ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月17日

バッテリーはずすよ(・∀・)

ドゥーモ!!(・∀・)ノ”
ばんりですよー♪ バンですよー♪

今日はももももも先生が「そろそろバッテリー外しておく?」ということで
お願いすることにしました!!

そんなわけで、もも先生が画像を送って下さいました(・∀・)ありがとうございますー!!

今日もデラべっぴん
バッテリーはずすよ(・∀・)

では作業に移りたいと思いまーす(・∀・)
わたしじゃないけどね!!
もも先生がやりますよ!!

①①クランクケース上のアース端子の接続ナット
バッテリーはずすよ(・∀・)

②ソケットにユニバーサルジョイントを使って外す
バッテリーはずすよ(・∀・)

③アース線を接続部分から外す
バッテリーはずすよ(・∀・)

④プラス端子を外す際にショートしないようにマイナス端子を保護
バッテリーはずすよ(・∀・)

⑤サイドカバーを開ける
バッテリーはずすよ(・∀・)

⑥プラス端子を外す
バッテリーはずすよ(・∀・)

⑦取り出しておしまい♬
バッテリーはずすよ(・∀・)


そんなわけで、バンの883Rくんの新品バッテリーはしばらくお休みです♪
少しの間、おやすみなさい♪

もも先生「で、やっぱり外しといて良かった(笑)」
「え?」
「ターミナルの締め付けがかなり甘かったよ(笑)
このまま乗ってたら振動でいずれ緩んで、走行中に止まるか、ショートしちゃうところだった(^_^;)」


((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

リゼさんしっかりしてーーー!!!(`ω´)!!
と、まさかの棚ぼたで何事もなくて良かったデス
はー 一安心♬
ローダウン化が終わったら、また付けてもらおう(=・ω)(ω・=)ネー


【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
  



このブログの人気記事
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)

今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。
今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。

というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。
というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。

例のおばはんとエンカウント。あと桜。
例のおばはんとエンカウント。あと桜。

相変わらず引き籠ってますよ|ω・)
相変わらず引き籠ってますよ|ω・)

同じカテゴリー(モーターサイクル)の記事画像
ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
写真持ち込みの免許の更新と、ボタンインコにデレデレしてるだけのブログ。
【ゲッタくん2号納車されました】
2022年!BLUESKY HEAVEN!!④あの人との遭遇…さて、帰ろうか!
【2023年】あけまして!おめでとう!ございました!!【繁忙期】
同じカテゴリー(モーターサイクル)の記事
 ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ (2025-04-24 12:30)
 ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。 (2025-04-19 13:16)
 写真持ち込みの免許の更新と、ボタンインコにデレデレしてるだけのブログ。 (2023-03-26 19:04)
 【ゲッタくん2号納車されました】 (2023-03-12 18:55)
 2022年!BLUESKY HEAVEN!!④あの人との遭遇…さて、帰ろうか! (2023-02-18 19:08)
 【2023年】あけまして!おめでとう!ございました!!【繁忙期】 (2023-01-16 19:02)

この記事へのコメント
ばんりさん、こんにちは〜‼︎
私の883Rは、春までバッテリー外され、充電中です(^_^;) 実は、まだ新車からのバッテリーで、超長持ちしてます。バッテリーは、当たり外れが有る‼︎って、友達が言ってました(^_^;)
旧スポーツスターは、走行中、振動でマイナス端子が折れるトラブルが良く有るみたいです。
07は、取付けの時、バッテリー側のマイナス端子が緩まない様に注意しないとね
Posted by タクアン at 2016年12月18日 10:22
>タクアンさん
(*´∀`)タクアンさんこんにちは!!
暫くの間冬眠ですもんね!バッテリーも冬眠♪パワー充電中♪
バッテリーって当たりはずれもあるんですね!
一度上がってしまうと質がかなり低下するというのは知っていたのですが 当たりはずれは知りませんでした

スポは振動凄いですもんね!本当に危なかったです。
外してもらえてよかった。
もも先生がしっかり 外れないように取り付けて下さると言って下さったので、わたしが取り付ける際はネジ止めを少量使ったりと工夫が必要そうですね。
本当に気をつけたいと思います!
Posted by 万里(ばんり)万里(ばんり) at 2016年12月18日 12:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッテリーはずすよ(・∀・)
    コメント(2)