ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月18日

バイクで初心者が行けるキャンプ場ってドコかすら…。


(・∀・)ハー♪ 寝たらスッキリ♪
やっぱり嫌な事は寝て忘れるに限る!!
凹み虫の時はひたすら寝たい!!

どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪

(・∀・)ということで!!今日は元気だっ!!
常に元気でいたーい ずっとトイザラスキーッズ
だいっすきーなおーもちゃーにかーこまレっテー♪


(・∀・)というわけで ネジが何本かブッとれておりますが
よく考えたらそれ通常営業でした。

ということで! 今日も!! いきますっ よっ!!


★・・・・・・★・・・・・・★


(・∀・)ハー そういやキャンプ熱が再発しとるんでした。
というわけで僕、今更ですがまたバイクで行けるキャンプ場を探して回ってます。
いんたーねっつでね(・∀・)

で 問題になるのがやっぱり砂利道。
散々言ってきてますが、自分にとって883Rってかなり重くてですね。
それにキャンプのコンテナを積んでしまうと
取り回しがかなりしんどくなるのですよ。

基本、乗ったまま下がれない(足短い)。
883Rが重くてちょっとした坂でも後ろに引けない事が多い。
乗ったまま少しずつ移動するのが実は凄く難しい…(笑)
という 完全な初心者っぷりを晒しておりますが
簡単に言うとあんまりゴツゴツしてない場所が良いわけです!!広いところがいいわけです!
それ考えるとブルスカってサイコーですよね…全部舗装されてるし…。
来年もブルスカはテントしたいなー(*´∀`)
来年のブルスカは行けるかな? 来年わたし生きてるんでしょーか(・∀・)仕事ツメツメだったりして…。

あ、いかん 話が反れた。
というわけで、狭い道、急こう配のあるキャンプ場は必然的にダメになってくるわけなのであります。
わたしの家から一番近いキャンプとなると 道志が多いわけなのですが
道志あたりでどのキャンプ場なら あまり心配なく行けるかなぁ…と模索の日々なわけですが
最近パッキングすらしてないので いざキャンプになると
どうやって荷物積んでたか忘れそうです。

ちょっと気になってるのは 青野原オートキャンプ場。
道中までの道は舗装道路っぽい(坂だけど)し、キャンプ場自体は平地で動きやすそう。
そして何より川がある!川大好き!!
定住できるところがあったらいいなぁとおもうのです。
何より道志みちに入って走らなくて良い(笑)

道志の森キャンプ場も気になっていたんですが
あそこは道が凄そうなんで怖くていけません…(笑)
ゲッタくんだったら行けそうなんだけどな…。

アリス嬢がいま大忙しなので この機会に一人でキャンプが出来るようになるか
挑戦するのもいいのかもしれないとか 冒険者みたいなこと言ってみます。


★・・・・・・★・・・・・・★

イングレス日記(・∀・)
地味に続いております(笑)

本日、リベレーターのメダルを頂戴しました!
バイクで初心者が行けるキャンプ場ってドコかすら…。

というか、まだまだLvが上がらない!!
ポータルリンクは張れるものの、フィールドの作成が上手くいかない!
あれ?あっちのポータルキー持ってたよね(´;ω;`)
こんな近い場所なのにどうして張れないの(´;ω;`) なんてずっとやってます。

取り敢えずいま出来るのはハックと、たまに攻撃。
それとMODの設置。攻撃は通るか通らないかまだ分からない事の方が多いので
お試しで攻撃してみる事の方が多いです。攻撃が通ったら連続パンチ(・∀・)9

ちなみにグリフハックは絶望的に出来ないタイプなのでやってません。
記憶力皆無なので 無理なことはしない(・∀・)
早くL7にならないかな(;´・ω・)



うーん 仕事始めたら一気に肩こり首コリがひどくって頭痛がいたい…(笑)


【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
  


このブログの人気記事
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)

今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。
今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。

というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。
というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。

例のおばはんとエンカウント。あと桜。
例のおばはんとエンカウント。あと桜。

相変わらず引き籠ってますよ|ω・)
相変わらず引き籠ってますよ|ω・)

同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事画像
ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
写真持ち込みの免許の更新と、ボタンインコにデレデレしてるだけのブログ。
同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事
 ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ (2025-04-24 12:30)
 ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。 (2025-04-19 13:16)
 どうも、ご無沙汰してます。 (2023-12-05 18:55)
 ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´) (2023-08-03 19:10)
 スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ” (2023-06-16 19:09)
 生きてる、かろうじて。 (2023-05-27 18:33)

この記事へのコメント
こんにちは!
青根原オートキャンプ場は
デイキャンプは行きましたが
場内はそんなゴツゴツしてないですよー
まあ、道志からキャンプ場に行く道が
割と急坂!受付前もちょっと坂です(;゜∀゜)

あれですね
気になったキャンプ場をチェックする
キャンプ場下見ツーリングをするのも手かと!
Posted by ゆうに at 2018年08月19日 19:36
>ゆうにさん
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!!

ですよね!ですよね!
グーグルで見た限り、ゴツゴツしてないですし、いいカンジなのかな!って思ってました!
あそこ、割と急なんですね…久保キャンプ場も紹介されたので行って見たいなとは思ったんですが
あそこの坂には流石に勝てないと思いまして…

そうですね(*´∀`*)時間があれば下見してきたいなーとおもいます♪
情報ありがとうございます♪
Posted by 万里(ばんり)万里(ばんり) at 2018年08月20日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイクで初心者が行けるキャンプ場ってドコかすら…。
    コメント(2)