2017年10月22日
しまりすきゃんぷ!@PICA富士西湖deあさごはん!まさかのあのヒト・・・
(*´∀`*)台風!来てますよ!たいぷー!!
といいながらも 関東は早朝に台風のピークは過ぎるようで
何とか明日は普通に出社できそう♪
迂闊にホテルとか取らなくて良かったw
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
それでも地盤は長雨で緩んでおります。
避難勧告が有った地域の皆さんはどうぞお気を付けくださいね
何かあってからでは遅いですからっ!!
さてさて、では楽しいしまりすキャンプにいきましょう!!
↓ぽちっと応援( `・∀・´)ノヨロシクです!

あ、折角なんでしまりすキャンプ用に絵柄作りました(笑)↑↑
さてさて。
お部屋の中で転がってなーと一声かけてでかけたあと、
しまりすピンクは起きてるかな~~♪ とおもったら
寝袋の中でもにょもにょしてました。
どうやら意識は覚醒してる模様(*´∀`*)
アリスさん
「ラジオ、付けてってくれました~?
声がするから うっすら起きてました~。音楽だったら寝てた(笑)」
バン
「声がすると気になって起きたりするよねー(*´∀`*)
ちょっとでも起きやすくなるかなと思って♪」
アリスさん
「昨晩、朝方4時までは起きてたんですけど
屋根の上をネコじゃない物音がしたんですよー(´;ω;`)
引っ掻いたりしてて怖かったです・・・
起こそうかと悩みましたよ!!」
バン
「(・∀・)起こして良かったのに」
あさからのほほんとした会話をしながら支度を始めます!!
バンはお店を開いたままなので 荷物散乱中w
では昨晩作ったアヒージョも残ってることだし
朝からニンニク臭くなろーぜーと話してました(笑)
朝アヒージョとかすげーな…。

ここでフライパンのお尻に火が付いて慌ててましたが
あれはいったいなんだったのだろうか(=゚ω゚)
この辺りから昨日のにゃんこがご挨拶に来てました。
おはよー にゃんころさん(*´3`*)

実はアリスさん。
わたしが欲しかったコチラを購入しております。
これが一つあると、コーヒーだけじゃなくてラーメンも炊飯も出来る。
結構いいカンジの品物だと個人的には思っています。
尚且つ、必須なものとして
ガスバーナーもゲットしたそうです♪
フライパンとかもゲットすれば 料理自体出来るね~♪
というわけで 有り難くお借りして作っていきますよー♪

朝からマルタイ(・∀・)ちょーリッチ★★
その横でコリコリとコーヒー豆を挽くアリスさん(・∀・)
実は自分にもできることが欲しい…とのことなので、
「キミはこれからコーヒー番長だ!!」
というバンの一声で張り切っているのでございます♪

挽いてるおまめさんからいい匂いがするぅー(*´∀`*)
マルタイは具付きにしてみました♪
湯せん出来ないから冷たい具なのが気になる(笑)
あとはアリスさんの韓国土産のお海苔もプラス♪

昨日、活躍出来なかったシェラカップがここで活躍♪
やっぱりシェラカップ、可愛いなぁ♪♪
アリスさんもウハウハしながら食べてくれました♪嬉しい♪
今度マルタイ買っていくから、おうちで食べてねぇヾ(*´∀`*)ノ"
ホント、2分くらいだけのゆで時間にすると 一風堂みたいな麺になりますねぇ♪
結構優雅な朝を迎えております。
んでもって外に残ってた薪にどうしても着火したいアリス嬢。

やっぱり 湿気でしみしみになった薪は
煙をだすだけで全然着火してくれませんでした。
これ、チャコスタあったら一気にいける?(。・ω・)??
湿気があったら やっぱりイケない??
さてさて。
時間も押しているので 私はその間に大急ぎで積み込みをやります。
11時にチェックアウトなのですが、わたしは全て荷物を下に降ろしているので
大急ぎで積みます(`・ω・´)シャキーン
燃えるゴミなどもなんとか積んでもらって、路面の悪い砂利道を行きます。
朝方に路面チェックしたけど 気をつければいいのは2ヶ所くらいだけなので
インカムを繋いだ状態でわたしが先に行ってアリスさんがその後ろをついてきます。
朝方に路面チェックしたけど 気をつければいいのは2ヶ所くらいだけなので
インカムを繋いだ状態でわたしが先に行ってアリスさんがその後ろをついてきます。
特に問題も無く戻ってきました(*´∀`*)
インカムが繋がっていると
「ここに駐輪するよー」とか連絡取れるのでありがたいですね(*´∀`*)
ほんの数分遅れちゃったので
「遅れてすみません」と一声かけたら
スタッフさんはにこにこして
「いえいえ、大丈夫ですよー♪」と言って下さいました(*´∀`*)
ありがとうございます。とっても居心地よかったデス♪
このスタッフさん、バイクの免許は持っていらっしゃるそうで、
バイクのお見送りにも来て下さいました。
大型も乗りたいんだけど…とは言ってましたね。
その後はトコトコ走っていきます。
実は時間が押していてコーヒーが飲めなかったので
バン
「良ければ 道の駅なるさわで湧き水があるから
湧き水でコーヒータイムする?」
アリスさん
「それいいですね~~(*´∀`*)」
ということで すぐ近くの
道の駅なるさわまでGOGOですヾ(*´∀`*)ノ"
なるさわ入ってすぐ、どこに停めようかなーと思いながら走って行くと
沢山バイクがいてびっくりです(*´∀`*)
ギリギリ今日はまだ晴れているので いいバイク日和ですよね。

わたしたちもバイクを駐輪してから荷物を持って行きます。
あ、そうそう。
湧き水入れるウォーターバッグも出さないと。
そこで火を使える場所を探していたんですが
なかなかいい場所がありませんでした。
というかテーブルがないのですよ(;・∀・)
というわけで
こんなところに入ってみましたよ!

入場料100円(笑)
コーヒーセットにウォーターバッグ♪♪
さてさて、どうなるのかなー♪

お水を入れてくつくつ似ていると
パーコレーターが循環して上からお湯が噴出するわけですね。

結構勢いよくくるなぁww
それをウキウキで眺めている自分(笑)
タバコを吸いながら盗撮するしまりすピンク(笑)

動画撮ってたんですが、恐ろしい会話をしてて
とてもじゃないけどお見せできないwww
とてもじゃないけどお見せできないwww
そしてできあがりっ★★
シェラカップの中のコーヒーが凄く美味しそう(*´∀`*)でへー

アリスさんのカップはしろたんカップです(笑)

昨日の残りのおやつを持参!!
マシュマロとコーヒーが凄く合うんだー!!
コーヒーも絶品でした!!アリスさん(人''▽`)ありがとう☆

因みにこのドッペルギャンガーのやつほしいなーっていったら
「だめっ!!」
って怒られました(笑)
そしてこの道の駅なるさわは 色々なバイクのりさんがいらっしゃるので
すごいねー かっこいいねー♪と見てたら
YAMAHAのバイク乗りさんと目が合ってしまって(笑)
R1だったかなぁ。なんだったろう。
あちら様が先に道の駅を出て行かれたのですが
出て行かれるときにもじーっとみてたらこちらをみてたので
お互いぺこり会釈(笑)
(*´∀`*)おにいさん、良い旅を!
★・・・・・・★・・・・・・★
そこからは どこに行こうかねぇと話していたんですが
イマイチいいところがない。
雲がでちゃったから パノラマ台もちょっとなーってかんじ。
というわけで、帰り道の途中にある
「道の駅つる」にいくことにしました。
道の駅つるは 以前わたしが行ったところですね(*´∀`*)
道中の道が分かり辛くて ホントこの道なの?って言いたくなる(笑)
カーブミラーが欲しいところにはないし(笑)
というわけで なんとか到着!!
うーん バンスポちゃんかっこいい…。シルバーだからカモ柄が似合うぜ…
久々にサドルバッグも付けてますしね。いいなぁ、コレ…(うっとり)

あの橋がリニアが通る場所らしいです。
リニアの見学所は向こうなんですな。面倒で行きませんでした。

そしてつるの物産所では色々みて、お土産を買いました(*´∀`*)
わたしは桃の甘酒♪
フルーツってあまり好きじゃないんですが、メロンと桃だけはやはり格別に好き♪
で、物産所にいました。
あれ???
ベンジンモモさん こんなとこでなにしてんの?

あれ、返事がないな
もしーもーーし

残念ながら今日のBJMさんは電池が入ってないみたいでした。
話したかったのになー=ャ=ャ(・∀・)=ャ=ャ
さてさて。ここからはお天気が下り坂です。
結構暗いので そろそろ富士五湖道路に乗って帰ろうか―というカンジ。
ここからは急がずマイペースにいきますよ!
トコトコ高速道路を 話ながら走りますが
まあ変な車が多い事多いこと。
追越し車線を走っている間も、なるべく走行車線の車の動向は見ているつもりですが
こちらがトラックを追い抜くよーっていうときに 急に前に飛び出してきたりとか。
これはアリスさんも悲鳴あげてた。結構ギリギリだったし もうちょっと前に出てたら
わたしは思いっきりぶつけられて飛んでたなー
その後も、普通乗用車が妙にフラフラしてセンターラインを割ってるんで
程ほどで追いこそうとおもったら 真ん前でセンターライン割って来たリとかw
おじいちゃんかなー?って見てみたら 若いおにいさんでした。
(;・∀・)あのね、こっちはぶつけられたら死んでもおかしくないんだよ。
ずっと集中してピリピリ運転してろなんて言わないから
ちゃんと中途半端で危ない運転するのは辞めてくれないかなー(´・ω・`)
トラックの運ちゃんもクラクションならしたけど 気にせずそのまま入ってきたけど
聞こえていないのかな?本当にびっくりです(;'∀')位置が悪かったら殺されてるぜ…
普段クラクション鳴らさないバンですが、
「危ない運転してるよ!!気を付けて!」と鳴らすことは
本当に時々だけありますが、2連発は流石に初めてでした(笑)
他は特に問題なし(*´∀`*)
中央道では石川PAで最後の休憩。
ちょっとオヤツ(笑) お昼食べてないしね(ΦωΦ)
これ 半分ずつシェアして食べましたー!
天むすもタコヤキもおいしかった♪
タコヤキはねー 明太マヨでピリカラでなかなかでした♪熱かった(笑)

2日間とっても楽しかったので別れ際は寂しいですね。
またいこうね!と約束して別れることにしました。
とっても楽しい2日間のしまりすキャンプでした!!
アリスさんありがとうー!!
またキャンプ付き合ってね♪ よろしくね♪
おしまい♪
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)

この記事へのコメント
こんにちは、ポコペンです。
女子キャンお疲れ様でした。
意味不明で危険な運転をする輩が最近のニュースでも取り上げられてますよね。
気をつけるにも限度はあるし、いくらドライブレコーダー着けてても怪我すりゃ痛いし。困ったもんだ…。
その昔、パーコレーターで一杯分のコーヒーを入れようとしてまったくコーヒーにならずに、水が殆ど蒸発してしまい諦めたのはワタシです(^-^;)
そのうちパーコレーターはただのやかんになりましたとさ…(´・ω・`)
女子キャンお疲れ様でした。
意味不明で危険な運転をする輩が最近のニュースでも取り上げられてますよね。
気をつけるにも限度はあるし、いくらドライブレコーダー着けてても怪我すりゃ痛いし。困ったもんだ…。
その昔、パーコレーターで一杯分のコーヒーを入れようとしてまったくコーヒーにならずに、水が殆ど蒸発してしまい諦めたのはワタシです(^-^;)
そのうちパーコレーターはただのやかんになりましたとさ…(´・ω・`)
Posted by ポコペン at 2017年10月23日 15:48
>ポコペンさん
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!
ありがとうございますー(*´∀`)女子キャン 女子キャン♪
結局怪我をしないためにどうしたらいいかっていうのが先ですよね。
ドラレコをつけても その怪我が一生治るか治らないか・・・もしかしたら死んでるかも なんて冗談にもならないですし
それぞれ注意して 安全運転をするのがイチバンいいのですが・・・
Σ( ゚Д゚)ええっ なんて残念な!
そのパーコレーターの調子が悪いんでしょうか(´・ω・`)?沸騰したら上からお湯がコパコパでるものですよね、確か・・・。
仕方ないので第二の人生としてやかんで頑張ってもらいましょう(*´∀`)(笑)
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!
ありがとうございますー(*´∀`)女子キャン 女子キャン♪
結局怪我をしないためにどうしたらいいかっていうのが先ですよね。
ドラレコをつけても その怪我が一生治るか治らないか・・・もしかしたら死んでるかも なんて冗談にもならないですし
それぞれ注意して 安全運転をするのがイチバンいいのですが・・・
Σ( ゚Д゚)ええっ なんて残念な!
そのパーコレーターの調子が悪いんでしょうか(´・ω・`)?沸騰したら上からお湯がコパコパでるものですよね、確か・・・。
仕方ないので第二の人生としてやかんで頑張ってもらいましょう(*´∀`)(笑)
Posted by 万里(ばんり)
at 2017年10月25日 23:26
