ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月26日

(・ω・)マフラーのヒートガード♪


(・∀・)明日は雨なのかい 雪なのかいっ

どっちなんだいっ(・∀・)


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


出来ればバイクで通勤したいけど、雪が降ったら終わるww
雨になりそうなのであればバイクで行こうかなぁ…(*´∀`)

(・∀・)ま、雪かな?(笑)
雪が降ったら、わたしの秘密兵器が今年こそ火を吹くぜ…!!


★・・・・・・★・・・・・・★


さて。そういえばエキパイについてしまった
ばんりさんお気に入りのオーバーパンツ。

 


そんなわけで、購入したのがこちらっ!!

ヒートガード(*´∀`*)
これ折れるんですよー。曲げられるのー
これが上手く取り付けられるかはちょっと置いておいてw
取り敢えずお値段もとってもお安いので、失敗しても諦めがつきます(・∀・)

最近贅沢してるなぁw
失敗してもいいお値段だって(・∀・)ヒュー


  


2020年01月25日

大好きなものと、ばんスポちゃんの装備品(・ω・)


冬はお腹が冷えやすくていくないですねぇ…(;'∀')遠い目
しかしファミマのアイスカフェラテで更にお腹を冷やすという暴挙に出ております。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


ふぇいすぶっくーの方で 友達申請が大爆発しております。
なにきっかけかで 友達かも?から申請を沢山頂くのですかね(・∀・)ありがたい…。
というわけで 晒されたか炎上するかで常にアタクシはドキドキしておりますよ。

(・∀・)ふぉーー・・・でもブログの方は今までとなんも変わらないという
ばんりさんの日記です。いつも通りなのだ(・∀・)

★・・・・・・★・・・・・・★


じゃ、まずどうでもいい話から。

最近久々に見掛けて衝動買いしたもの。

その名も

ご飯の友


(・∀・)ウマイ!!これ大好き!!

最初は「(・ω・)…?素朴な…味ね…?」って思うんですけど
大量にぶっかけて食べるとうまみすごい!!
主原料がいりこらしく、ふりかけの原点と言われているらしいです。ほんと美味しい。
だし原料をそのままふりかけに加工してるわけだから まずいわけがねえ…(・∀・)ウマイ・・・

いりこって 一般的に言うとにぼしのことですな(・∀・)わたしは魚粉が好きなのか…?
おさかな自体はあまり好きじゃないんですが…。


★・・・・・・★・・・・・・★


そういや先日、チャリンコのバッグ買ったって言いましたね(・∀・)
アマゾンでかったやつ。こんなん。

 
ばんスポちゃんがシルバーなので シルバー繋がりで買いましたが
取り付けた感じはこんな風になりました。

(・ω・)んむ 思ったより悪くない。多分。
取り敢えず入れるものもないので名に入れようと悩んでます。順番がおかしいw
ペットボトルもよく考えたら ラフテールバッグに入れられるし、
とりあえず 飴ちゃんでも入れておきますかね(・∀・)?(笑)

最初しまりす挟んだんですが、なんか飛んでいきそうだったので様子見。
バッグにつけるしまりすでも買うかー?
大体こういうのを使う時はお土産が溢れた時くらいかなっ

悪くない(・∀・)暫く使おう!



あとあと、先日配線がぶっちぎれた件。
 

父がちまちまやってくれたようです。ただ、部品が合うか合わないかは差し込み時に分かるので
そっと差し込むようにとのことでした。

もしダメだったら メス型も買ってあるのでその際はいってくれとのこと。
いやー有り難いね。こりゃお寿司かな!www

取り敢えず来週の休みにならないとチェックできないので
暫く待ってくださいとお願いしてあります。
有り難い、有り難い♪♪

  


2020年01月23日

なんて日だッッ!!なんて日だッッ!!


東京はまた雪の予報が出ておりますね(*´∀`*)
雪は綺麗で嫌いじゃないのですが、職場が遠い物ですから
バイク通勤が出来ないと電車で大回りになるので 最近ちょっと困るなと思う様になりました。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


折角ならドーンと積もってくれたほうがありがたい。
いっそ電車が停まってくれたほうがありがたい(?)

★・・・・・・★・・・・・・★

そういえば先日、こんな画像をYAHOOで見ました。








高い運動性能と



旋回力のスポーツスター






( ゚Д゚)まじか



正直今のところ、そんなに旋回力も運動性能も感じたことがありません(笑)
国産バイク→外国バイクになった時に

「(´・ω・`)なんでこんな曲がれないの?下擦るの?」と思ったことは1度や2度では済まないのですが
重さやハンドル角の問題等があったりするのでしょうか。
ハンドルをフルロックしての旋回はバランスを崩しやすいので 基本やらない様にしています。
重いから怖いのね。怖いのよ。



さてさて。
そんなわけで居てもたってもいられず、昨日はスポでお出かけしてきました。
ふぇいすぶっく―の方では「プロペラいく!!」と宣言していたのですよね(・∀・)

てなわけで、まずバイクを出します。
 

そういえばソロシートに替えてから、今までのネジがシートに干渉してしまい
シートを削って傷をつけてしまいそうなので 別におネジを用意しました。
可愛いか可愛くないかで言えば可愛くない。
そしてプロテクトシートの荒がすごい(みちゃだめです)

こ、こういうのはもも先生の仕事だから…(言い訳)


んで家の前出る時に マンホールにリアが乗っかった瞬間盛大に滑ってヒンヤリしました…
いやー タイヤやばいな。温まってないからかなー。いあーびっくりしました。

トコトコ走ってきましたよ!!あっという間に到着です!

向こうにドラスタが停まってました。誰かいるかな?と思ったら誰も居ませんでした。
新しいスタッフさんに男性の方が居たので その方かしら(・ω・)

つーてもプロペラカフェで会っちゃうような知り合いいないんですけどね。


この日は店内ガラガラなので 窓際にお邪魔しました(*´∀`*)ウフフ 窓際サイコー


珍しいマットな塗装のプロペラ機が停まってました。
気付いたらいなくなってたけど、飛んではいなかったなー(・∀・)


この日のBランチはサワークリームオニオン(*´∀`*)
なんかおいしそう!と思って頼んでみました。どうやらプロペラチリ熱は終わったらしい。

 

ポテト減ったなぁ。丁度いい量になりました(*´∀`*)ウマイ 相変わらずポテトウマイ
ただ、バンズがなんか残念なんですよね。
バンズ貧相に感じるときがある。でもサワークリームオニオンうまい(・∀・)

BLTサンドはあるのにBLTバーガーがないので いつかメニュー出来ないかなと思ってる。
サンドはあまり興味がなかったり(・∀・)ジャンクサイコー!


誰も人がいなかったので 「あっ飛行機きたー(*´∀`*)」と一人でテンションあがりまくり。
じーっと飛行機を見つめてにまにましていたら、シュミレーターの所にいる方が
「ずっと飛行機を見ているからお好きなのかと思って、お持ちしました」
運行ダイヤを下さいました(笑) ちゃんと今日の所にチェックまでしてありました。
シュミレーターもどうです?なんて言われましたが、流石に5分1000円は払う気になれないので
今回はお断りさせて頂きました(*´∀`*)すみませんのぅ…

3時になって撤収。
スポのタイヤの硬さを見てみたけど、やっぱり前輪はまだ行けそうなんだけど
後輪が妙に硬い気がする。後輪は陽が当たるから 紫外線に負けてるのかな(´・ω・`)


さて、じゃあグローブを・・・と思い グローブを用意していたら

ん??


んんん!!?

わーーーーおwww 断線したwwwww
根元からポッキリ行ってんじゃーーん(・∀・)キツイ!!w


お察しの通り、このタイチのグローブ修理受付が終わってるんですよねwwwきついww
新しいの導入するにも、ケーブルも新しくなってるらしくいまのケーブル使えないんだわ~~
いやー ( ・∇・)なにこれ苦痛

4年でこれはきついなぁ…というわけでいま父に手渡してるんですが(電気屋)
正直あまり期待はしてないけどなんとかしてほしい!!パパンがんばって(・∀・)!
なんとかしてくれたらお肉かオスシ奢るから!!!

というわけで ションボリしながらたまにはと思って2りんかんに移動。
2りんかん、みんな前の道路速度速くて危ないよね(・∀・)優しくしてね(?)

まぁ2りんかんに来るも 結局欲しい物はなくて冷やかしただけでした。
本当ならスロットルロッカー欲しかったんですけど、見つからなかったの。
色々見たけど…なんかゴチャゴチャしててわかんなかったのでまぁいっか(・∀・)

というか落ち込んでるので見てる余裕ありませんでした(笑)

しょんぼりしながら帰宅することにします。

自宅の方までトコトコ帰ってきて、はーたのしかったー♪
でも電熱どうしよぅ(´・ω・`)と思っていたら、先日気になっていた黒い汚れが増えてる。
アレ?こんなに濃くなかったよね?



まさか??



アーーーーーッ!!(´;ω;`)
 
わたしの!!わたしのおーばーぱんつが!!溶けてるじゃないのー!!
先日「お気に入りなんだー(*´∀`*)」なんてブログ記事書いておきながら
あっさり溶かしてるじゃないのーー!!(´;ω;`)

そりゃ擦っても汚れが取れないはずだよー…(´;ω;`)
というわけで なんか対策が必要になりました。
やはりこのエキパイの所にガードを付けるしかないか…。

あとこのオーバーパンツどうする(´;ω;`)ワッペンつける?わっぺん・・・。





あーもう

なんて日だっ(´;ω;`)!!
  


2020年01月19日

どこかにいきたい&うなぎ喰っちゃった(・ω・)


無性にどこかに行きたくなる時ってありますよねぇ。
いまそんなカンジなんですけど、どこに行きたいのやら?
冬だし寒いんだけど どこかに行きたい。近場でもいいからスポ乗りたい(・∀・)


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


忙しいとどこかに行きたくなるのに
いざ休みになると体調崩して外出できないジレンマ(・∀・)温泉もいきたい

★・・・・・・★・・・・・・★

さ、今日もばんりさんの日記だよ(・∀・)

先日、ちょっと都心までお昼を食べにいってきました!
普段は食べない うなぎなんぞを(ΦωΦ)
1年に1度だけ、ちゃんとした美味しいうなぎを食べに行きます。
というのも、わたしうなぎキライだったんですよ。

骨がおおいし、喉にひっかかるし・・・
ただ お高いウナギはそうじゃないに違いないということで!

さんしょさん。

まずは肝焼き♪ 
甘いのに苦いという不思議なお味。山椒を振ったりして食べます。
そのままでも十分においしい(*´∀`*)
 


これはなんだったろう。うなぎの頭って言ってたかな?
この日はお酒も頂きました。
越乃景虎 龍をぬるかんで。超おいしい!!


うな重はうめ。きも吸い・香の物、添えがついて5,100円。高い。
 


しかし!うんまい❤

きも吸いもお味がとってもおいしいです!!
香の物はお酒のおつまみになりましたw


上白焼も❤ こちらはサメ肌でおろしたワサビがついています♪
個人的にはうな重のほうが好みかな♪
 

知人と一緒に久々に飲んだ日本酒は最高でした♪
なんといってもぬる燗が最高に美味しい!!小さい瓶なら買ってもいいかなぁ!!って思える
本当においしいお酒でした。久々だなー あんなにしんみり飲んだの。


今年は また違う所に行きたいなぁ(*´∀`*)
うなぎ、美味しかった♪ ご馳走様でした❤
  


2020年01月18日

サブスマホがみすぼらしい(=゚ω゚)(笑)


(・∀・)アーヴァヴァヴァヴァ~~~♪

本日東京は雪でございました。
凍結があると危ないので 素直にバスと電車を乗り継いで職場まで来たのはいいものの
一昨日まで持っていたパスケースが鞄から外れたのか見当たりませんでしたw

想い出の切符とICOCAだけが心残りです。
・・・あれ、もしかしてアパホテルのカードも入ってたっけな?まいっか。

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


(・∀・)そのうち見つかるか見つからないかのどっちかだろ!と
取り敢えず置いて置く事にしましたが、明日もバスと電車かなー汗
凍結時にバイクに乗るのは流石に…ちょっとね(;´・ω・)

★・・・・・・★・・・・・・★


そういえば凄く前に 道の駅なるさわに行く最中に

通勤中にすれ違うハーレーが気になっていたところ
もしかして??と思ってたらどうやらご本人だった模様(ΦωΦ)
たまーにすれ違ってたので気になってましたが、まさかご本人だとは(・∀・)
世間は狭いもんだぁ(・∀・)


そういえば 以前サブスマホとしてゲットして使用中である
ギャラクシーS8+。結構使い勝手が良くて大事に使ってますが
6月に京都に行った時に落として、液晶がバキ割れ。(・∀・)ムカー

そして先日スマホケースもひっかけて割ってしまったので
ソフトケースを注文しましたが、日に日に液晶画面がヒビが増えてる気がするw
治すのに2.3万くらいかかるみたいだし、それなら新しいのを買った方がいいという…。

現在メインスマホはギャラクシーS9+なんですが、これはキャリアがAUなんですが
何度落としても割れない。S8+は外国産なんですがあっさり割れた。
日本で使っているガラスは妙に強いのかな?なんて思いました。
うーん ホントどうしようかなぁ(´・ω・`)


  


Posted by 万里(ばんり) at 18:39Comments(0)なんでもないこと♬

2020年01月17日

しまりすinきょーと2019③京都みっかめ。


(・'ω'・)ふっふーん♪ 東京は今夜雪が降るでしょう~~♪
正直あまり降られるとバイクで移動が出来ないのが辛いです。
というか明日は電車です。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


うちの自宅の周り、山で影になる所が多いので
路面が凍結しちゃうんですよね。さすがにイカンのです。


★・・・・・・★・・・・・・★


さて。では京都みっかめです!!
この日はお天気がよろしくない。雨でしたので 先ずは車でお出迎えいただきます(*´∀`)
この時点でわたしはスーツケースをホテルから自宅に向けて送りました(笑)
便利すぎる。

来たのは京都水族館!!
屋内がいいかな?と思っていたのでこちらに来ましたが
なんとまぁ混んでいる事!!
年末にヒマした子供を黙らせようと親が連れて来てるカンジかなっ!w


まず一目散に来たのがイルカプール。
「ララフィンサーカス」と言われる20分ほどのショーがあるのです!
調べてみると、エイベックスからスタッフを呼んでいるようですね(・∀・)
歌って踊れるおにいさんおねいさんが イルカといっしょに音楽に乗って踊り狂いますw

暫くの間じっとまつ(笑)
前列から3列だか4列目に陣取る。水がいっぱいかかるよ!って所だったけど
まぁ水なんかこないだろうとぬくぬくと座ってました。

久々に見るダイナミックなイルカショーに大興奮(*´∀`*)
いやー 凄く良かった!!
工夫を凝らしているショーでした。また見たい!!

因みに水は被りませんでしたw
隣の右側のほうでは 思いっきりバッシャーン!と被ってましたよw



次に来たるはぺんぎんのごはんタイム!!
ペンギンタイムは人が多くて混みあいまくってましたが
なんとかギリギリみれる位置でした。
背が小さいバンとkanonさんは相変わらず最前列で見るww

たまごを温めているペンギンさんのおうちも覗けます♪
っていうか近い!!嬉しい!近い!!

ごはんタイムが始まると飼育員さんの周りをウロウロw
まるで生まれたてのヒヨコが親鳥にくっついて行くようだw

わらわらわらわらー

ここのペンギンさんたちは京都の通りの名前が付いているそうで
「四条通!」とか呼ばれてるw かわいい(*´∀`*)
油とか聞いてると「油小路?藤堂平助?」とか思って切なくなってますw

京都水族館は色々工夫しているのが面白くて
ペンギンの相関図とか出してるんですね。ただ、どれがどのペンギンか全然わからないのですが
個性が溢れていて、相関図を見ているだけでも楽しくなりますw

あと目の前でバトルが始まって
「お宅進入してケンカしてるー!助けてあげて―!!」って
水族館のスタッフさんが大声出してて仲裁に入ってました(笑)
目の前で繰り広げられる血肉の争いw

あとは巨大水槽では餌付けかなにかをしてたのかな?
おにーさんにエイが甘えに行ってました。

 

エイわろうとる。


きゃわいいにしきあなごさん。
 

アイラインくっきりのチンアナゴさん。
これ、天ぷらにしたらおいしいんじゃないだろうか。


わたしクラゲもすきなんですけど 幼生のクラゲとかも見れました(*´∀`*)
いまリニューアル中らしいんですが、十分楽しかった!

 

 


ちみっちゃいのー。
かわゆいのぅー


あとは ニモとジュリー・・・じゃなくてなんだっけ ドギー?ドリー?
(・∀・)興味の無さがマッハですごい
お師匠さんは「狙って入れてるなぁ(ΦωΦ)」って笑ってました。
気付かず「おお、なるほど!」とかいってた自分。

ニモとジュリーはおともだちなの(・∀・)?


絡まって動かないウツボさんがなんともセクシー。
 

せーーーくすぃーーーーー
(・∀・)寄り目かわいいね!ウツボおいしいよね!


あとは見て見たかったおおサンショウウオ見ました(*´∀`*)
オオサンショウウオってまじでオオなんだ…(?)

ぼっちゃんを横目に気にせずじっくりみました。かわいい。さわってみたい。
いや ぼっちゃんがかわいいのでなくて、サンショウウオが。


オオサンショウウオのぬいぐるみと背比べして あっさり負ける2匹。
これは仕様なので仕方がないです。ブーツはいてるから150cmになってるやっほーい☆


そのあとに、アザラシショーを見ました(*´∀`*)イルカショーのおにいさんだったらしい人が
凄く上手におしゃべりしながらコミュニケーションを取ります。

 

っていうかこれホント目の前でやるんですよスゴイ!!
 

お兄さんが左奥にいくと ソワソワするアザ・・・あれ?これアシカ?
 



いやー 面白いショーでした。狭いながら京都水族館は楽しめる工夫が満載だ!!
機会があればまた来たいと思える水族館でした!!

ここでお土産ー(・∀・)
姪っ子に以前kanonさんたちから頂いたタオルの色違いをゲッツ。
尚且つ自分用に 

にしきあなごさんふりかけー!!
 

にょきにょき(ΦωΦ)
ちなみにゴマだらけで美味しいかというと美味しくはなかった。


オオサンショウウオのぬいぐるみLLサイズ・・・が欲しかったんです…。

 


ただ、これを担いで新幹線に乗る勇気がなくて・・・

仕方なく こっちのオオサンショウウオポーチを買いました。

オオサンショウウオポーチかわいいのですが、
現在姉に奪われそうになってます。やめろ!!その子はわたしのもんだ!!

というわけで にしきあなごさんをINしてみたりしてました。
はー オオサンショウウオかわいい。
その内LLサイズ買います。


ここでレジに並んだら 目の前にちいさいぼっちゃんが居る。
その列の外(囲いの外)にお母さんが。

お母さん
「ママ、いま回ってくるからここで待ってて」

(・ω・)・・・・

囲いは普通に取れるので、ヒョイっと紐を取ってあげて

「お母さん、こちらからどうぞ」って中に入れて差し上げました。
ちょっとの間でもボウズはママさんと離れるの心配かな?って思って。

そしたらぼっちゃんが、小さいニシキアナゴのマグネットを持ってて
わたしのニシキアナゴふりかけにこっつんしました。

バン
「おっ 一緒だねぇ!!お揃いじゃん(*´∀`*)これカワイイよねぇ♪」
と話しかけたら、お母さんがそれをじーっとみる。


お母さん
「それ素敵ですね…?マグネットより大きい…」


バン
「これふりかけになるんですよ。ちょっとイイなと思って」

お母さん
「・・・ねぇねぇ、これにする?どうしようか?」

とお母さんが坊ちゃんに聞くと、ぼっちゃん頷くwww

お母さん
「これどちらにありました?」

バン
「そこ行って左のほうにありますよ!」

お母さん
「ありがとうございます、交換してきます~♪」


という営業をしてしまいまいました(・∀・)ヒャッホーw
ぼっちゃんニシキアナゴをゲットしてその後どうかしらww


というわけで大変満足したあとには 京都駅に戻ってお昼ご飯♪
どこも混んでいたので、割かし早めに入れるところにしました(・∀・)富山ブラック!
食べてみたかったので丁度良かった!w

ラーメンきたきた。早く食べたいと思いながらもブログ用に写真を撮るw
しまりす2匹はカメラの中のラーメンに夢中です(・∀・)
 

 

 

思ったほど濃くなく 普通に美味しく食べれました。
うーん、美味しい(*´∀`*)また食べたいけど 今度食べる機会はあまりないなw


食べたら京都駅の上からじーっと外を見てみます。腹ごなしのおさんぽ♪
うーん、曇っているw この頃には雨は止んでました(*´∀`*)


この後、おみやげを持たせて頂きました(*´∀`*)
お漬物とか八つ橋!本当にとてもおいしかったです!kanonさん、お師匠さん ありがとうー!!
その後、わたしの大好きな阿闍梨餅も宅配便で届きました(*´∀`*)嬉しい お返ししなくちゃ

そしてカフェで一息。
最後のひとときを過ごしますが 隣で派遣会社の面接してるww
すっごい気になってみんなでソワソワしてたww
 
こう見ると髪の毛伸びましたね


新幹線が来る前に 駅のホームでお見送り頂きました(*´∀`*)
いつもありがとう!
写真撮ろうとして携帯だしたら「(・∀・)ポケモン?」ってkanonさんに聞かれましたw
ごめんwww写真です(・∀・)b(笑)
旅行中はバイクに乗らないんで、久々に指輪付けて動いてたけど
やっぱ指輪っていいなー!!


イヤハヤ、本当にとっても楽しい京都旅行でした!!
3日間 みっちり付き合ってくれて kanonさんお師匠さん本当にありがとうございました!!
また行くねー(*´∀`*)ノ” 今度はバイクでー♪(笑)

  


Posted by 万里(ばんり) at 18:40Comments(2)なんでもないこと♬

2020年01月16日

(・ω・)汚れがついたっ


(・∀・)いやー なんか忙しいスね
繁忙期だからこんなもんかww
去年もそうでしたが繁忙期はホント忙しくてたまらなくて
家に帰ってメシくって風呂入って寝るだけになりますんで(普段もそんなもんか)
ブログ更新が少なくなりますです(・∀・)気長に付き合ってくださいまし。
つーてもそんなに見てる人いませんけどっ!けどっ!


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


今日は軽く。

先日どこからともなく現れたるは鉈。
これ姉のものなんですが譲って貰いました。
先日の火焚きの薪がまだ残っているので試しに遊びたいのですが
どうにもお天気がよろしくないです。

結構錆が出てる。
 

柄の長さはこのくらい。丁度いい感じですかね。

刃はいい感じなので 先ずは研がずに遊びたいと思ってます。
鉈はどんな感じで遊べるかな~~?
あと火焚きの際はやはりピコグリルの予定。

そろそろ使わないと判断したB6グリルはメルカリしようかと思ってます。

★・・・・・・★・・・・・・★

スポのこと。
気付いたらバンテージに汚れが付いてた!!
こりゃ・・・エンジンオイルかな(;´・ω・)おちないや…

ちょっとこ汚い様に見えるけど その内色も変わっていくのだし
今のところは気にせず行きたいと思います。折角綺麗に巻いて貰ったんだし。
いいバンテージ使ってますし、お高かったですし。
相変わらずのうっかり具合なんで まぁしょうがないと諦めてます。


★・・・・・・★・・・・・・★


そういえばBMCのセイジさんがプロテクトシートのお勧めを教えて下さったので
アマゾーンで発注していたものを貼り付けてみましたが もうなんていうか

不器用に乾杯!!!(笑)

まぁ リアフェンダー自体緩やかなカーブなんで仕方ないと割り切っておきましたwww
気が向いたら替えるよ(・∀・)ウン
というわけで ちょっと見たらすぐわかっちゃうレベルで酷いので
誤魔化しで小さいバッグを置く事にしましたww

自転車用なんですけどね(・∀・)つけっぱなしに出来る安いヤツ・

実際見てみると結構いいカンジのバッグなので、これ結構お役立ちなんじゃないかと思いまして。
シーシーバーに取り付けて様子を見たいと思います。
やっぱこりゃないな!ってなって取り外す可能性もあるけど それが出来る気軽なお値段なんで
取り敢えず、車載工具でも乗せようと思います。頑張ればレインウェアも入りそうな予感です(・∀・)イイネ!

しかし、スポのリアフェンダーって気付いたら泥がシートの下から溢れるから
結構 リアフェンダーに傷がついててションボリです。メタルコンパウンドで磨きましたが
やっぱり傷はもうこれ以上はごまかせないな~~(;'∀')
こんぴーたの下から泥が出ない仕組みにしないとイカンかなー。

  


2020年01月12日

しまりすinきょーと2019③奈良 鹿と仏像アタック


(・∀・)なんで最近のアニメとかマンガって すぐ実写化しちゃうのかな?

何が言いたいかはお分かりの方がいらっしゃると思います。
2次元と3次元は まったくの別物であるッッ!!!


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


疲れているのか 頭痛と仲良しです(・∀・)雨降ってるからかな?


★・・・・・・★・・・・・・★


さて。京都にきたはずがいつの間にか奈良になってたブログです!

そんなわけで 針てらすーが終わった後

「どこいく(・∀・)?鹿でも見に行く?」
というお師匠さんの提案から始まりました。


ばんり
「(・∀・)鹿いくー!!」


ばんりさん動物大好き(笑)
というわけで 奈良公園なる場所に来ました。そういや中学校の頃に来た・・・かな?
鹿が本当にいるかどうかみてやるぜー!と思ったら

お師匠さん
「ああ 鹿いるいる」

「(・ω・)ハヤッ どこに!?」

「あの辺とか…」と言われ見てみると、ホント鹿が歩いてました。マジか…。

鹿がいるらしき公園。

木の下で寝そべっている鹿を発見したので こっそり驚かさないように近付く。
鹿はつまらなそうにこちらを見ている。仲間にしてあげますか?

→はい
 いいえ
 


しかが なかまに なった!!
鹿、案外可愛い顔してますね。
うーん、あんまり美味しそうじゃないなあ


というわけでシカが囲いに入っている所も見たのですが、
鹿が寒くて動かないので そこまでテンションはあがりませんでした。たぶん。
野放しの鹿のほうがテンションあがった・・・。


それよりも、無料で入れる公園の地下のミュージアムショップとレストランの付近では、
仏像の作成行程が飾ってあり 普段見れない姿を見ることができます。
唯の木にアタリを付けて その形に彫って行くのですね。
肩から先とかは接ぎ木で作って行くとは知らなかったのでびっくりしました。
いやー面白かったデス。仏像大好き(*´▽`*)

で、ミュージアムショップで色々みてたら かわいい鹿のタオルがあったので これも姪っ子に…と思って手に取りました。
その後 品物を見ていたら なんと!
「元気が出る仏像」なるものがありましてwww

ちょっとどうしても欲しくなってスタンプをですねwwww

やだもう凄い元気でる/////
 


お釈迦さまをお持ち帰りしてしまいました。
因みにお土産~♪とお師匠さんが買って下さいました(*´∀`*)ありがとうございます!!
毎日ほんとすごいげんきでるwwww 顔がwwwニヒルwwwww

阿修羅か、お釈迦さまか迷ったけど、お釈迦さまでよかったかなwwww


あと パネルが出てたので記念撮影~~(*´∀`*)
 

いいから夫婦も並びんさいと進めて撮影(・∀・)b


その後はトコトコお夕飯に♪
京都の方まで戻ってきて、猫カフェ併設のパスタ屋さんへ!
以前も行っていた蔵之助さんの別店舗です。

パスタは本店のほうが沢山選べたけど、こちらはサラダバーやジェラート食べ放題とかもあり、
これはこれでゆったり過ごせて良いお店!と思いました。

 

 


お得なセットメニューを選んできたので、まずはパスタが来るまでは
モリモリサラダ食べますww
わたし海藻サラダ大好きなので 結構食べましたね。

海藻に鶏むね肉という最高の組み合わせです。
にんじんを使ったドレッシングをたっぷりかけます(*´∀`)ウマイ

そして私はアボカドとパンチェッタのペペロンチーノ♪
 

やはりペペロンチーノ最高だ・・・好きだ・・・!


kanonさんはタコときのこのペペロンチーノ。

タコって歯ごたえも味も最高ですよね(*´∀`)
この石の器がグツグツしてるのがまた たまらないんですよねー!

お師匠さんはパンチェッタとローストポテトのドリアにしたそうです(*´∀`)モグモグ


にゃんこを眺めながら食事ができるのだとばかり思っていましたが、
にゃんこは別の階に移動になってしまったそうです。見たかったなー。
この日は遅かったのでにゃんこは既におやすみとのこと(・'ω'・)仕方ねぇ!
 

ジェラートも6種類くらいありました。
わたしはほんの少しだけ食べました。
ここはお得だなぁ…美味しいお店だなぁ…!


そんなわけで この後はホテルまで送って頂いてお休みです。
いやー 2日目もとても楽しかった!ありがとうございましたーヾ(*´∀`*)ノ"

ホテルに帰ってからお風呂を入れて、その間に荷物整理!!
次の日にはもう荷物は宅急便で送っちゃいますからね!
なんとかして収納出来たので その後はリラックスタイム(言葉だけ)でした。

お風呂入ったらその後女子は大忙しですからの。
気付いたら12時近くてばったんきゅーだぜー(・∀・)

つづくっ!!

  


Posted by 万里(ばんり) at 18:48Comments(0)なんでもないこと♬

2020年01月11日

しまりすinきょーと2019②奈良ふつかめ。


仕事中「明日はバイクに乗ろうかなぁ…」と思っています。
ただ、明日も仕事だし明後日も仕事でバイクには乗れる予定がありません。


(・∀・)疲れてる


あ、今日1/11だからぽっきーの日じゃね?


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


修羅場が終わったのでようやくゆっくり仕事出来るかななんて思っているのですが
よく考えたら繁忙期に入ったんでした。アハーン
営業さんにお年賀のお米を頂いて 正直ホックホクです。
お米のお年賀なんて 洒落てるなぁ。
ケーブルテレビの光通信と、新潟のこしひかりをかけて
年賀のご挨拶ということでした。いやーホント洒落てるな。3合もありがとう!!(笑)


★・・・・・・★・・・・・・★


さて、では京都の二日目ですぅー(´艸`*)
あ、そうそうkanonさんが贈ってくれたマニキュアなんですが、
やっぱりオシャレな日本名がついてました。ネットでは頼めないみたいですね。
 


やはりばんりさんといえば紫なのであります。
八重藤。いいですね、キュンとします(*´∀`)

さてさて。
待ち合わせなんですが、前回待ち合わせた場所の前で待ちます。
京都駅のエビスの前w


(・∀・)一度でいい 利用したいw


お師匠さんとkanonさんが車でお迎えに来てくださいます(*´∀`)
場所も知らず「ほりのばーがーさん行って見たいなー♪」とお願いしましたが
ほりのバーガーさんって奈良だったんですね(;'∀')遠かったに…ごめん…

でもお師匠さん、終始ニコニコで運転して下さって有り難いことです。
というわけで到着したほりのばーがーさん!
土日にしか営業してないと聞いて わたしが来れる日がないなと思っていたのですが
この機会になんとか来ることができましたー(*´∀`*)
車でだけどw

バイクいっぱい!!
この日、kanonさんはお友達も呼んでいたらしく
人見知り大爆発な自分がそこにいましたwww


暫くの間待ち(*´∀`*)
つぅしょっと(ΦωΦ)

並んでいるのはどれもピカピカなバイクばかりー!!
わたしもそろそろホント綺麗にしなくてはいかんですねww
暖かい日を選んで洗車するかなぁ…(気になってる2りんかんの洗車サービスでもいいかも…w)

でも しまりすステッカーついてるからなぁ(´・ω・`)剥がれちゃうん・・・


さてさて、その際にいらしていたkanonさんのお友達さんは
GSXわんこさんでいらっしゃいました(*´∀`*)コニチハー♪
バイクの事やらなにやら ワンコさんのことやらお話を背中で聞きながら
カウンターでうふうふ聞いて楽しんでました。
わたしの真後ろがGSXわんこさんだったのですが まぁバイクを楽しそうに語る御仁だなぁと(*´∀`*)
あと おうちにいらっしゃるわんこと 近所にいるにゃんこの話(ΦωΦ)

私が注文したのはべーこんちーずばがー(ΦωΦ)
なんだこれ超おいしそうなんですけど!しかもジンジャーエールが瓶だ!!んまっ!
ポテトもとっても美味しい!!
 

kanonさんはえびかつバーガー♪ 
一口もらったら、サクっとしていてソースも美味しい!うまっ❤

お師匠さんは土曜日チーズバーガーだったそうです(*´∀`)
パティもジューシーでとってもおいしい(*´∀`)❤

お師匠さんがカメラを構えていたので 大口でがぶっと♪
しかし 口が小さいので少しずつ削っていくしかないという。
しかしうまい。困る。

おいしいご飯でご満悦でした(*´∀`*)ごちそうさまでした!!
最後にお話をしたのがみどりさんでいらっしゃるのかな(・ω・)?

「ご馳走様でした!美味しかったですー♪」とか話していたら
「東京からこちらに食べに来たいと言われて 今日連れてきたんですよー
 スポーツスター乗りなんですよー!」
と、kanonさんが紹介してくださって。

「じゃあ次はバイクで来てくださいね☆」

ばんり
「ががが、がんばります」

とだけ言っておきました。いつか自分のバイクで来れる日が来るのだろうかww
奈良かぁ…(遠い目)

毎回言いますけど 一人で関西来るのほんと寂しいww

お外でみんなでお写真とったり、お隣りに座ってたおにーさんと一緒に写真撮ったり(誰ダロ(・∀・)?)
GSXわんこさんとお友達のお方をお見送りしたり。
GSXわんこさんとは お顔を合わせてお話出来る機会があったら嬉しいなぁ♪と思う次第でありました。

しかしお師匠さんはご友人が多いんだなぁと感じた瞬間が多かったですね(・∀・)ナカヨシなのね
機会があればまたぜひ来たいです。次はバイクで!!

ホント、ハンバーガー絶品でした!!家の近くに欲しいなー!w



その後、行って見たいと思っていたバイクの聖地?という噂の針テラスへ!!
針テラスって道の駅だったんですね~知りませんでした(・∀・)
ほりのバーガーさんも針テラスも お山のどこかにあるもんかと…道志みたいなw

確かにバイクいっぱい!!凄いなぁ(*´∀`*)
珍しいバイクも沢山で、サイドカーついてたりとか、古いハーレーとか
SSとかも沢山で興奮しました(*´∀`*)しかし女子ライダーが増えましたねえ♪

わたしはぼーっと見てるのも好きなので 天気が良ければテラスとかで座って
ほんわかバイクを眺めてコーヒーでも飲みたいですなぁ(*´∀`*)

スポーツスターのトランプ製のマフラーを装備している48を発見して
トランプ製のチタンマフラーはどんなかな?と思ってみてましたが
わたしのDLIVE製のマフラーと形は似ていますが音は全然違いました。
うーん、DLIVE製で正解だったかな…?車検通るし(ΦωΦ)


自分がちょっと離れた時に後ろからこっそり盗撮w
いいすなぁ(*´∀`*)理想の夫婦すなぁ♪


ふぇいすぶっくーで はりてらすなうっ!!って言ったら
「言ってくれれば会いにいったのにー!」とカワサキさんからコメント入ってて
とっても残念な気持ちになりました。言っておけば良かった!!
いやー 楽しいひとときでした。

この後、お店でおみやげ(自分用)として奈良漬を3つキメる。
他にもこれおいしいんでない?的なラーメンを箱2つキメる。
うーん、スーツスケースに入るかなぁw

毎日奈良漬食べれるなら奈良に住みたい…
むしろ奈良漬けを漬けられるようになりたい…!!


という訳で つづく♪


  


2020年01月06日

しまりすinきょーと2019①オラ京都いくだ(・∀・)


(・∀・)いやー 2019年最後として 仕事が終わった後に京都に飛びました。
折角なのでその話♪

(・∀・)バイクはありませぬw


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


因みに美容院のお兄さんに「年末に京都いきます」と言ったら

「・・・えっ まさか・・・」

「流石に新幹線ですw」

「ですよね!!これでバイクで行ったら頭どうかしてると思っちゃいましたよ!」



(・∀・)言い過ぎです
世の中にはスゴイ人たちが沢山おるんだぜ…



というわけで 28日仕事納めの次の日に新幹線に乗る為に新横浜へっ!!


やっと最近 新幹線にも乗れるようになりました。ひとりで(笑)
新幹線なんて殆ど乗った事がなかったので、正直今でもドキドキのときがあります(笑)

そこから2時間半くらいで京都まで!!
WiFIもついてるし、充電もついてるしで快適でした!
隣のおじさまはとても静かで配慮のある方でした。
爆睡しまくりの自分w

そして京都!!出口を聞きながらお迎えに来てくれたkanonさん ありがとう!
仕事がお休みなので 京都観光に付き合って頂きます♪

お師匠さんも車でお迎えに来てくださって有り難いです(*´∀`)
この後すぐお昼ご飯を食べに移動♪
少し待ってから入ったハンバーグ屋さんのらんちめにゅー!!
鶏ささみのシソ巻フライが絶品!デミグラスソースのハンバーグは家庭的なお味♪
少ないかな?なんて思っていましたが 思いのほか満腹になっちゃいました!!
なんて贅沢なお昼ご飯!お師匠さんがお支払下さいました。
ご馳走様でした~~❤ とっても美味しかった❤


その次は清明神社へ。
京都に来た時には必ずご挨拶に伺うようにしています。
 

清明神社では 母と姉に頼まれていたお守りの鈴を買いました。
以前自分もオルゴールボールを購入したのですが お気に入りです。
 

相変わらずのご神木(*´∀`)触ってるときもちいい。


お師匠さん
「ねぇねぇ バンちゃん。あれ見てアレ」

ばんり
「LUNA SEA…ってあの?」

お師匠さん
「あのLUNASEAなんじゃないかな?」

ばんり
「(・∀・)まじか…なぜここに・・・」

お師匠さん
「もしかして他の会社の可能性ある?」

ばんり
「そんなことあります?」

お師匠さん
「ホストクラブLUNASEAとかww」

ばんり
「ありそうwwwwうぇっwwwwビジュアル系ホストクラブwww」

とか馬鹿なこと言ってましたww
あとあと気になって調べてみたら マジモンでした(・∀・)



その後、この日しかおみやげーがゆっくり見れないので
京都駅の中をゆったりとお土産を見せてもらいました(*´∀`)アリガトー!
スーツケースを持参していたのですが 結局宅急便で送ってしまうので荷物を詰めて送る戦法にしました!

途中、kanonさんが「これ最近話題なんだよー」と教えてくれたのが
胡粉ネイル。https://www.gofun-nail.com/
kanonさんが一つ買ってくれました♪
ばんりちゃんネイル好きだから―ということで(*´∀`)嬉しい!有難う!
お返しにそのお店で見つけたゆずの香りのハンドクリームがとてもいい香りだったので
それを買ってお渡ししました♪いい匂いだしカワイイ♪


その後ホテルに戻ってチェックインを済ませ、少し荷物の整理をしました。
これ後でオヤツにおたべ―と頂いた阿闍梨もち!スッゴク美味です!!最高!!
 
一袋ぺろりw


その後再度待ち合わせ!!
ここで、名古屋ーズのイトチャイさんとおんさんを駅前で見つけてから
お師匠さんとkanonさんに拾って貰って忘年会です!!

よく連れてきて頂くお好み・鉄板屋さん♪ ここ本当に美味しいですよね(*´∀`)
珍しく飲み飲みしていっぱい食べてご満悦です。
やっぱり久々に飲むとぼーっとして 結構眠くなってたりw
話を聞きながらぼーっとしてましたw すまぬww
でもすごく楽しかったですー(*´∀`)

お師匠さんがいつも焼いて下さるのですが、美味しかったデス(*´∀`)ネギ焼きウマー
毎度「また来たい!!」と思えるお店です(*´∀`)満足ー❤

おんさんが途中
「まりちゃん まりちゃん」と呼ぶので「(・∀・)ばんりさんだよ」と言ったら
ごめーん!wって言ってました(・∀・) 面白そうだから突っ込んだけど、突っ込んでよかった!w


帰りはタクシーで!!
おんさんとイトチャイさんはこの後新幹線で帰ります。
タクシーの中ではキャンプの話とか話題になったのでメスティンごはんとか話してました。
お2人とも、ふもとっぱらに行きたいそうなので 今年の4月頃行きましょう!と口約束。

(・∀・)ほんとにいけるのかなー?w
その時は是非、もも先生、せいじさん、たこみさんにもお声掛けさせて頂こうと企んでおります(ΦωΦ)フフフ…

  


Posted by 万里(ばんり) at 18:43Comments(6)なんでもないこと♬