに行って、深淵の騎士アルトリウス様に謁見を願い出ねばならんのですが、勝てるビジョンは見当たりません。どうしよう。
深淵歩きのアルトリウスを嫌いな人っているの?
あの人でらカッコイイけど 嫌いな人いるの?英雄だよ?

うぉおおおたまんねぇ・・・
ヴィジュアルたまんねぇ・・・
左腕折れててプランプランしてるのに 右手での大剣担ぎとかサイコウか…!!
アルトリウスの話もっと聞きたい(´・ω・`)エルデンリングでなんかあったりしないの?ないよねー
■ゲッタくんについて。
ばんりさんの普段の下駄バイク、ゲッタくんことグランドアクシス100.
エンジンのOHをバイク屋さんに打診したところ
あちこち壊れてもおかしくない。買替も視野に入れては?と言われました。
確かに・・・・片っ端からガタが来てる感はある。
今は元気に走ってるけど…。
というわけで今からゆっくり考えるかーと思って
原2バイクのスタイルを見てみたところ、欲しいと思えるバイクが何一つもなかった。なにひとつも。
今考えてるのは
Dio110・・・スマートキーが超ベンリ。ストレスなく雨の日乗れそう
LEAD・・・メットイン収納がご立派。普段使いに良さそう
シグナスX…一番スタイルは好み。シート高しねる。LEDライト。シート高しゅごい
PCX…全てを兼ね揃えている。問題はデカくてシート高いこと。
この4つくらいかなぁと。
一番いいのはPCX。スマートキー、LEDライト。メットインもそこそこ。
ただ、街中で見るPCXって結構大きいんですよね…。足つく??
ってことでちょっと悩んでます。
まぁ ゲッタくんもまだまだ元気に走ってるので
様子を見ながらかなぁ・・・。PCX、USBソケットもついてるしホント色々パーフェクトなんですよね…。尚且つリアボックスもスマートキーで開くとかサイコウすぎでしょう…。
今ホンダさんって試乗してないそうなんですけど、どうなんですかね…(´・ω・`)
会社で唯一バイクに乗ってた人とスクーターの話したら
「スクーターは体重で曲がらないじゃん?」て言われて
「体重で曲がらない???????」ってなったのは内緒です。
おぬし。さては直線番長だな?
なんだか過ごし辛い日々が続いておりますね(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
雨が降ったり降らなかったり。なんなんだもう。
お洗濯もの乾かないよ!!

■さいきんのこと。
うーん 職業柄、仏さまになられたの話を聞く事が多いです。
今年2件目。2ヶ月で2件なのでちょっとハイペースかな…。
しかし2件目の方は散り様が大変見事でいらっしゃいました。
きっと誠実な方だったのだろうと予想がつきます。
お疲れ様でございました。どうぞ安らかに。
と仕事モードではありましたが、
散り様っていう単語が出てくる自分はふと武士を思い出してしまうわけで。ああ、京都巡りしたい…。
わたくし 新選組が大好きでして、一時期毎年京都へ新選組巡りをして楽しんでいたものです。
今は一緒に行く人もいなくなったので行っていませんが あの頃は本当に楽しかったです。
なんか毎度言ってる気がしますが、斉藤一氏のお墓も行きたい。
会津若松か。いくしか。
しゅ、首都高??行かないとダメだよね…?
ヤダこわい。(相変わらず首都高ダメ)
あと一回関西いかないとですよね。
時間みつけて京都はいきたいのですがいつになることやら。
冬は道路が怖いしなぁ。
いつ連休が取れるかっていうのだけがなー。あと一人で走ることw
ああ、どこか遠くに行きたい…
■ジャンクフードのこと
やっぱりたまに波がでるんですよね。
うわー 身体に悪い物食べたい!!って。
ってことで



家から徒歩1分の所にバーガー屋さんが出来てしまいましたwww
単価高すぎるんで、もうちょっと小さくてお安いのあるといいんだけどなー。
これで1,400円くらいはします。ポテトうまい(・∀・)もっちりカリカリ
というわけで今は一回食べて満足しました。
自家製レモネードがあるそうで楽しみにしてたんですが
テイクアウトはしてないんですって(´・ω・`)ざんねん
でも店内クーラーの効きがあまりよくないんですよねー。
■ゲームのこと。
Among US熱が大分落ち着いてきたのですが
そしたらこんどProject Winter熱が凄い出た。ヤバイやりたい。
アマアス(宇宙人狼)は先端さんをヲチってたんですが、プロジェクトウィンター(雪山人狼)はスナパイさんをヲチってる。
毎日アーカイブとかみてウフウフしてます。
アーカイブ見ながら家事したりして、1,2時間くらいの自由時間があるのは楽しい事ですね(*´∀`*)テヘ
ダークソウルは王のソウルを4つ集め終わったので
DLCコンテンツ開始しました。
シースのところ、結晶洞穴で死ぬほど落下死したわ…。
その後まず、エレーミアス絵画世界やってます。あれ?絵画世界ってDLCじゃないのかな?
あとはウーラーシールに行って、深淵の騎士アルトリウス様に謁見を願い出ねばならんのですが、勝てるビジョンは見当たりません。どうしよう。
深淵歩きのアルトリウスを嫌いな人っているの?
あの人でらカッコイイけど 嫌いな人いるの?英雄だよ?

うぉおおおたまんねぇ・・・
ヴィジュアルたまんねぇ・・・
左腕折れててプランプランしてるのに 右手での大剣担ぎとかサイコウか…!!
アルトリウスの話もっと聞きたい(´・ω・`)エルデンリングでなんかあったりしないの?ないよねー
■ゲッタくんについて。
ばんりさんの普段の下駄バイク、ゲッタくんことグランドアクシス100.
エンジンのOHをバイク屋さんに打診したところ
あちこち壊れてもおかしくない。買替も視野に入れては?と言われました。
確かに・・・・片っ端からガタが来てる感はある。
今は元気に走ってるけど…。
というわけで今からゆっくり考えるかーと思って
原2バイクのスタイルを見てみたところ、欲しいと思えるバイクが何一つもなかった。なにひとつも。
今考えてるのは
Dio110・・・スマートキーが超ベンリ。ストレスなく雨の日乗れそう
LEAD・・・メットイン収納がご立派。普段使いに良さそう
シグナスX…一番スタイルは好み。シート高しねる。LEDライト。シート高しゅごい
PCX…全てを兼ね揃えている。問題はデカくてシート高いこと。
この4つくらいかなぁと。
一番いいのはPCX。スマートキー、LEDライト。メットインもそこそこ。
ただ、街中で見るPCXって結構大きいんですよね…。足つく??
ってことでちょっと悩んでます。
まぁ ゲッタくんもまだまだ元気に走ってるので
様子を見ながらかなぁ・・・。PCX、USBソケットもついてるしホント色々パーフェクトなんですよね…。尚且つリアボックスもスマートキーで開くとかサイコウすぎでしょう…。
今ホンダさんって試乗してないそうなんですけど、どうなんですかね…(´・ω・`)
会社で唯一バイクに乗ってた人とスクーターの話したら
「スクーターは体重で曲がらないじゃん?」て言われて
「体重で曲がらない???????」ってなったのは内緒です。
おぬし。さては直線番長だな?
2021年09月04日
ワクチンとか駄文とかゲームとか。
どぅふーん・・・
急に寒くなって冬眠モードに入りました…。
急にこんな肌寒くなると体調を崩してしまいそうですね。
どうぞ皆様、ご自愛ください。
ああ、なんかすごくマトモな出だし!!
ご自愛くださいだって!
・・・ああ、なんかこの下りで疲れてますねw
コロナワクチンでへこたれた後に仕事みっちりやってて
いつもの通り月末月頭で大忙しの日々を過ごしておるので
毎晩早めに寝たいいい子になってます。気持ちだけは。
6連勤が続くと寝不足に陥りがちなので
夜は早めに寝るようにしないといけませんねぇ。

■ころなわくちっくんについて。
Facebookのほうでは色々お話してましたが
2回目の副反応はすごいコンボが出ました。
・発熱(38.3)
・関節痛
・腕の痛み(接種箇所)
・倦怠感
・息苦しさ
・腕が真っ赤に腫れる
1回目が腕の痛みで済んでいたので2回目にこんなに反応するとは思ってもいなかったです。
ワクチンを打ちに行った日を含めて3日休みました。
初日はとにかく安静に、腕を使わないようにして寝てたのですが、次の日のお昼以降(24時間経ったくらい)に発熱。
次の日もお熱が下がらずに体のダルさすごい。
更に寝てても息苦しい。ずっとみぞおちを押されているような圧迫感で息がうまく吸えない。
ずっとはひゅはひゅ言ってました。
4日目には仕事には出たのですが、午前中は完全にグロッキー。
お昼後に食事をとってシエスタしたところ絶好調に。
丁度接種した時間付近だったので、96時間経ってやっと復活した感じですね。
わたしが接種したのはモデルナではなくファイザーだったのですが、腕も真っ赤になりましたし、多少腫れました。
お陰様でちょっと仕事が詰ってて死ぬかと思ったw
ただその病欠含めて、やっと有給が今年1日か2日取れる目途が付いたので、どこかで取るかどうしようかなー?
■冬のしたく
ああ、そうか。もう9月か…ということで極寒の中
去年の布団を使う事決定。買い足すつもりなし。
というわけで、去年は冬場 ミツウロコの豆タンを焚いて
豆炭アンカを使っていたわけですが、地味に結構高いのと手間がかかる。あとすっごい熱くなるので 今年から電気式に切り替えようかと。
電気アンカも考えたのですが、確か仕事で使っていた
電気ひざ掛けがあったなーと思い出しました。アレ使える?
っていうかどこにやったっけな(・ω・)??(実家から持ってきたっけ?)
ミツウロコのスーパーマメタンがAmazonで1,630円。
30粒入りだから1日あたり54円。
で、電気ひざ掛けが中の18Wで1時間0.49円。
例え10時間使ったとしても4.9円。30日で147円。
ああ、ホントごめんなさい、趣味で使ってたマメタンあんかが
本当に趣味でお高くついていたというオチですね…w
(好きなんですよ、だって)
とりあえず家に帰って電気ひざかけ探さねば。
すぐ使わないとしても・・・w
■B+COMについて
ワタクシ、以前よりB+COM SB4X使ってます。
ただ、充電がそろそろ不満なので、出来れば新しいものに切り替えたいなぁっていう感じ。
mini USB Mini-Bなんですよね。もうこのUSBケーブルこれ用しか持ってないよ…。
新しいSB6Xなんかは USB TYPE:Cになってるので
スマホと規格が合うんですよね。
古いSB4Xはメルカリにでも安価で出してしまおうかなぁ。
スピーカーケーブルもマイクのケーブルももう裂けちゃってるしなぁ。
スピーカーケーブルも4,000円近くするので 馬鹿に出来る金額ではないんですよね…
永く使うと考えてもちょっとサインハウスさんは長持ちし辛い部品が多い様に感じます。
SB6X、持ちはどうなんだろうなぁ…。
■ゲームのおはなし。
ダクソ引き続きやってます。以前はオンスモ戦前で悩んでたんですが あっさり勝利したと報告はしたと思います。
その後、4人の光王が6人の光王になって襲ってくると職場の人に報告したところ
「単純にダメージ稼げてないよね。クレイモア強化したら?」と言われたので、その日中にクレイモア+14まで強化した自分を褒めてあげたいwww
んで光王行ったら、1回目のトライで見事撃破しました。
今まで囲まれていたのが、今では次の光王が出現する間に1体倒せて、ちゃんと4人の光王で済んだというね。
(倒せないと光王増殖していく仕様ですwww)
んで、更にダークレイスマラソンをして楽しんだあとは、王のソウルをひきつづき取りに行こうと思い、アノールロンドから公爵の書庫へ行くことにしました。 さて、どうなることやらw
そういや城下不死街のドラゴン・・・ヘルカイトさんですが
彼もコツを覚えて討伐しました。

その後、その先でぼーっとしてみたり。
ダクソは風景が美しくて結構好きなんですよね。
アノールロンドもお勧めです。

あとは巨人墓場の霧の前。幻想的。

黒い森の庭の大扉。アルトリウスの紋章20,000ソウルなり。

アルトリウスっていうと、ルキウス・アルトリウス・カストゥスですよね。
言わずと知れたアーサー王のことです。
アーサー王といえばやっぱり円卓の騎士が好きなんですが、お勧めの本があったら教えてください(・∀・)読みたい
そういえばダクソではグヴィネヴィアも出てきますよ。
巨乳で喜ばれてます。
でも円卓の騎士は出てこないんですよねぇ。
大王グウィンとかが雷の槍を使うからランスロットポジとか…いやーないなぁ。
あと折角なんで 大好きな太陽剣士 ソラールさんを置いておきますネ!!
ソラールさん、一応生存ルート通ったけど…(´・ω・`)最後どうなったんだろうなぁ…。
真実を知って落ち込んでたそのあと、ストーリーないんですよね…
そういえば僕らのタマネギ剣士の事は一切話してなかったなぁ。
タマネギ戦士も太陽信仰なんですかね。「太陽あれ!」って言ってるしなぁ。好きだ。
■酒のみ
親友とリモート飲み会久々にやりますか!ってなった。
お題は日本酒。ということで日本酒を注文しようと思いますが
出来ればとっくりとぐい飲みがほしい。
なんか美しいのないかなぁ。
カップがどんどん増えていく不思議。
急に寒くなって冬眠モードに入りました…。
急にこんな肌寒くなると体調を崩してしまいそうですね。
どうぞ皆様、ご自愛ください。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ああ、なんかすごくマトモな出だし!!
ご自愛くださいだって!
・・・ああ、なんかこの下りで疲れてますねw
コロナワクチンでへこたれた後に仕事みっちりやってて
いつもの通り月末月頭で大忙しの日々を過ごしておるので
毎晩早めに寝たいいい子になってます。気持ちだけは。
6連勤が続くと寝不足に陥りがちなので
夜は早めに寝るようにしないといけませんねぇ。

■ころなわくちっくんについて。
Facebookのほうでは色々お話してましたが
2回目の副反応はすごいコンボが出ました。
・発熱(38.3)
・関節痛
・腕の痛み(接種箇所)
・倦怠感
・息苦しさ
・腕が真っ赤に腫れる
1回目が腕の痛みで済んでいたので2回目にこんなに反応するとは思ってもいなかったです。
ワクチンを打ちに行った日を含めて3日休みました。
初日はとにかく安静に、腕を使わないようにして寝てたのですが、次の日のお昼以降(24時間経ったくらい)に発熱。
次の日もお熱が下がらずに体のダルさすごい。
更に寝てても息苦しい。ずっとみぞおちを押されているような圧迫感で息がうまく吸えない。
ずっとはひゅはひゅ言ってました。
4日目には仕事には出たのですが、午前中は完全にグロッキー。
お昼後に食事をとってシエスタしたところ絶好調に。
丁度接種した時間付近だったので、96時間経ってやっと復活した感じですね。
わたしが接種したのはモデルナではなくファイザーだったのですが、腕も真っ赤になりましたし、多少腫れました。
お陰様でちょっと仕事が詰ってて死ぬかと思ったw
ただその病欠含めて、やっと有給が今年1日か2日取れる目途が付いたので、どこかで取るかどうしようかなー?
■冬のしたく
ああ、そうか。もう9月か…ということで極寒の中
去年の布団を使う事決定。買い足すつもりなし。
というわけで、去年は冬場 ミツウロコの豆タンを焚いて
豆炭アンカを使っていたわけですが、地味に結構高いのと手間がかかる。あとすっごい熱くなるので 今年から電気式に切り替えようかと。
電気アンカも考えたのですが、確か仕事で使っていた
電気ひざ掛けがあったなーと思い出しました。アレ使える?
っていうかどこにやったっけな(・ω・)??(実家から持ってきたっけ?)
ミツウロコのスーパーマメタンがAmazonで1,630円。
30粒入りだから1日あたり54円。
で、電気ひざ掛けが中の18Wで1時間0.49円。
例え10時間使ったとしても4.9円。30日で147円。
ああ、ホントごめんなさい、趣味で使ってたマメタンあんかが
本当に趣味でお高くついていたというオチですね…w
(好きなんですよ、だって)
とりあえず家に帰って電気ひざかけ探さねば。
すぐ使わないとしても・・・w
■B+COMについて
ワタクシ、以前よりB+COM SB4X使ってます。
ただ、充電がそろそろ不満なので、出来れば新しいものに切り替えたいなぁっていう感じ。
mini USB Mini-Bなんですよね。もうこのUSBケーブルこれ用しか持ってないよ…。
新しいSB6Xなんかは USB TYPE:Cになってるので
スマホと規格が合うんですよね。
古いSB4Xはメルカリにでも安価で出してしまおうかなぁ。
スピーカーケーブルもマイクのケーブルももう裂けちゃってるしなぁ。
スピーカーケーブルも4,000円近くするので 馬鹿に出来る金額ではないんですよね…
永く使うと考えてもちょっとサインハウスさんは長持ちし辛い部品が多い様に感じます。
SB6X、持ちはどうなんだろうなぁ…。
■ゲームのおはなし。
ダクソ引き続きやってます。以前はオンスモ戦前で悩んでたんですが あっさり勝利したと報告はしたと思います。
その後、4人の光王が6人の光王になって襲ってくると職場の人に報告したところ
「単純にダメージ稼げてないよね。クレイモア強化したら?」と言われたので、その日中にクレイモア+14まで強化した自分を褒めてあげたいwww
直前までダークレイスと竜のウロコマラソンして遊んでたから…。
んで光王行ったら、1回目のトライで見事撃破しました。
今まで囲まれていたのが、今では次の光王が出現する間に1体倒せて、ちゃんと4人の光王で済んだというね。
(倒せないと光王増殖していく仕様ですwww)
んで、更にダークレイスマラソンをして楽しんだあとは、王のソウルをひきつづき取りに行こうと思い、アノールロンドから公爵の書庫へ行くことにしました。 さて、どうなることやらw
そういや城下不死街のドラゴン・・・ヘルカイトさんですが
彼もコツを覚えて討伐しました。

その後、その先でぼーっとしてみたり。

ダクソは風景が美しくて結構好きなんですよね。
アノールロンドもお勧めです。

あとは巨人墓場の霧の前。幻想的。

黒い森の庭の大扉。アルトリウスの紋章20,000ソウルなり。

アルトリウスっていうと、ルキウス・アルトリウス・カストゥスですよね。
言わずと知れたアーサー王のことです。
アーサー王といえばやっぱり円卓の騎士が好きなんですが、お勧めの本があったら教えてください(・∀・)読みたい
そういえばダクソではグヴィネヴィアも出てきますよ。
巨乳で喜ばれてます。
でも円卓の騎士は出てこないんですよねぇ。
大王グウィンとかが雷の槍を使うからランスロットポジとか…いやーないなぁ。
あと折角なんで 大好きな太陽剣士 ソラールさんを置いておきますネ!!


ソラールさん、一応生存ルート通ったけど…(´・ω・`)最後どうなったんだろうなぁ…。
真実を知って落ち込んでたそのあと、ストーリーないんですよね…
そういえば僕らのタマネギ剣士の事は一切話してなかったなぁ。
タマネギ戦士も太陽信仰なんですかね。「太陽あれ!」って言ってるしなぁ。好きだ。
■酒のみ
親友とリモート飲み会久々にやりますか!ってなった。
お題は日本酒。ということで日本酒を注文しようと思いますが
出来ればとっくりとぐい飲みがほしい。
なんか美しいのないかなぁ。
カップがどんどん増えていく不思議。
Posted by 万里(ばんり) at
22:24
│Comments(2)