2017年01月31日
カバーの中から、かわいいモノが!
ちらっとしておりまするよー♪
たまらん可愛いです!!お気に入りです!!(笑)

これなぁに?って、
エクステンションです!!
後々改めて詳しく報告します♪
まだまだ作業は残っております。
明日もがんばるぞ~!
たまらん可愛いです!!お気に入りです!!(笑)

これなぁに?って、
エクステンションです!!
後々改めて詳しく報告します♪
まだまだ作業は残っております。
明日もがんばるぞ~!
2017年01月30日
あしたはまた、スポのとこへ♪
ああ……どきどきわくわく……
あっ、こんばんは!
ばんりです!ばんですよー♪
仕事が忙しくてほんとヒーヒーしてます(笑)
そういえば。ばんはウェアラブルカメラを持っているのですが、
スポではどこにつけようか悩んでおります。うむー
スポならエンジンガードについてても、フロントフォークについてても面白そう。
簡単に操作ができるように、ハンドル回りが一番らくですけどね
どこにつけられるのかなぁ……
明日もメンテナンスでもも先生のところへ。
電車は嫌だけど仕方がない!
明日に備えてしっかりねます♪
おやすみなさい、またあした♪
あっ、こんばんは!
ばんりです!ばんですよー♪
仕事が忙しくてほんとヒーヒーしてます(笑)
そういえば。ばんはウェアラブルカメラを持っているのですが、
スポではどこにつけようか悩んでおります。うむー
スポならエンジンガードについてても、フロントフォークについてても面白そう。
簡単に操作ができるように、ハンドル回りが一番らくですけどね
どこにつけられるのかなぁ……
明日もメンテナンスでもも先生のところへ。
電車は嫌だけど仕方がない!
明日に備えてしっかりねます♪
おやすみなさい、またあした♪
2017年01月29日
初めてバイクはどこにいこう?
(。・ω・)うーん…
アンニュイな気持ちを何とかするべく 色々妄想中です。

アンニュイな気持ちを何とかするべく 色々妄想中です。
どうも、U・ω・)ノ こんにちは!!
ばんりでーす!
慣れないバイクで色々えっちらおっちらいくのもな?と思い
今現在どうしようか悩んでおります。
誰かを誘っていくような場所ってあったかなぁ…
誰かを誘っていくような場所ってあったかなぁ…
ランチに行きたいような気もするけど、
いつものカフェじゃちょっと近すぎるのかな。
慣れる為だからいいのかな?
慣れる為だからいいのかな?
でもやっぱ 久々にジャンクなものも食べたい気がする。
(。・ω・)…よく考えたら取り回しがまだ出来るかどうかも不明ですし
ちゃんと練習はした方がいいから
改めてちゃんと 慣れている所に行った方がいいのかも
ちゃんと練習はした方がいいから
改めてちゃんと 慣れている所に行った方がいいのかも
なーんて思いました。
そうだよね、無理をしてヘンなところにいって立往生するより
ちゃんとそれなりに 間違いなく行ける所を選んだ方がいいや。
そんなわけで、納車されて次の休みは
いつものカフェに練習に行くことにします(*´∀`*)
いつものカフェはとってもお気に入り

暇さえあれば行ってます♪ やっぱりバーガーが一番おいしいかもっ


暇さえあれば行ってます♪ やっぱりバーガーが一番おいしいかもっ



それで、その近くにあるにりんかんさんに行って
色々冬のジャケットの目星をつけようかな(*´∀`)
セールになる頃に来て、冬ジャケ買うんだ。んで来年使いまわすんだ。
久々だから、ナップスに行ってもいいんだけど
わたしの行ってるナップスはあんまり品ぞろえもよくないからなぁ@@
春になって暖かくなったら街乗りはおしまいにして、
道志みちに牛タンでしょー
静岡のお蕎麦もたべに行きたい(。・ω・)ワサビ美味しかった・・・
かのんさんたちにも会いたいしー(´艸`*)
山梨に富士山見にもいきたいです♪
新しいお友達になってくれそうな方もいるので
その方にも会いに行ってみたいなぁ♪
(*´∀`*)夢は大きく!!
(。・ω・)…とりあえず もも先生のところいったらまぜそば喰いに行きたいけど
時間ないかなー・・・(笑)
2017年01月28日
がりがりくん(。・ω・)
どうもー(*´∀`*)おこんばんは!

万里ですよー
ばんですよー


もうずっと仕事中も883Rの事ばかり考えて仕事してます!
いや、仕事めっちゃ忙しくて首が回らないんですけどね(笑)
なんか入れてみた(。・ω・)(笑)
先日、ばんスポに乗った時に 夜道をトコトコ。
曲がる時は殆ど右折だったんですが そういえば自分は右折が苦手というカンジではないです。
クランクの右折は小回りで苦手なのでイヤなんですが
エンストしたり 交差点で転んだりはしたことが無いので
これといってまだ苦手意識はない。
しっかり回していけばエンストもしませんし(*´∀`*)
そんなわけで、右折信号があるしばらく前。
所々で停車した際に、リトルカブのももせんせいが隣につけてきました。
「この先右折があるけど、倒すなよ」
「Σ( ゚Д゚)!!?」
「右、マフラー擦るからな」
( ゚Д゚)そうだった…
すっかり忘れていましたが、すごいローダウンしてるおかげで
マフラー簡単に擦っちゃうらしいですね(;´・ω・)
今までのバイクはツアラーだったので、擦るのなんて1回くらいですし…
スタンド擦ったときは 流石に悲鳴が出たけどww
今までの感覚で倒したら思い切り擦るぞって言われました。
・・・そんなバイク倒してたっけかな?未だあまり自覚ナシ。
もも先生が「納車までにはマフラーガード作ってやろうな」と言って下さったので
それまでは静かに、静かにしなくては行けなくて。
(・∀・)その前にまだ 発進停止も手探りなんで
まだまだ倒せなさそうでしたけど、最後の方ちょっと調子乗って倒したので
少し慣れたら今まで通り思い切り倒してしまいそう。
あの、コーナーをヒュッと入る瞬間は結構好き。
因みにこれが もも夫妻が使っていたガードらしいです。
白いところがガリガリ(笑)

これを基に作って下さるのだそうです(*´∀`)
出来上がりが楽しみですね♪
きっともも先生の事だから作業工程も送って下さるに違いない(ΦωΦ)
スタンドのエクステンションもどうなるのかなー(。・ω・)

明日は今まで乗っていたバイクの引き渡しがあります。
凄く寂しい。夢にまで見ているので、凄く寂しいです。
この寂しさは、ばんスポに埋めてもらうしかなさそうです。
ばんスポ、待ってろー!!
来週迎えにいくからね(*´∀`*)

2017年01月27日
【XL883R】サイドバッグのこと。
U・ω・)ノ こんにちは!!









ばんりです!!バンですよーヾ(*´∀`*)ノ"

(*´∀`)・・・・
(*´∀`)なんか仕事が忙しいと思ったら
よく考えたらいま繁忙期でした。
ずっと忙しかったんで
「最近妙に忙しいな?」と思ったら
よく考えたら忙しいなりに 忙しさUP。
繁忙期だから!というのが分かって納得しました(・∀・)
(・∀・)ウェーイ 頭イタイねー
さてさて。
先日までずっと悩んでいたサイドバッグについてですが
バンはちゃんとサイドバッグを入手していたのでした!!
色々なメーカーの物を見てみたけれど…
好みはラフテール。
そんなわけで、もも夫妻と同じようにちゃんとペットボトルホルダーが付いているものを選びました。
ペットボトル、かさばるからね(*´∀`*)
というわけで バンが選んだものはこちらです!!
じゃじゃんっ


かーわーうぃーーーヾ(*´∀`*)ノ"
よく考えたらもも先生のスポと同じチョコバナナ色ですね(。・ω・)
何故この色かというと
奇抜な色だから他の人は好みが合わなくて
安く入手出来た為です。そんだけ。(笑)
本当は赤黒が欲しかったけど、人気があって全然値段が跳ね上がっちゃって
とてもバンの手に入るようなものではありませんでした。
ばんスポはシルバーなので、こんな色もアクセントでちょうどいいです

可愛い可愛い色合いで、これはこれでいいなと思いました


みてみて!!ヾ(*´∀`*)ノ"ちゃんとペットボトルも入るよ!!
ほうじ茶美味しかったー(*´∀`)♪(違うか)
まだ革の匂いがするんですよ。中古なんですけどね。
とても綺麗で気に入りました。
きっと倉庫で眠っていたんでしょうね。なんて美品なのー(´艸`*)

思ったよりも中にも入るし、サイズはMで良かった!!
Lだったら相当大きかったな(;´・ω・)
ラフテールのシンプルなコンチョ。

(*´∀`)シンプルかわいい!!

それをみて もも先生が濁ってるね。磨いていく?と
リューターを出して下さいました(・∀・)
何でも出てくるな、ここ。
そんなわけで磨いて行きますよ!!
厚紙を挟んで革を保護します。

(・∀・)結構汚れてんね!!
これはこれで可愛い。真鍮製らしいです。
コリコリコリコリ

おお、表面の汚れがとれたぞー(*´∀`)
というわけで継続してコリコリコリ


ぴかりーん!!
おおおおお 結構綺麗になった!!
これだけでも見違えるようですね!!

ではここから更に仕上げていきます!
バフがけだぜーヾ(゚∀゚)ノ

ぶぶぶぶいーん♪
ちょっとやらせてもらったけど、わたしはヘタッピでした(笑)
ひょいーんってリューターが動いてしまってうまくかけられない(笑)
そんなこんなできれいになりました♪

使っている間にその内また汚れてくると思うので
そうしたら今度からこまめにお手入れですね

とある金具がガリガリになってたんですが、
もも先生がそこも軽くきれいにしてくれたので
指に引っかかって刺さったりしなくなりました♪
大事につかうぞーヾ(*´∀`*)ノ"

でも、お泊りツーリングなんかの場合は荷物の積載がどう考えても足りないので
なにか考える必要があるなーと悩んでいます。
今まではGIVIキャリアを積んでいたけど、
スポでは積まないことにしたので…(。・ω・)

2017年01月26日
ばんスポ、乗って来た♪③
U・ω・)ノ こんにちは!!




万里です!ばんですよ~~♪
では続きをやっていきます!!
そういえばクラッチワイヤーの注油もしましたね♪
ジップロックの小さい袋(これなんていうんだっけ…)の角に穴をあけて
クラッチワイヤーの先っぽを挿入!!
クラッチワイヤーの先っぽを挿入!!
インシュロックでキュっと首を絞めます♪
上のジップからクラッチワイヤーのオイルをたらーん♪

この状態で暫く待ちます!!

ふむふむ 便利でございまするなー(*´∀`*)
★・・・・・・★・・・・・・★
あとはサイドスタンド問題。
元々そうなんですが、ばんは足がみじっかいのでスタンドに足が届かないのです。
今バイクでもそうだったんで、気にした事なかったけど…
そんなバンの事を考えて、もも先生が自作エクステンションをつけてくれました!!
つけてくれました…(´;ω;`)

全然届いてないじゃねーか。
というわけでその距離おおよそ20cm程。
届くとかの問題じゃない。「届くわけがない」
これを見てもも先生絶句してましたよwwww
いや、だって股下61cmなんだって。
とどかねーって。
あのね、わたしの身長がめっちゃ低い事忘れてるでしょ?
バイク免許を取る時はすっごい苦労したんだって。(普通二輪のとき)
「え…届かない…の?」
「届きませんって。」
「嫁と同じじゃダメなのか。これは予想外だった…」
「わたしは想定内です。」
「今までのバイクでも届かなかった…?」
「届いてないですよ。だからスタンド払うのも出来ないから
教習所みたいにスタンド払ってから乗車してたじゃないですか」
「そっかぁ…」
(・∀・)ショック受けすぎでしょう 先生。
そんなわけで どうなることやら。
サイドスタンドエクステンションもぶっちゃけわたしにかかれば
届くわけがないシロモノなのですよ( ゚Д゚)フハハハハハハハハ
★・・・・・・★・・・・・・★
その後、バッテリーを積むついでに電熱グローブの配線もやって頂いて、通電チェックオッケー
さてさて。
そんなわけで夜になりました。そろそろ電車で帰らねば。
でも出来ればちょっと乗りたい…ということで
乗らせて頂く事ができそうです!!
もも奥様に「メンテナンス終わりました!これから走りに行ってきます!」と
大喜びのメールを送ったら「いってらっしゃい!」と。
(・∀・)ということは 奥様来てくれないんだな…
と思っていたんですが。
その後、純正のイモビライザーのやつをアワアワやってたら
多少時間がかかってしまいまして。
ヘルメットを被って外に出た時に車の音が。
「あ、来た。」
「!!?」
「おおおおおおおかあちゃあああああん!!!」
と手を振って飛びつきます(笑)
もも奥様は、わたしがおかあちゃんと呼んで慕っている方なのです(*´∀`*)
おかあちゃんも883乗りだから!尊敬してるから!!
どうやらちょっと顔を見に来てくれたみたい!
すっごく嬉しい(*´▽`*)顏見れないと思ったからすごく嬉しい!!
尻尾をブンブン振りながらはぐはぐ♪
その後おかあちゃんともも先生が道の相談をしていたら
おかあちゃんの反応が微妙…
どうやら もも先生の道程が意味不明らしい(笑)
どうやら もも先生の道程が意味不明らしい(笑)
「アタシが先導しよか?」
「あ、お願いするわ(笑)」
ということで、車のお母ちゃんが先導してくれることになりました!
やった!嬉しい(*´▽`*)
とりあえず、本当に883に乗った事って一度しかない(教習所のハーレーお試し教習)ので
しょっぱな曲がるのは避けて頂いて(笑)
とりあえずまっすぐ進める道まで ばんスポを出して頂きました。
とりあえずまっすぐ進める道まで ばんスポを出して頂きました。
跨って…左ウインカーがこれ…右ウインカーがコレ…
えっと、じゃあエンジンをかけるのに、イグニッションキーはどこまでひねればいいんですかね…ここかな…
で、スタートセルはどこ…ここ?
ここか…やばいな 今までと全然違うぞ…(笑)
ということで、お母ちゃんが既にノロノロ発進しとる(笑)
大急ぎでエンジンスタート。
おおおおおおおおゆれゆれゆれゆゆゆれてる!!!!!
大急ぎでエンジンスタート。
おおおおおおおおゆれゆれゆれゆゆゆれてる!!!!!
というわけでクラッチレバーを握ってローギアへ。
おふ、えっと…とりあえずおそるおそるアクセルを開けながらクラッチを繋ぐ。
あっ 後方確認し忘れた!と思って1M進んでからチラリ(笑)
よかった誰も居ない…(※もも先生がいます(笑))
というわけでアワアワしながらついて行きます!
周りが真っ暗だから分からないけど、1速だとそれなりの速さだな…つか十分早い!
よかった誰も居ない…(※もも先生がいます(笑))
というわけでアワアワしながらついて行きます!
周りが真っ暗だから分からないけど、1速だとそれなりの速さだな…つか十分早い!
2速にUPして暫くトコトコ。
(。・ω・)ん 一時停止だ…
えっとえっと、ブリッピングはしなくていいよね、回転数下がるし…
のろのろのろ…あれ、停止線どこー??
のろのろのろ…あれ、停止線どこー??
殆ど消えかけの停止線。
しかも停車しようとしたらステップに足を引っかけてそのまま倒れそうになった(笑)
んでもって、停止線よりかなり前で停まりましたww
これ一時停止っていうかなぁ(笑)
ミラーも確認してから発進!
ある程度走るとお母ちゃんも勢いよく走っていきます。
なるほど、ついてきな!ってやつだな!?
いけいけGOGO~~ヾ(゚∀゚)ノ
というわけで走っていたらかなり気持ちがいい。
うわぁ、なにこれ。これ前のバイクと同じバイクかな?
全然違う乗り心地。カワサキもいいけど、こっちもすごくイイ!
あとヘルメットのシールドの曇りがスゴイ。(笑)
信号待ち。
低速で停まる時もハーレーは凄く速度が早いんだなぁ
トルクが強いからかな。それとも大型だから?
トルクが強いからかな。それとも大型だから?
停まる寸前に今までのようにお尻を落として左足をつ…あれ?
片足だけならベタ足だ・・・(。・ω・)
うわっ のりやすーい!!!
とりあえずどれくらいトルクがあるのかわからないから
右折の時はしっかり煽ってから行こう…
とそんなことを繰り返していたらあっというまに戻って来ちゃいました。
なんだろう すごく名残惜しい。
もっともっと乗りたいな。
いつもは暗いところは凄く怖かったのに、いまは凄く楽しかった。
出来れば明るい時にも走りたいな(*´∀`)
このドコドコ感、凄く心地いい。
ハンドルも交換してもらったから届きやすいし乗りやすい!
乗れる!!これなら乗れるぞ!!!
乗れる!!これなら乗れるぞ!!!
「ばんちゃーん!バイクどうだった!?」
「すげーーーたのしいです!!!」
「でしょー??(*´∀`*)」
と おかあちゃんの呼びかけにハイテンション!
おかあちゃんの分かり易い事前のウインカー。タイミングを見た右折。
速度もすごく走り易かった(*´∀`)

(左がわたし。右がおかあちゃん♪ みにまむ仲間なのだ(・∀・))
お礼を伝えたらお母ちゃんは颯爽と
買ったコーヒーを置いてお買い物に出かけて行かれました(笑)
カッコイイ(*´∀`)
コーヒーおいしかった♪ ありがとうございました
そんなわけで初めてのばんスポはめっちゃ楽しかったです!!
あとはまだ少し触らなきゃいけないところがあります。
なので、それを来週やっつけて、夜は納車祝いの宴じゃーヾ(゚∀゚)ノ
というわけで、
来週納車されます!!!
あああああん バイクがないのにハーレーカテゴリでコツコツブログやってて
なんか申し訳ない気はしていたのよね!!ごめんなさい!!
(・∀・)いや 結構気楽にやってたけどね?
というわけで来週が待ち遠しいです!!
ヾ(゚∀゚)ノふぉおおおおおお!!!
ヾ(゚∀゚)ノふぉおおおおおお!!!
2017年01月25日
ばんスポ、乗ってみた♪②
す、すみません。先だしですが、まだ乗りません!!






次の記事くらいで乗れるんじゃないかなヾ(*´∀`*)ノ”
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!バンですよー♪
さてさて。では続き。
もも先生のところでメンテナンスは続けておりますが、
この日はめっちゃ寒かったです。
とにかく風が強いし、体感温度が下がる下がる!
もも先生の用意してくれたストーブから離れられません。
睡蓮鉢には・・・

あれ?なんか変だぞ?

あっ 氷張ってるヾ(*´∀`*)ノ” 冬だなぁ!!
落ち葉が閉じ込められてるのがまたカワイイ
というわけでつんつん

ぱりぱりぱりっとヒビがはいっていきます。
こんなに氷の厚みがあるんですね。
冬ならではの楽しみ♪
バンはこういうの 大好きですヾ(*´∀`*)ノ”
さてさて。では引き続き。
とりあえず、お姉さまにいただいたエンジンガードも着きましたよ!
ホーンを取り外さないとつけられないんですね(・∀・)
でもアッサリついてよかった

883Rにピッタリのブラック♪
あとでお姉さまにも報告しなくては♪
あとは、バンの握力が20ないので、握りやすいように
キジマのレバーに交換します♪
とある楽天のお店さんに発注したら在庫はなかったらしく
入荷は半年後とか言われてびっくりしたよ( ゚Д゚)
素直にキャンセルしてアマゾンで発注かけました(・∀・) めりめり。


やっぱ、ブラックだよネー
ノーマルのレバーは厚みがあってシルバーでカッコイイけど
バンの手には大きくて苦しいので。
ヾ(*´∀`*)ノ”このレバーかっこいいなぁ!!
細いレバーは 今までのバイクと同じ感覚で握れてとてもいいです。
ちょっと握力つけないとな・・・
つーづーくー(゚∀゚ )
2017年01月24日
ばんスポ、乗ってみた♪
さ、さむいいい!
どうも、こんばんは♪
万里です♪ばんですよー♪
本日はもも先生のところまで行ってみました♪
ローダウンが出来上がってるから見に来たらー?ともも奥様に言われ
「いくー!!」と舞い上がり片道電車で二時間!(笑)
そんなわけで、跨がってみた883Rは凄く低くなっていました♪

爪先しか着かないと思ってましたが、
よく考えたら、今までは左爪先が辛うじて着くレベルだったんだもん。
全然上出来でしょう!!
因みに右足は着いてません。
両足は……こんな感じ。

ぷかーん(笑)
なんだよ、爪先すらつかねーじゃん(笑)
それでも、少し頑張れば片足が余裕でベタで着く。これは乗れるかもしれない……!!
さてさて、今日はメンテナンスをお手伝いさせていただきました!
手伝いと言っても、全然お手伝い出来てませんが……(笑)
本日はハンドルも交換していただく予定でした。
ハンドルなんですが、883Rは横に広がっているのですよね。

これだとハンドルをこじったときも手が届かないんです。
そんな中、もも奥様のハンドルを着けてみて、良さそうであればどうぞ、ということなので
取り付けてみて……

全然違います!!
かなり手前に来てるんですよー
これならなんとかなるかも? (*´ω`*)乗れそうじゃん♪
続く♪
どうも、こんばんは♪
万里です♪ばんですよー♪
本日はもも先生のところまで行ってみました♪
ローダウンが出来上がってるから見に来たらー?ともも奥様に言われ
「いくー!!」と舞い上がり片道電車で二時間!(笑)
そんなわけで、跨がってみた883Rは凄く低くなっていました♪

爪先しか着かないと思ってましたが、
よく考えたら、今までは左爪先が辛うじて着くレベルだったんだもん。
全然上出来でしょう!!
因みに右足は着いてません。
両足は……こんな感じ。

ぷかーん(笑)
なんだよ、爪先すらつかねーじゃん(笑)
それでも、少し頑張れば片足が余裕でベタで着く。これは乗れるかもしれない……!!
さてさて、今日はメンテナンスをお手伝いさせていただきました!
手伝いと言っても、全然お手伝い出来てませんが……(笑)
本日はハンドルも交換していただく予定でした。
ハンドルなんですが、883Rは横に広がっているのですよね。

これだとハンドルをこじったときも手が届かないんです。
そんな中、もも奥様のハンドルを着けてみて、良さそうであればどうぞ、ということなので
取り付けてみて……

全然違います!!
かなり手前に来てるんですよー
これならなんとかなるかも? (*´ω`*)乗れそうじゃん♪
続く♪
2017年01月23日
スポーツスターはどこに?
U・ω・)ノ こんにちは!!
万里ですよ!バンですよ~~♪
どうもどうもー(*´∀`*)
★・・・・・・★・・・・・・★
なんかですね。しばらく前に、わたしの住んでいる地域のお隣のマンションの駐輪場に
それはカッコいいバイクが駐輪されていることに気付いたのです!!
あれはきっと、XL883N アイアン・・・かな?
(*´∀`*)うん どうでもいいかな!!
まぁスポーツスターが駐輪されてたってことで。
(。・ω・)しかし…スネークロックという貧弱さのロック。
ねぇ、これ大丈夫?
最近この辺りでいくらバイクの盗難が減ったとはいってもこれはさすがにマズいと思うよ?
って思ったら…暫くして。
(。・ω・)あれ ないじゃん
( ゚Д゚)!!?ない!!?
ということで、2~3週間くらい見かけません。
(´・ω・`)盗まれちゃったのかな。まぁ、あのロックじゃ…
と思ったんですが、しばらく前に帰ってきました。
(*´∀`*)おお、よかった!車検整備だったのかな
でもまだスネークロックだけなの(´・ω・`)しんぱい
ということで、未だドキドキハラハラしております(笑)
とりあえず、バンのスポちゃんが来ても盗まれるのはあっちからかなぁ(笑)
でもできれば やっぱり大事なバイクなんですから
それ相応のロックはしてほしいな というのはありますね。
ばんはこれからは かてーなαと新しくもう一つロックを買って、
尚且つディスクロックの予定です。
要らない今までのロック、どうしようかなぁ(。・ω・)(スネークロックw)
(*´∀`*)明日はばんスポに会いにいくよー!!楽しみー!!
2017年01月22日
オシャレなネイルですね!
本日、お客様にそう言って頂きました。
「オシャレなネイルですねー!」
「あはは。ありがとうございます。ちょっと派手ですけど。」
「うん」
うん…?(笑)
一応時折接客業。基本事務。
あまり良くないとわかっていても
会社に叱られないからトコトンやるぜ
そんなわたしです。
こんにちは!万里ですよ♪ ばんですよー♪
休みの日にばんスポに会いに行こう!!と決めてから
ずっとずっとソワソワしています。
乗りたい!!乗りたいですぅー!!!
故障していたRSタイチの電熱グローブも戻ってきまして、
ヨカッタヨカッタ(*´▽`*)何事もなくてよかった♪
取り敢えずめちゃめちゃバイクに乗りたいんですけど
乗れないのがすっごくつまらないです。
小さいバイクも欲しいから 少しずつお金を貯めようかなと
そんなたくらみもしています。
ちょろっと気軽に走り出せるバイクも欲しいのね。
本当ならエイプとか欲しいんですけど、
いまは10万超えるバイクは手が出ません
アドレス125とかいいですよね(*´∀`*)30キロ制限ないから。
小さいから(なんとか)足もつくし べんりー(*´3`*)
色々とブログを回っていたら、カタナ事件のブログを見つけてしまって
なんか自分まで沈んでしまいました(´・ω・`)
大事にしているバイクが壊れる話は ホント悲しいですね。
無事治ったっていう話を見れたのが救いでしたが、
なんとかならんのかなぁ、あの会社はホントに…。