2021年09月04日
ワクチンとか駄文とかゲームとか。
どぅふーん・・・
急に寒くなって冬眠モードに入りました…。
急にこんな肌寒くなると体調を崩してしまいそうですね。
どうぞ皆様、ご自愛ください。
ああ、なんかすごくマトモな出だし!!
ご自愛くださいだって!
・・・ああ、なんかこの下りで疲れてますねw
コロナワクチンでへこたれた後に仕事みっちりやってて
いつもの通り月末月頭で大忙しの日々を過ごしておるので
毎晩早めに寝たいいい子になってます。気持ちだけは。
6連勤が続くと寝不足に陥りがちなので
夜は早めに寝るようにしないといけませんねぇ。

■ころなわくちっくんについて。
Facebookのほうでは色々お話してましたが
2回目の副反応はすごいコンボが出ました。
・発熱(38.3)
・関節痛
・腕の痛み(接種箇所)
・倦怠感
・息苦しさ
・腕が真っ赤に腫れる
1回目が腕の痛みで済んでいたので2回目にこんなに反応するとは思ってもいなかったです。
ワクチンを打ちに行った日を含めて3日休みました。
初日はとにかく安静に、腕を使わないようにして寝てたのですが、次の日のお昼以降(24時間経ったくらい)に発熱。
次の日もお熱が下がらずに体のダルさすごい。
更に寝てても息苦しい。ずっとみぞおちを押されているような圧迫感で息がうまく吸えない。
ずっとはひゅはひゅ言ってました。
4日目には仕事には出たのですが、午前中は完全にグロッキー。
お昼後に食事をとってシエスタしたところ絶好調に。
丁度接種した時間付近だったので、96時間経ってやっと復活した感じですね。
わたしが接種したのはモデルナではなくファイザーだったのですが、腕も真っ赤になりましたし、多少腫れました。
お陰様でちょっと仕事が詰ってて死ぬかと思ったw
ただその病欠含めて、やっと有給が今年1日か2日取れる目途が付いたので、どこかで取るかどうしようかなー?
■冬のしたく
ああ、そうか。もう9月か…ということで極寒の中
去年の布団を使う事決定。買い足すつもりなし。
というわけで、去年は冬場 ミツウロコの豆タンを焚いて
豆炭アンカを使っていたわけですが、地味に結構高いのと手間がかかる。あとすっごい熱くなるので 今年から電気式に切り替えようかと。
電気アンカも考えたのですが、確か仕事で使っていた
電気ひざ掛けがあったなーと思い出しました。アレ使える?
っていうかどこにやったっけな(・ω・)??(実家から持ってきたっけ?)
ミツウロコのスーパーマメタンがAmazonで1,630円。
30粒入りだから1日あたり54円。
で、電気ひざ掛けが中の18Wで1時間0.49円。
例え10時間使ったとしても4.9円。30日で147円。
ああ、ホントごめんなさい、趣味で使ってたマメタンあんかが
本当に趣味でお高くついていたというオチですね…w
(好きなんですよ、だって)
とりあえず家に帰って電気ひざかけ探さねば。
すぐ使わないとしても・・・w
■B+COMについて
ワタクシ、以前よりB+COM SB4X使ってます。
ただ、充電がそろそろ不満なので、出来れば新しいものに切り替えたいなぁっていう感じ。
mini USB Mini-Bなんですよね。もうこのUSBケーブルこれ用しか持ってないよ…。
新しいSB6Xなんかは USB TYPE:Cになってるので
スマホと規格が合うんですよね。
古いSB4Xはメルカリにでも安価で出してしまおうかなぁ。
スピーカーケーブルもマイクのケーブルももう裂けちゃってるしなぁ。
スピーカーケーブルも4,000円近くするので 馬鹿に出来る金額ではないんですよね…
永く使うと考えてもちょっとサインハウスさんは長持ちし辛い部品が多い様に感じます。
SB6X、持ちはどうなんだろうなぁ…。
■ゲームのおはなし。
ダクソ引き続きやってます。以前はオンスモ戦前で悩んでたんですが あっさり勝利したと報告はしたと思います。
その後、4人の光王が6人の光王になって襲ってくると職場の人に報告したところ
「単純にダメージ稼げてないよね。クレイモア強化したら?」と言われたので、その日中にクレイモア+14まで強化した自分を褒めてあげたいwww
んで光王行ったら、1回目のトライで見事撃破しました。
今まで囲まれていたのが、今では次の光王が出現する間に1体倒せて、ちゃんと4人の光王で済んだというね。
(倒せないと光王増殖していく仕様ですwww)
んで、更にダークレイスマラソンをして楽しんだあとは、王のソウルをひきつづき取りに行こうと思い、アノールロンドから公爵の書庫へ行くことにしました。 さて、どうなることやらw
そういや城下不死街のドラゴン・・・ヘルカイトさんですが
彼もコツを覚えて討伐しました。

その後、その先でぼーっとしてみたり。
ダクソは風景が美しくて結構好きなんですよね。
アノールロンドもお勧めです。

あとは巨人墓場の霧の前。幻想的。

黒い森の庭の大扉。アルトリウスの紋章20,000ソウルなり。

アルトリウスっていうと、ルキウス・アルトリウス・カストゥスですよね。
言わずと知れたアーサー王のことです。
アーサー王といえばやっぱり円卓の騎士が好きなんですが、お勧めの本があったら教えてください(・∀・)読みたい
そういえばダクソではグヴィネヴィアも出てきますよ。
巨乳で喜ばれてます。
でも円卓の騎士は出てこないんですよねぇ。
大王グウィンとかが雷の槍を使うからランスロットポジとか…いやーないなぁ。
あと折角なんで 大好きな太陽剣士 ソラールさんを置いておきますネ!!
ソラールさん、一応生存ルート通ったけど…(´・ω・`)最後どうなったんだろうなぁ…。
真実を知って落ち込んでたそのあと、ストーリーないんですよね…
そういえば僕らのタマネギ剣士の事は一切話してなかったなぁ。
タマネギ戦士も太陽信仰なんですかね。「太陽あれ!」って言ってるしなぁ。好きだ。
■酒のみ
親友とリモート飲み会久々にやりますか!ってなった。
お題は日本酒。ということで日本酒を注文しようと思いますが
出来ればとっくりとぐい飲みがほしい。
なんか美しいのないかなぁ。
カップがどんどん増えていく不思議。
急に寒くなって冬眠モードに入りました…。
急にこんな肌寒くなると体調を崩してしまいそうですね。
どうぞ皆様、ご自愛ください。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ああ、なんかすごくマトモな出だし!!
ご自愛くださいだって!
・・・ああ、なんかこの下りで疲れてますねw
コロナワクチンでへこたれた後に仕事みっちりやってて
いつもの通り月末月頭で大忙しの日々を過ごしておるので
毎晩早めに寝たいいい子になってます。気持ちだけは。
6連勤が続くと寝不足に陥りがちなので
夜は早めに寝るようにしないといけませんねぇ。

■ころなわくちっくんについて。
Facebookのほうでは色々お話してましたが
2回目の副反応はすごいコンボが出ました。
・発熱(38.3)
・関節痛
・腕の痛み(接種箇所)
・倦怠感
・息苦しさ
・腕が真っ赤に腫れる
1回目が腕の痛みで済んでいたので2回目にこんなに反応するとは思ってもいなかったです。
ワクチンを打ちに行った日を含めて3日休みました。
初日はとにかく安静に、腕を使わないようにして寝てたのですが、次の日のお昼以降(24時間経ったくらい)に発熱。
次の日もお熱が下がらずに体のダルさすごい。
更に寝てても息苦しい。ずっとみぞおちを押されているような圧迫感で息がうまく吸えない。
ずっとはひゅはひゅ言ってました。
4日目には仕事には出たのですが、午前中は完全にグロッキー。
お昼後に食事をとってシエスタしたところ絶好調に。
丁度接種した時間付近だったので、96時間経ってやっと復活した感じですね。
わたしが接種したのはモデルナではなくファイザーだったのですが、腕も真っ赤になりましたし、多少腫れました。
お陰様でちょっと仕事が詰ってて死ぬかと思ったw
ただその病欠含めて、やっと有給が今年1日か2日取れる目途が付いたので、どこかで取るかどうしようかなー?
■冬のしたく
ああ、そうか。もう9月か…ということで極寒の中
去年の布団を使う事決定。買い足すつもりなし。
というわけで、去年は冬場 ミツウロコの豆タンを焚いて
豆炭アンカを使っていたわけですが、地味に結構高いのと手間がかかる。あとすっごい熱くなるので 今年から電気式に切り替えようかと。
電気アンカも考えたのですが、確か仕事で使っていた
電気ひざ掛けがあったなーと思い出しました。アレ使える?
っていうかどこにやったっけな(・ω・)??(実家から持ってきたっけ?)
ミツウロコのスーパーマメタンがAmazonで1,630円。
30粒入りだから1日あたり54円。
で、電気ひざ掛けが中の18Wで1時間0.49円。
例え10時間使ったとしても4.9円。30日で147円。
ああ、ホントごめんなさい、趣味で使ってたマメタンあんかが
本当に趣味でお高くついていたというオチですね…w
(好きなんですよ、だって)
とりあえず家に帰って電気ひざかけ探さねば。
すぐ使わないとしても・・・w
■B+COMについて
ワタクシ、以前よりB+COM SB4X使ってます。
ただ、充電がそろそろ不満なので、出来れば新しいものに切り替えたいなぁっていう感じ。
mini USB Mini-Bなんですよね。もうこのUSBケーブルこれ用しか持ってないよ…。
新しいSB6Xなんかは USB TYPE:Cになってるので
スマホと規格が合うんですよね。
古いSB4Xはメルカリにでも安価で出してしまおうかなぁ。
スピーカーケーブルもマイクのケーブルももう裂けちゃってるしなぁ。
スピーカーケーブルも4,000円近くするので 馬鹿に出来る金額ではないんですよね…
永く使うと考えてもちょっとサインハウスさんは長持ちし辛い部品が多い様に感じます。
SB6X、持ちはどうなんだろうなぁ…。
■ゲームのおはなし。
ダクソ引き続きやってます。以前はオンスモ戦前で悩んでたんですが あっさり勝利したと報告はしたと思います。
その後、4人の光王が6人の光王になって襲ってくると職場の人に報告したところ
「単純にダメージ稼げてないよね。クレイモア強化したら?」と言われたので、その日中にクレイモア+14まで強化した自分を褒めてあげたいwww
直前までダークレイスと竜のウロコマラソンして遊んでたから…。
んで光王行ったら、1回目のトライで見事撃破しました。
今まで囲まれていたのが、今では次の光王が出現する間に1体倒せて、ちゃんと4人の光王で済んだというね。
(倒せないと光王増殖していく仕様ですwww)
んで、更にダークレイスマラソンをして楽しんだあとは、王のソウルをひきつづき取りに行こうと思い、アノールロンドから公爵の書庫へ行くことにしました。 さて、どうなることやらw
そういや城下不死街のドラゴン・・・ヘルカイトさんですが
彼もコツを覚えて討伐しました。

その後、その先でぼーっとしてみたり。

ダクソは風景が美しくて結構好きなんですよね。
アノールロンドもお勧めです。

あとは巨人墓場の霧の前。幻想的。

黒い森の庭の大扉。アルトリウスの紋章20,000ソウルなり。

アルトリウスっていうと、ルキウス・アルトリウス・カストゥスですよね。
言わずと知れたアーサー王のことです。
アーサー王といえばやっぱり円卓の騎士が好きなんですが、お勧めの本があったら教えてください(・∀・)読みたい
そういえばダクソではグヴィネヴィアも出てきますよ。
巨乳で喜ばれてます。
でも円卓の騎士は出てこないんですよねぇ。
大王グウィンとかが雷の槍を使うからランスロットポジとか…いやーないなぁ。
あと折角なんで 大好きな太陽剣士 ソラールさんを置いておきますネ!!


ソラールさん、一応生存ルート通ったけど…(´・ω・`)最後どうなったんだろうなぁ…。
真実を知って落ち込んでたそのあと、ストーリーないんですよね…
そういえば僕らのタマネギ剣士の事は一切話してなかったなぁ。
タマネギ戦士も太陽信仰なんですかね。「太陽あれ!」って言ってるしなぁ。好きだ。
■酒のみ
親友とリモート飲み会久々にやりますか!ってなった。
お題は日本酒。ということで日本酒を注文しようと思いますが
出来ればとっくりとぐい飲みがほしい。
なんか美しいのないかなぁ。
カップがどんどん増えていく不思議。
Posted by 万里(ばんり) at
22:24
│Comments(2)