2016年11月19日
こんなのハジメテッ
(*´∀`*)うぇいー どうも。ばんちです。





いやぁ どうもどうも。うぇいうぇい。
色々必要なものがあり過ぎて死にそうになってきましたね。
まさにお財布的な意味で。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて。ちょっとびっくりしたことがあったんですが
書くの忘れてましたよ、しっぱいしっぱい。
リゼさん、以前どこかにぶっけてからメーター交換したらしいです。
何にぶつけたっていってたかなぁ。
そんなわけでメーター交換前の走行距離がこちら。
515km

平成23年2月に交換ですね。5年前ですね(・∀・)
そして納車当日の走行距離をバッテリー入れてみた結果。

( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
Σ(;●д●) …!?
え、186km??
ってことはなにかね?
2007年式の883Rが
701kmしか走ってねえの?
ホントに?
(。・ω・)…これもしかして新車かな?(笑)
って誤解したくなるようなきもち。
っていうか5年で186kmしか走ってないってどういうことなの。
だって、ちょっと高速使ってぽろっと遊びに行ったら
186kmってすぐだよね…?
186kmってすぐだよね…?
そんなわけで、中古車しか乗った事の無いばんは
初めて、もうちょっとの距離を慣らし運転しようと思いました!
今まではしっかり回してたけど、今度はゆっくりでいいらしい( *´艸`)
そんなわけで優しく労わるようにシフトアップを目指します~♪
この883Rさんは、ばんが乗るまでずっと待っててくれたのかなぁ(*´∀`*)
聞いた話によると、リゼさんは2番目のオーナーさん。
そのリゼさんもまったく乗らないまま ばんの元にくることになりました。
リゼさんはちょっとした小さい頃からの知り合いのおじさんなんですが
ハーレー買ったっていう頃にはまったくばんりはハーレーには興味がなかったんです。
ずっと、お金持ちの人たちが持つものだと思ってたから。(間違ってないと思うけど)
要はお金に余裕のある人たちだけが維持できる物っていう意味で。
だってきっと、ばんには買えない代物だから。
自分の手の届くところには見えていなかったハーレー。
気付けば、スポーツスターがとても憧れのバイクになってました。
何この振動。この荒々しさ。乗ってみたい。ドキドキする。
中古車でなら なんとか買えるかもしれない。
贅沢しなければ、ばんのお給料でも買えるかも。
いつか、買えるときがくるかもしれない。
いつか、買えるときがくるかもしれない。
そんな風に思っていたら、リゼさんのハーレーはスポーツスターだったんです。
しかもほぼ新車に近いようなもの。
そして「いまはもうほとんど乗っていない。」
自分の手には、先日手にしたばかりの「大型二輪免許」
そんなの…譲ってくれって頼むに決まってるじゃないですか!!
やだなあ もう!!(笑)
そういえばこの間の納車の写真まだあったみたいです。
すげー嬉しそうな顏してます(笑)
すげー嬉しそうな顏してます(笑)
とてもお見せできないので、モザイクかけてますが(笑)

わたしの元に来る予定の883Rさん(*´∀`*)
きっと運命だったと信じたいです。
きっと運命だったと信じたいです。
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば、久々に焼肉にいきました(*´∀`)
美味しいトコロ♪美味しいトコロ♪


下はとりももにく。微妙にやっぱりすごくおいしいのです。
でも、ゴマ油+塩+ネギダレで牛タンとか豚タンとかシロとか食べたいなー♪
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
