ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月10日

(・∀・)7月入ってる!でも変化はナシ(笑)

はぁ…最近ご無沙汰だったのに、先日の2日連続ブログ更新で
ぽちぽちして下さった方がいらしたようで…!!
もうホントいつもありがとうございます(´;ω;‘)

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪



既にバイクブログから解き放たれてる気がするのですが
バイクに乗れる日までマイペースに頑張ります(笑)

いや、いつもかなww


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ


つーてもいつも駄文なんですけどね。
ってことで身近なこといきます(・∀・)


■しごとのこと。
ふふ、先日発注したスタンプが思いのほか嬉しかったので
記念に写真をとってみました。



会社の書類上必要なスタンプになるのです。
まぁなんか申込書類が必須になるだかなんだかとは聞いていましたが
時間の短縮の為、こういったものは買ってます。

職場でも「お金をまったくかけないタイプ」と「お金をかけてスピードタイプ」がいるのですが
現在の上司はお金をかけないタイプ。前回の上司はお金スピードタイプでした。
自分の中ではお金をかけてスピードタイプの考え方がものすごくしっくり来ていて
昔と違い仕事量がダンチになったので、細やかな事をちまちまやってたら
いつになっても仕事が終わらないのです。それと、仕事の効率を上げることで営業さんが働きやすいようにサポートする時間を増やしています。
それをカバーするためにこういったものを買って、時間と手間の負担を減らす
ということに抵抗がなくなりました。

(*´∀`*)なによりアイテムを使うのは楽しい…。

仕事だからこそ楽しく工夫をして出来るようにするというのが
ここ数年のモットーです。ふふふ。
でも最近 電話にでる回数は死ぬほど減りましたね
本社は人数が一杯いるからいいかなーと…w(いや 出れる時は出ますがw)

ばんりさんお声が特殊なので先方さんが来店されたときに
いつものお電話の方は・・・とよくお褒めの言葉を頂いて恐悦至極です。
本社に来てから電話対応は褒められることが増えましたなぁ…有り難いことです。

そういえば電話での言葉遣いって色々あるんだなぁと最近感じました。
同い年の事務さんがいるのですが、その方は言葉遣いがわたしとはずいぶん違うので
そうなると与える印象も違うのだろうなあと思っています。
「大丈夫でございます」は 何度聞いても首がゆっくり曲がってしまう(・ω・)
でもなんかカワイイから事務さんが話しているのはそのままにしてます。かわいい。




■つばめのこと。
そういえば、自宅マンションのつばくろうはどうしてるんだろうと
チラっと見て見たら、一つ巣は壊れていて、見えない所にあるほうは
未だつばくろう在席中でした。スワローズ。


あんまりにもキュートなおちりだったので盗撮。
かわいい。とってもかわいい。鳥も大好きです。
でも小鳥の声がしないのですが子供はいるのかなー



■侵入者のこと。
先日の水曜日、歯医者から帰って痛みに悶えていた時に
素足のふくらはぎにカサカサしたんですよ。モゾモゾというかなんというか。
この感触は生き物だなぁと思ってみて見たら
ヤスデの野郎でした。マジか…。

バイクまわりにヤスデがいるのは気付いていたんですが
ムカデとゲジゲジはみたことがある自分、ここでヤスデ初体験です。

予めヤスデについて調べて
「この人 咬まないし毒はない」というのが分かっているので
ティッシュで掴んで台所でハイター責めにして終了。
飛ぶ虫がダメなだけで他は平気な自分なので、これくらいなら余裕でした。
でも家の中に虫がいるのはやっぱ気持ちがよくないですよねー。
レインウェアを洗って防水スプレーかけてる間、玄関扉開いてたので
それで迷い込んだのかなー(´・ω・`)
バイク置場の方に繋がる方向の玄関扉はやっぱり開けっ放し注意ですねぇ…(´・ω・`)

  


Posted by 万里(ばんり) at 19:29Comments(0)なんでもないこと♬