ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月03日

伊豆ッ!女子お泊りツーリング★④遊びながら帰宅するよーヾ(*´∀`*)ノ"

今日はいいお天気でございますね(*´∀`*)
皆さん楽しくバイクに乗れたんでしょうか?
アタクシ、本日もお仕事バッチリでございます(*´▽`*)

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪

ついでに言うなら ポケモンGOもバッチリ!!
伝説ポケモンのスイクンもゲットだぜー(*´∀`*)
映画でエンテイ見てキュンキュンしてたので
エンテイも欲しいなー(*´∀`*)❤


↓締切は9/14まで!!よろしくお願いします♪
全国しまりす化計画 絶賛邁進中♪ (ΦωΦ)ギラリ


★・・・・・・★・・・・・・★


さてさて。
では2日目に移りたいと思います!!

あさ。
6時くらいからちょいちょい目が覚める。部屋の中ちょーまぶしい(笑)
そりゃそうだ、カーテンないんだもん。

程ほどでまりぃさんは階下に移動してました。
自分も上でモニョモニョしながら布団を畳んで
カーテンを開けたら…

(・∀・)
「まりぃさーん!みかんの実が付いてるー!」

まりぃ
「え!?」

ということでまた2階に上がってきてみかんの木を見る。
どうやら周りは全部みかんだらけだった模様(笑)
まだ緑色だけど みかんが沢山成ってました(*´∀`*)
折角だから少ししたら みかん狩りもしてみたいな♪
みかんはそのまま食べるのも好きだけど、ジャムを作るのも好きだなー♪

下に降りてまりぃさんは朝食の準備をして下さいました(*´∀`*)
まりぃさんね、お料理上手なんですよ。
 


昨日の残りを炒めます(笑)
本当はホットサンドの予定だったけど あまりに余りまくった食材を見たら
とてもじゃないけどやる余裕はなかった。

焼きとうもろこし、ウインナー、ホルモン。
朝からがっつりだけど なんとか食べた!!(笑)
ゆったり色々喋りながら食事をして二人して満腹。
支度をしましょう(*´∀`*)急がないとチェックアウトしちゃう。

・・・って 確か9時と同時に1か所目の予定場所に行くはずだったのに
何故か優雅にご飯食べてたね…。


スパイダーマン2号もあらわれた。
髪の毛はミミだそうな。

さてさて、次なんですが、向かうは大室山!!
まりぃさんリクエストで なんか山の上に登れるらしいです!
しかもリフトで❤

ここも道は近くて 今まで来た道を戻るだけ!!
でも 上に上がるにつれて、やっぱり霧(笑)

どうも(・∀・)霧女でぃす

バイクは第二駐車場に置いておきました。
第一は車でいっぱいだったし 傾斜がすごかったの。
バンすぽちゃん(*´∀`*)おりこうさんで待っててね❤
ブーツもバンすぽちゃんに任せてクロックスで出撃です(笑)
いやー 山の方曇ってるな…



これがリフトの乗車口らしいです!

ささ、乗って行きますよ!!ヾ(*´∀`*)ノ"

こんな風に人が沢山まってるので、左側で乗車券を購入!!

わんこさんは だっこで登れます♪
みんなお膝の上でお利口さんにしてましたよ❤

ふわーん、ふわーんってなりました(*´∀`*)
浮遊感すごいのね!!嫌いじゃない!!
 

でも 地面は超近いです。
別に高いところ苦手じゃないから 近くなくても問題はないかな(・∀・)
二人して
「ひゃーおおおおお」つーてテンションMAXでした(笑)


あー白い。白いねぇ

ちなみに地上波こんなカンジ❤

頂上に作った看板の
「伊東の大地」なるものは 予想図しかわからず(笑)
なんだこれ 火事か(・∀・)?

ちょっと歩いてると まつ毛に水滴がたまります(笑)

ほんのちょっとだけ歩いて満足したら引き返します(・∀・)
だって 40分くらいあるくらしいし、足もいたいし(・∀・)

心なしかまりぃさんの顏も真っ白(・∀・)?


というわけで、伊東名物の白い山を堪能したあとは
リフトで下に戻ります。いやー 白かった。(感想)

思った以上にリフトは楽しかった!!
また晴れている時にきたいなー♪

★・・・・・・★・・・・・・★

さてさて。下に来てから支度をしてまた出発です!!

ここから下道でトコトコ行きますよ!!
実は行きたいと思っていたところがあったのです。

大室山から走って30~40分程・・・

伊東マリンタウンまで来ましたヾ(*´∀`*)ノ"
ここは以前も来たことがある場所。
なんだか懐かしいなぁ(*´∀`*)
ここでお土産を買うつもりで来ました!!

で、歩いて施設に向かう途中に見つけてしまったバイク・・・

乗るよね~~(・∀・)

因みにナナハンなんで大型免許で乗れます(笑)
その後ちびっこが「バイク乗るー♪」って言ってたんで
「おう、乗ってくれ乗ってくれ」と進めておきました(・∀・)
ナナハンに跨ってたよ(・∀・)いいバイク乗りになるね!!


そして お店の中ではソフトも食べます♪
わたし夕張メロンソフト❤ 美味❤

沢山お土産を買って悩んだあとに、バイクの所に戻ります!
実はここで デニムのジャケットを着たお兄さんがずっとバイクの横で寝てるのか
静かにしているのかで…
大丈夫なのかな?と思ったんですが 戻ってきてもまだいる(;・∀・)

スマホを触ってるみたいだったので大丈夫だとは思うんですが
「おにいさん、大丈夫ですか?具合悪いとかない?」って声をかけておきました。
悪いって言えば水でも買ってこようかと思ってたんだけど
一応大丈夫そうでした。その後自分で水買いに行ってた(・∀・)

逆にあんなに着こんでいるのによく大丈夫だなと思いました(;・∀・)


その後、今度は伊豆スカに向かって出発!!
今度は亀石料金所から 伊豆スカイラインを北上します!!

(・∀・)霧、バッチコイ!!
もう霧女だよね。ホント霧女です。
もういいよ 慣れたよ。
8月中全部山は霧でしたよwwwマジで霧だった…Orz

クネクネしながら楽しみます♪
といっても バイクはやっぱり見かけませんでした(笑)

無事に到着しましたよ( *´艸`)

そのまま、今度こそ箱根ターンパイク料金所を通って
短い区間の有料道路を使います。
あっという間に大観山まで戻ってきました(*´∀`*)


施設の中をチラっとみて、お手洗い休憩をして戻ります。
折角だから伊東マリンタウンで買った揚げ物を食べますよー(*´∀`*)
本当はパンにはさもうとおもったんだけど…
朝ごはんが立派だったのがアレなおかげか
ここにきてもまだ二人して全然お腹すいてないんです(笑)

それに急ぎたいのwww 渋滞始まっちゃうから早く帰らないとwwww

これ確か、じゃがバター揚げ。
思ったほどバターの香りはしなかった。じゃがいもはゴロゴロしてた。
なかなか美味♪

この辺り、霧が流れてきてました。
まぁ 下界に移動したら晴れるでしょう(*´∀`*)
この辺りでもナンシーおじさんに会いました(・∀・)ノ”

うっすらと見える景色。でも旅ももうおしまい(*´∀`*)
あー楽しかった!!

(・∀・)ここからは地獄だぜ!!


というわけで、小田厚道路を通ります。
わたしは何度か小田厚走ってるんですが、毎回必ず制限速度は守ります。
ここいつも白馬の王子様が通ってるの知ってるのね(・∀・)

まりぃさんは小田厚初めてだったので その旨だけ伝えて
トコトコ走ってたら

いきなり真横で


ウゥゥゥゥーー!!!


「キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 」
「デター━(゚∀゚)━!自分かと思ったー!!びびったー!!」

とはしゃぎましたが、

覆面パトカーに捕まってるの、この帰り道だけで3台見てますwww

めちゃコワですwww
毎回追い越し車線をぶっ飛ばす車を見ては
「つーかまーるぞー」を連呼してましたwww

東名高速に行くあたり。
本当は海老名ICで最後の清算をしてお別れって流れだったんですが
どうやら渋滞が起こってるらしい。

なんとなくヤバイなーと思ってはいました。
B+COMで相談しつつ、休憩は取らない事に。
多分、この渋滞もっと伸びるから 出来るだけ先に進んだ方がいいと思ったんですよ。

ということで ちょっとスリスリ。
まりぃさんもスリスリで頑張りました。


結構な時間掛かったんですけど、様子を見ながら行った所
そこでようやく事故渋滞と分かりました。
で、3車線のうち2車線ふさいでんのwww
そりゃー…あとは伸びるしかないわOrz


ってことで なんとかその後はスーっと通る事が出来るようになって
まりぃさんともお別れ。
まだ明るいうちに抜けられて良かった。真っ暗になってからじゃどうしようもなくなるところでした(;・∀・)
バイクが来たと気付いたドライバーさんが道を譲ってくれた時は
本当にありがたいなあと毎回思います。有難うございます(´;ω;`)

んで まりぃさんとお別れしてから自分は横浜青葉なんですが 道間違えたよ(・∀・)
間違って厚木街道通って帰れなくなって
取り敢えずGSに寄りました。もうすぐランプも着くころだしね(・∀・)!

「スポちゃんもおなかいっぱい。次は私の番だ!!
 おちつけー!!おちつけー!!」
って思いながらナビを見ました(・∀・)



ああ、随分遠くまできてる…(笑)




そこからトコトコ帰ってきて いつも東名に向かう方とは
反対側から帰ってきた自分にびっくりしましたよwww
んもう いみわかんないから!!笑

ということで無事自宅に到着前に


雨(*´∀`*)



最後の最後は結構散々でございました(笑)
まりぃさん ありがとうございました!
また行こうねーヾ(*´∀`*)ノ"