2018年08月06日
GALAXY S9+のbxActionボタン・・・
(*´∀`)今夜から岩手のばーちゃんちに遊びに行く予定です。
昨晩は荷物を詰め込むのが大変でしたが
まぁ日頃バイクにしか乗ってない女が
お泊りの荷物を入れるバッグっつったら…
これしかねーだべよ。
それかその上位モデルのもっとデカいやつ(笑)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
スーツケースなんてどでかい物は持参しませんし(・∀・)
そう考えるとこれが限界なわけであります。
そう考えるとこれが限界なわけであります。
え、新しいバッグを買い足せ(・∀・)?
(・∀・)なんで?
その分 バイクのパーツとかキャンプ用品買った方がいくない?(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
最近 新しいスマホにしました。
何度かブログでは案内してますね。
GALAXY S9+。
GALAXY S9+。
万里はヘビーにスマホを使い倒すタイプなので
今回こそはと思ってスペックのいいものを買った次第です。
ま、この間 バイクのスマホホルダーからぶっ飛んだんですけどね(・∀・)
買って1週間で
このありさまです


ガラスの保護シートも割れたよ(・∀・)いまノーシートだぜ。
ま、S9+はちょっとだけしか傷がつかなかったから良かったデス。
このケース気に入ってたんで、もう一度注文しなおしましたけど いつ来るかなーw
このケース気に入ってたんで、もう一度注文しなおしましたけど いつ来るかなーw
さてさて。
実はこのGALAXYS9+、左によくわかんないボタンがついててね
押すと勝手に

こんなふんわりした画面が可愛く登場するんですが
すっごい押しやすい所にボタンが設置されてるので
まぁ誤爆した時の 毎回のウンザリ感は それなりに分かって頂けるのではないかと思います。
ふぇいすぶっくーのほうでも そんなにSNSバリバリやるタイプじゃないので
こういうのが起動されても困るんですよね。
というわけでこちらのページを参考に
bixbyボタンを無効化し、なにかに割り振ることにしました!!
画像がついてるので結構分かりやすくて助かりますが
デバックモードにしてやんなきゃいけないんですね。
まぁいいけど(・∀・)
というわけで、まずはボタンを無効化して、
その後ボタンにアクションを割り振る という簡単な流れでやりました。
(・∀・)…何割り振る?
GALAXYS9+は電源ボタンを早押し2回でカメラが簡単に起動します。
ホームボタンに戻るとか?
いやいや タッチパネルでポンって戻れるし…。
(;'∀')・・・無効化だけとかもったいなくない?
なんか割り振れることある…?
というわけで ここ最近一番使ってる回数が多いイングレスに割り振りました。
まぁ、今のところこれといって使ってるアプリってゲームしかないし…(笑)
あ、イングレスですが無事Lvが5になりまして
やっとLvの低いレゾネーターには攻撃が通るようになりました。
気が向いた時に攻撃練習しまくってます。
気が向いた時に攻撃練習しまくってます。
あとはこれ。今朝貰いました(*´∀`)
皆勤賞メダルだって。皆勤賞?ログインの?
と思ったんですが 毎日かならずハックすれば貰えるらしい。
基本引きこもりだからこれはもう貰えそうにないなw

まだまだ銅メダル(・∀・)
さてさて。
ということで明日から簡単更新が続きます。
少しの間、まったり進行(普段から)になりますので 宜しくお願いします(*´∀`)
少しの間、まったり進行(普段から)になりますので 宜しくお願いします(*´∀`)
あとは本日、MT車免許取得日記をやりますよー(・∀・)
こちらのブログもポチっとしてから飛んでもらえると嬉しいです(*´∀`)
いつもありがとうございます♪
2018年08月03日
おちぅげんの処分。
(・∀・)今日も凄い暑さですね。
外に出るとむあーっとスゴイ熱がくるので
正直大変ヒィています。
外に出るとむあーっとスゴイ熱がくるので
正直大変ヒィています。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ま、夏なんでね(・∀・)
お中元とかいっぱい届くんですけど 殆どゼリーとかなんですよね。
ただ、ゼリーって冷蔵庫の中でどんどん眠っちゃって
消費されずに終わってしまう事が多いのです。
というわけで 今年はちょいちょいゼリーを食べているのですが
最近は冷凍して食べてます。
ちめたくて 喉がきもちいい(*´∀`*)
果物のゼリーだと 美味しいのにそのうち飽きちゃうのですが
ちめたくすると 喉が幸せで体温も下がる気がするのね。
アイスとか喰ってるより健康的・・・だったらいいな!!
アイスとか喰ってるより健康的・・・だったらいいな!!
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。そういえばね。
まだ組み立てただけで綺麗だそうなので
超期待して落札して 本日届く予定なのぅ(*´∀`*)
パンダテントは勿論引き続き使うつもりですが
ソロでキャンツーに行くことがあれば、こっちを使ってみようかなと。
一度お試しで組み立てしてみたいよね。
超期待して落札して 本日届く予定なのぅ(*´∀`*)
パンダテントは勿論引き続き使うつもりですが
ソロでキャンツーに行くことがあれば、こっちを使ってみようかなと。
一度お試しで組み立てしてみたいよね。
さて。ポチ回数を極力気にしない週間。
MT免許取得日記は本日は学科をやっております。
MT免許取得日記は本日は学科をやっております。
こっちでポチっとしてから あっちに飛んで下さいね(・∀・)
あっち?こっち?(・∀・)?
2018年08月02日
ウォータージャグについて…。&MT教習日記!
(・∀・)夏休みまであとちょっと というわけで
やっておかなきゃいけない仕事がいっぱいあって
正直ブログを書いてる場合じゃないと思うけど 書いちゃうんだなぁ(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(・∀・)バイクの事だけじゃなくて 適当に色々書く代わりに
くだらないことでも毎日続ける!というのがこのブログの目標です。
その割には 楽しく飲み過ぎて忘れた事 何回かあるけどね(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。
ナチュログっていうブログサービスでは 色々お知らせが飛んでくるんですが
そのお知らせが結構好きな私です(*´∀`)
本日はこんなお知らせが届いておりましたよ

恐縮ですッッ!!
個人的に一言ブログは上げるつもりはありません。
それだったらフェイスブックとかツイッターとかでやれるし。
それだったらフェイスブックとかツイッターとかでやれるし。
ブログって 文章が成り立っていてこそのブログだと思うのですよ。
(・∀・)主観な。
★・・・・・・★・・・・・・★
さて。ウォータージャグについて。
水。困りますよねぇ…。
わたし デイキャンプでもキャンプでも 必ず水は持って行きます。
何故なら焚火をするからね!
何かあった時にすぐ水が使えないと困るということで
今まではダイソーで買って来ていたウォーターバッグを持参していました。

便利なんですよ。便利だし、キャンツー派の自分には
積載の為にコンパクトになる必要があります。
最近ちょっと薄汚れてきたので
新しく購入するかなぁ。もうちょっと使い勝手を良くしたい…
ということで!!
新しく購入いたしました!!
(ΦωΦ)540円でした!!
たまたまセールやってたんだぁ♪
3Lはいれば充分でしょう!!使い勝手も中々ヨシ♪
ジャグになってると 水が出しやすくていいし、ぶら下げられるのがイイ♪
ぶら下げられなくても置いて使えるのでありがたいです(*´∀`)
ぶら下げられなくても置いて使えるのでありがたいです(*´∀`)
というわけで
(・∀・)今の所キャンプ予定 まったくないけどね
さて。では本日はMT車免許取得日記があります。
ちょっと最近書けなくて溜まりまくってきてますので
ちょっと最近書けなくて溜まりまくってきてますので
早々に消化しないとなぁと思ってますが
正直それどころじゃない(笑)
頑張るぞーヾ(゚∀゚)ノォーッ!!
あっ 向こうに行く前に、こっちもポチっとお願いします(*´∀`*)ノ”
2018年07月23日
(・∀・) 今日もイロイロ駄文駄文
(・∀・)腰が抜けそう…
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ここ数日、腰が抜けそうで危ういカンジです。
元々腰は強くないので、思いっきりやっちゃわないことを祈るばかりです。
最近はストレッチをしているけれど、ちょっぴり気持ちいいですね(・∀・)
クビコリがすごいんだこれが。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
Ingress日記w
良く分からないながらも通勤途中、ポータル群生地があるので
ちょろっと停まってレゾネーターなるものをデプロイ(・∀・)
ちょろっと停まってレゾネーターなるものをデプロイ(・∀・)
もーさ、この時点で名称が怪しいよね。
ポータルにレゾネーターをデプロイ。なにこれ日本語かなぁ
ポータルという場所にレゾネーターという機械を刺す作業をしました
です(・∀・)
刺すとね、経験値みたいなのが貰えるんだって。
いまLv上げの最中なんですが、いんぐれすって人と人がコミュニケーションを取るらしい。
ポケモンとかよりもよほどフレンドリーなようなのですが
あたくしチキンなので きっとそういうのはないでしょうねぇ…
兎に角、いろんな所のポータルをハックして回りながら帰ります(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
というわけでMT車免許取得日記でございます。
あしたねー、また教習なんですよね…。
遂に所内に戻っての教習なんです…後退だろ…?知ってんだぜ…
遂に所内に戻っての教習なんです…後退だろ…?知ってんだぜ…
行きたくないなー行きたくないなー(;'∀')
というわけで、今夜はおうちに帰ったら マニュアルブックを見ながらおさらいです。
というわけで、今夜はおうちに帰ったら マニュアルブックを見ながらおさらいです。
怖い先生じゃないといいなー…。
2018年07月21日
やりたいことは いっぱいあるの。
(・∀・)アーァーアアアー♪ アーアアアー♪
圧倒的に時間不足。
圧倒的に時間不足。
そろそろセルフまつげパーマもやりたい。
ネイルだってマニキュア塗っただけだからぽろぽろ剥がれる。
圧倒的ッ・・・時間・・・不足ッ・・・・!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
どこぞのエライ人たちは、時間は作るもんだっていってた(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
きょうね。ふと色々考えてたんですよ。
通勤中に 先日の地元の野郎どもとゴハンを食べてる時の
幼馴染の様子について 昨日も触れたかと思うんですが。
婚姻後の関係の持続等については
結局のところ、擦り合わせが必要なのだろうなぁと思ってはいたのですが。
個人的には、わたしは結構好きな作業だったりします。
食事に行くでもなんでも
「この人はこんなに美味しそうに食べるんだ」とか
そういった自分の好みの部分を見つけて味わうだけで
常に新鮮というか。幸せというか。
逆に嫌な所ばかり見つけてしまうと
あーあ…折角の食事なのに・・・なんてがっかりしたり。
でも、こればっかりは相手も知らないところで擦り合わせをされてるわけですから
勝手にがっかりされても!っていうのはありますよね。
お付き合いを始めたばかりの女子は そんな相手の様子をみて
一挙一動に キャッ❤ってモジモジしたりしてるのは
確かにかわいいですよねえ。相手もそういうのを見てかわいーなぁって思うのかもですよね。
でさ。
この作業が好きとか言ったけど
最近そういうトキメキってないじゃないか。
でもそうやって相手の好きな所を見つけてときめくのが
女子力ってやつなんでねぇの・・・
と思った次第です。
どうしよう 圧倒的に足りてない事に気付いてしまった。
(・∀・)いや 足りてない事がなんか問題あるかっつーと全くないんですけどね。
え、じゃあこの話なんだったのっていうとただ単にそう思っただけっていうハナシ。
ではくだらない会話のあとはMT教習日記!!
こっちもポチっとしてから MT日記もお願いします(`・ω・´)(笑)
2018年07月19日
すまーとぽんのこと + MT免許取得日記
(・ω・)はふーん…
警備員さんが交通整理をしていて
誘導棒をフリフリしているので 行っていいんだなと思って近付いたら
どうやら「進んじゃダメ」だった模様。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
進んじゃダメはわからんwww
どっちも身体の前でフリフリしてたらわからん…Orz
そういえば、警察屋さんや とある駐車場の交通整理員さんたちは
かなりカッチリ案内をされていて 見間違えることがないですね。
先日教習中にも警備員さんが教習車(運転自分)に向かって
先日教習中にも警備員さんが教習車(運転自分)に向かって
「もう少し前へいらっしゃい」とやってくれた時には
丁寧で分かりやすくて有り難いなぁと思った次第です。
教習車なのに勇気あるね!!
暑い中で暑い服を着こんで…
円滑な交通を作って頂いていると思うと頭がさがります。
身近な所で警備後に熱中症で倒れて亡くなられた方もいらっしゃるので
身体を大事にしてほしいなと思った次第です。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。
GALAXY S9+のこと。
先日新しくスマホケースを買いました。

普段は絶対買わないピンク仕様。
ゴールドとかにするつもりが無かったので、今回は女子仕様で行きます。
これ、ガラスフィルムも着けてくれる+後ろにリングが付いてる!
普段からポロポロ落としまくる自分としては有難い!!
というわけで 珍しく可愛らしく仕上がってます。
デザインも悪くないし、ま いっかな?
そこで困ったのがストラップホール。
S9+のストラップホール凄く小さくて ヒモが通せないんですよ。
かといって簡単なストラップだと 速攻千切って捨てる自信がある。
かといって簡単なストラップだと 速攻千切って捨てる自信がある。
というわけで イヤホンジャックにストラップの穴を設置できる物をゲット。

やっぱ紫!!紫かわゆい!!
これ便利!!ちょーべんり!!
ネジ式みたいに右に回すと、中のゴムの部分が膨らんで抜けづらくなります。
定期的に交換したりしなくちゃいけないそうなんですが
交換部品もそんなにしないのでイイです♪
交換部品もそんなにしないのでイイです♪
わたしは5.6回くらい回したかな? 引っ張っても全然抜けません♪
姉貴があいぽんなので みてみてーって自慢したら
自分も欲しいというので 発注掛けてやりました。ホホホ。
んでストラップですが わたしここ何年かストラップは買ってません。
革紐とかで自分で編んでます。
というわけで今回も編みます。
右上の矢印の所が イヤホンジャックにプスっと刺せる所になってます。
そこに直接、ガイロープを通して編んじゃいます。
このガイロープで編んじゃうと強度ハンパないんだ…(笑)

この編み方もやっと体に染みついたようで、10分かからないで編めます。
姉がこのストラップを見て
「わたしのイヤホンジャックに刺すやつも、届いたら同じようにストラップ編んでほしいなぁ」というので
「(・∀・)すぐ編めるから構わんよ」と快諾。
自作して長持ちするものっていいですよねぇ(・∀・)サイコー
とりあえず、やっとスマホさんが機種変更完了!!ってカンジになりました。
まだ入力関係が怪しい(誤字脱字多目)のが気になりますが まぁ致し方ないでしょう…。
黄色いテルテルがかなり汚れているから洗って上げないとなぁ…。
おまけ。
久々に普通のネイルでグラデーションしたけど
このあとあっという間にネイル剥げました。
適当なワリにはキレーに出来たと思ったのになぁ…
久々に普通のネイルでグラデーションしたけど
このあとあっという間にネイル剥げました。
適当なワリにはキレーに出来たと思ったのになぁ…

MT教習も頑張ってますよ(`・ω・´)シャキーン
ブログ自体はなかなか進まないケド…(笑)
こっちもぽちっと☆おねがいしまーす(*´∀`*)
ブログ自体はなかなか進まないケド…(笑)
こっちもぽちっと☆おねがいしまーす(*´∀`*)
2018年07月13日
ここしばらくは、MT車教習日記になるよ(・∀・)
(・∀・)5時間も取っちゃったからさ…w
消化していかないとわすれっちゃうよw!!
消化していかないとわすれっちゃうよw!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
というわけで 昨日 喉の痛みに耐えかねて耳鼻咽喉科に行ってきました。
もうね、1週間くらいずっと痛かったんです。
最初風邪かなぁ とか思って大事を取って早々に寝てたりしたんですが
一向に治らないしさ。
最初風邪かなぁ とか思って大事を取って早々に寝てたりしたんですが
一向に治らないしさ。
で、先生に
「ずっと痛いんですよ。魚のホネでも刺さってるのかなと思って」
って言ったら、鼻カメラやってくれました(・∀・)
あちしの内臓キレイ!とか思いながら見てみたんですが
何がなんだかサッパリわかりませぬw
あちしの内臓キレイ!とか思いながら見てみたんですが
何がなんだかサッパリわかりませぬw
とりあえずピンク色だったことだけw
で、カメラぱちぱち取って下さっていて写真をみてみたんですが
説明によるとですね。
「喉の奥の扁桃腺 右側(痛みのあるところ)の粘膜が
べろっと剥がれてるねぇ(*´∀`*)」
とのことでw
小型噴霧器をゲットして サルコートという口内炎用のカプセルにプスっと穴をあけて
粉を口の中に直接ぷふぁーーーって噴射してくださいと。
寝る前にやったら 粉がゼラチンみたいで 水分を吸収して喉の奥とか顎の上とかにくっついて
粉を口の中に直接ぷふぁーーーって噴射してくださいと。
寝る前にやったら 粉がゼラチンみたいで 水分を吸収して喉の奥とか顎の上とかにくっついて
どうにもこうにもやり辛いカンジになりました。
寄生生物でもくっついてんじゃないかっていうくらいしんどいです(笑)
寄生生物でもくっついてんじゃないかっていうくらいしんどいです(笑)
それで1日過ごし、本日のお昼にぷふぁーーーーってやってみたら
思った以上に治りが早いのか痛みが消えましたので
今夜は様子をみて、お薬を使おうか悩むところであります(*´∀`*)
思った以上に治りが早いのか痛みが消えましたので
今夜は様子をみて、お薬を使おうか悩むところであります(*´∀`*)
さてさて、そんなわけで
ちっちゃいばんりさんのMT教習日記は本日もございます。
お付き合い頂けたら嬉しいです(*´∀`*)
あっ でもこちらでもポチっとして欲しいな~~(*´∀`*)(笑)
2018年07月12日
お喉が痛い・・・(・∀・)あとMT教習日記だよ!
ずーっとここ1週間程度・・・。喉がずっと痛いんです。
もしかしてこれは風邪の予兆ではなく 物理的に魚のホネでも刺さってるのかな…
もしかしてこれは風邪の予兆ではなく 物理的に魚のホネでも刺さってるのかな…
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
実は焼き魚が大のニガテの自分。
お魚自体は好きなんですが お骨を取るのが苦手なのです…子供。
なので定期的に喉に魚の骨がササって
「もう暫く焼き魚はいい…」となってる事がよくあります。今がその時だ。
お魚自体は好きなんですが お骨を取るのが苦手なのです…子供。
なので定期的に喉に魚の骨がササって
「もう暫く焼き魚はいい…」となってる事がよくあります。今がその時だ。
もえあがーれー がんだむー
というわけで 今夜は耳鼻科に行ってきます。
唾液を飲みこむだけで痛い…!!
唾液を飲みこむだけで痛い…!!
★・・・・・・★・・・・・・★
ちょっと最近 教習の方も予約が上手く取れなくて腐ってましたが
ここ二日間は合わせて5時間も乗れたので大満足(・∀・)
ちょっと最近 教習の方も予約が上手く取れなくて腐ってましたが
ここ二日間は合わせて5時間も乗れたので大満足(・∀・)
というわけで いまのMT車についてちょっと思う所を。
アクセラ、静かすぎ(・∀・)
もっとエンジン音ばぼんばぼん言わないかなー。
バイクも車も静かすぎるのは好まないです。
あとエンジンかけるのにボタン式なのはあんまり・・・。
アクセラ、静かすぎ(・∀・)
もっとエンジン音ばぼんばぼん言わないかなー。
バイクも車も静かすぎるのは好まないです。
あとエンジンかけるのにボタン式なのはあんまり・・・。
やっぱ捻ってエンジンかけたいよね(・∀・)
というわけで こてんぱん教習はこちらです。
↓
↓
さて。
SHV38のスマホが本当にどうにもならなくなってきた。
SHV38のスマホが本当にどうにもならなくなってきた。
MicroSDを内部ストレージ化したのはいいけれど、妙に発熱するようになった。
まぁ、SDカードでアプリ起動してたら熱ももつよね。
まぁ、SDカードでアプリ起動してたら熱ももつよね。
ただ、尋常じゃないホッカイロになるので これはダメだろうと。
もう結構支払いも終わってきてるので 今のSHV38の残高を払ってしまって
新しいものに切り替えたほうがいいかなぁ…。
新しいものに切り替えたほうがいいかなぁ…。
2018年06月29日
何故か買っちゃった&MT車免許取得日記
関東は本日夏日でございましたね(*´∀`*)
梅雨明けもしたみたいなので嬉しい限り…と思ったらこの暑さ。
よく考えたら、火鉢を抱えて走るスポーツスターに暑さは鬼門か…
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
というわけで、これはあくまでも前振りなのでございます(ΦωΦ)
暑いといえば、夏の風物詩 蚊 ですよねぇ。
・・・ちがう?
まぁそれはおいておいて。
バンは虫刺されに関してはアレルギー体質のようで
刺されると大抵病院行です。皮膚科のほう。
腫れあがって他の部位に広がるので大変なんですよ(;'∀')
うちの姪っ子ちゃんまだまだ考え方がアバウトなので
窓開けっぱなし、玄関開けっ放しをよくやります。
そこからお部屋に蚊が進入!!
で 血が美味しい万里さんはいっつもごちそうさまされてしまうのです。
(´・ω・`)ショボーン
ということで 今回導入したのはこちらっ!!

なにかわかります(*´∀`*)?殺虫ライトです!!
最近夜つけっぱなしにして寝ているのです!完全家用(笑)
家で使ってた所、小さい羽虫が捕まってました。見える?

しかしこれ、外で使いたくないやつだなぁ…。
でもすごくお気に入りになりました。何よりUSBで満タンまで充電したら、3日間くらい夜つけっぱなしにしててもイケてる(/ω\)
でもすごくお気に入りになりました。何よりUSBで満タンまで充電したら、3日間くらい夜つけっぱなしにしててもイケてる(/ω\)
水洗いできるのがイイよねぇ(*´∀`*)
一度キャンプにもっていってみたいけど 逆に虫を寄せるし
誰が洗うんだって話しだよ…。
一度キャンプにもっていってみたいけど 逆に虫を寄せるし
誰が洗うんだって話しだよ…。
さて、本日は教習日記があります!!検定に行ってきましたよ!!
あっ 向こうに跳ぶ前に、こちらでもぽちっとしてくれると嬉しいデス(*´∀`*)
いつもありがとうございます❤
2018年06月21日
睡魔と戦う~~午前2時~~♪&MT取得日記
午前2時じゃなくたって いつでも眠い。
仕事中うつろうつろしてるけど 寝てないふりをしています。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
(・∀・)ま、バレてるだろうけど。
さてさて。
遊び呆けてきまくったので ちょっとお疲れモードです。
いつも言ってるけど!!
いつも言ってるけど!!
寝たい。もう永遠に目が覚めなくてもいい…(笑)
睡眠は親友・・・いや 恋人だ!!
さてさて。ちょっと今日はくだらない話でもしましょうかね(・∀・)
あ、沖縄なんですが、飲み屋さんでエアガン置いてありました。
もう みた瞬間ソワソワwww 撃ちたいwww

一番下の段にはビンのかけらが置いてあって それは撃ちました(笑)
黒い人型の的は当たっても跳ね返ってくることが多くて 当たった気がしない( ・ε・)
めっちゃ懐かしい。実は昔エアガンは持ってたんですよ。

沖縄の知人と意気投合して、交互に打ちあってましたが
社内ナンバーワンとしてスナイパーの称号を頂きました。
社内ナンバーワンとしてスナイパーの称号を頂きました。
でもスナイパーではないよね(・∀・)(笑)
(・∀・)結構うまいよ
あとはビーチでのんびりね。
浮輪がないと沈む一方なので この日は波打ち際で座り込んでました。ずっと。

ずーっとこんな風にしてたら いつの間にか撮影されてました(・∀・)
次の日は浮輪もって浮かんでました。やっぱ浮輪がないとはじまらないねー
次の日は浮輪もって浮かんでました。やっぱ浮輪がないとはじまらないねー
ダイビングも体験したんですが
「泳げなくても潜れる」とは聞いていたんですが ハードル高かったですww
水面でバランスが取れないのが怖いんですよね。
あと耳元でちゃぷちゃぷとかいう音がもうダメ。
ちょーパニックになって暫く梯子に捕まって、呼吸の練習しました。
呼吸しづらいから余計に怖いッ!!
少しの間放置されて呼吸の練習しました(・∀・)
呼吸しづらいから余計に怖いッ!!
少しの間放置されて呼吸の練習しました(・∀・)
放置されたほうが なんとかなるから助かる(笑)
じゃ いきましょうかーとか言われて おにーさんの装備を握って下へ。
耳抜きしながら下に連れて行って貰いました。
耳抜きは結構お上手な模様。
耳抜きしながら下に連れて行って貰いました。
耳抜きは結構お上手な模様。
確かに 下の方にちゃんと潜ってからのほうが落ち着いて呼吸できました。



(・∀・)あちしのSJ4000が火を吹くぜー
やっぱりちょっと余計青く見えてる気がしますが
実際はもうちょっと色が薄いくらいで やっぱり綺麗なブルーなんですよね、海の中。
小さい小魚さんがいっぱいで すごくよかったです。
うまく移動できないのと ちょっと海が荒れてたので
砂に爪たてて ギギギギってやってたけど上手に流されてました。(・∀・)ァー
いやー しかし恐怖心ヤバかった。
お船からうしろにドボーンとかひっくり返って入るのとか
ゴーグルマスクを手で押さえてたけどみず入ってきてパニックw
色々辛かった…
お船からうしろにドボーンとかひっくり返って入るのとか
ゴーグルマスクを手で押さえてたけどみず入ってきてパニックw
色々辛かった…
さてさて。今日は教習所に1段階修了検定の申込だけ行ってきます。
3週間空いたので落ちる気満々です。
今日は早くねるどー
3週間空いたので落ちる気満々です。
今日は早くねるどー
・・・あれ?
ブログ案内したっけな?
こっちでも ポチしてくれると嬉しいです(*´∀`*)えへー