ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月21日

ばんスポちゃん、ライトLED化計画っ!!②


お風呂に浸かりながらスマホを弄びブログを更新し
そのまま寝落ちしかける始末。うーむ、どうやら寝足りない模様。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


というわけで昨日だか一昨日だかの続き!!


なんとかペカっとくっつけることが出来たLEDライト。
イカリングも?LEDだからなのかカメラにうまく映ってくれなくて
なんとかピカっと青く光ってくれたLEDライトです。よかったよかった。
ただ、向きが日中では分からないのであとは夜にすることにします。
今できるのはオイル交換だーッ!!w

というわけで オイル交換は今回はとある事情で写真はありませんが
周りをぐるっと流してオイルを温めてから下から出して!!上から入れるッッ!!w
(・∀・)フィルタ交換しなくていいとこんなに早いのね ふぉー

というわけでその後はちょっとお部屋でゆっくり昼寝。疲れてるのよアナタ~♪

夕方になってから父と下に降りてライトの調整をするべくバイクを再度だします。
真っ暗なので、いつものライト(アストロ激安ライト)を持参しました。

ピカっとつけたらさー(・∀・)光は付いたんだけど・・・・ハイビームで下方向が光るんですよw
向き逆じゃん~~ヾ(゚∀゚)ノって父と大爆笑してから取付直し(笑)
その後向きを微調整して「こんなカンジだったな?」っていう以前のライトと同じ向きに合わせました。


「ちょっと一度流してこいよ」と言われてヘイヘーイと乗り出します。
まー、見やすいといったら見やすいんですが、光と暗闇の狭間(あ、なんか厨二病っぽい)の
LEDライトのクッキリ感が気になって目を奪われますね。
ただ、結構暗い道を通るときには今までのライトの明るさとはかなり違う気がしました。
思ったほどあんまり遠くまでは光が届かないなぁ。
ただ、以前の黄色めの光のライトと、今回のLEDライトの白い光では、視認性が随分と良くなる気がしました。
自分 鳥目なので真っ暗になると全然見えなくなっちゃうので夜は走らないようにしているのですが
これくらい光ってくれたら安心するかなっていう明るさに近かったです。
正直もうちょっと乗ってみないと分からないのですが 思いのほか満足ということで♪


色ですが、色々なカラーリングが楽しめるイカリング。
こっそり赤色が入っているのがタチ悪いですが(笑) 赤と黄色はイカンよ(・∀・)
ということで固定した色で光るように設定しました。薄紫。かわいい。
kanonさんに報告して「いやらしい色サイコーッ!!」って言ったら笑われました(・∀・)

(・∀・)いいのです。エロスは芸術なのです(?)


というわけで まずは近々テスター屋さんにでもいって
光量と光軸をチェックしてもらおうと思っておりますが どう考えてもこれ
「うーん、車検は無理かなぁ・・・」って思ってます。
これで車検通りそうだったらラッキーって事にしておきたいと思います。
でもこれ以上ないくらい満足ー かわいいー(´艸`*)イカリングかわいー!!


あと光るイカリングの動画も置いて置きますね(*´∀`*)ウフフ かわいいー!
音楽はつけてませんが 鳥の声とかするので 動画を見る際は注意してくださいね!



カチカチ言ってるのはリモコンです。
リモコンで色が替えられます♪