2017年02月22日
ホイールを綺麗にしたいっ
あ、どうもおこんばんはー♪
万里です!ばんですよー♪
本日はメンテナンスデーです!
昨日の強風で気付けばバイクはほこりまるけ(´・ω・`)
そんなわけでまた洗車と錆びとりをしていきます!

ざぶざぶ洗ってたら黒い塗装のところにオイルが汚れがついちゃいました(;´・ω・)
専用のブラシが必要かな?
さて、ホイールの錆びなんてすが…
ずっと気になっていて綺麗にしたいなーって思っていました。
そんなわけて購入したのがこちらです!


消しゴム感覚で使える研磨剤って言うんですかね!
これはもも先生に相談させていただいて買ってきました。

こんな感じで水の汚れもありますが、白い点々がついてるのが気になっていたんです。
綺麗にしたいなぁって思って。
水研ぎで少しずつ時間をかけて…
そのあとはワコーズのコンパウンドでひたすらきゅむきゅむ磨きます!
やっとこんな感じになりました!


このあとはプレクサスデでコーティング。
ちゃんとしたコート剤をどれにしようか悩んでおります。
まだ前輪の片面半分しか出来なくて、
今後も時間がかかりそうです(;´・ω・)
でも、少しずつ綺麗にしてあげたいな(*´ω`*)
基本的な知識がないので教えていただけて助かってます。
もも先生には大感謝ですねー(*´ω`*)
と言うわけで、2時くらいには撤収して、お昼を食べに隣駅まで。
あ、マフラーの錆びもきれいになりましたよ!…多少は(笑)
新しく買ったシリコンスプレーは勢いがよすぎてもう半分がなくなっております(;´・ω・)
全然持ちそうにないな!!
また買いに行かないとですね~♪(*´∀`)
万里です!ばんですよー♪
本日はメンテナンスデーです!
昨日の強風で気付けばバイクはほこりまるけ(´・ω・`)
そんなわけでまた洗車と錆びとりをしていきます!

ざぶざぶ洗ってたら黒い塗装のところにオイルが汚れがついちゃいました(;´・ω・)
専用のブラシが必要かな?
さて、ホイールの錆びなんてすが…
ずっと気になっていて綺麗にしたいなーって思っていました。
そんなわけて購入したのがこちらです!


消しゴム感覚で使える研磨剤って言うんですかね!
これはもも先生に相談させていただいて買ってきました。

こんな感じで水の汚れもありますが、白い点々がついてるのが気になっていたんです。
綺麗にしたいなぁって思って。
水研ぎで少しずつ時間をかけて…
そのあとはワコーズのコンパウンドでひたすらきゅむきゅむ磨きます!
やっとこんな感じになりました!


このあとはプレクサスデでコーティング。
ちゃんとしたコート剤をどれにしようか悩んでおります。
まだ前輪の片面半分しか出来なくて、
今後も時間がかかりそうです(;´・ω・)
でも、少しずつ綺麗にしてあげたいな(*´ω`*)
基本的な知識がないので教えていただけて助かってます。
もも先生には大感謝ですねー(*´ω`*)
と言うわけで、2時くらいには撤収して、お昼を食べに隣駅まで。
あ、マフラーの錆びもきれいになりましたよ!…多少は(笑)
新しく買ったシリコンスプレーは勢いがよすぎてもう半分がなくなっております(;´・ω・)
全然持ちそうにないな!!
また買いに行かないとですね~♪(*´∀`)
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
