ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月18日

年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆


うーん、ウッドストーブっていいよねぇ。
なんにでも興味を示すお年頃。
使いもしないのに色々買っちゃうのはどうなんだっていう話。

だって最近やりたい事殆ど何も出来ないんだもん( ・ε・)
バイク乗りたい キャンプいきたい。
全てをクリアーするのはキャンツーなんだよ!!!ァー!!!

問題は一人で行くのが怖いっていうだけ。あと寒い。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


(・∀・)デイキャンプくらいいきたいよねぇ
最近火遊びしてないよぅ…(´・ω・`)


★・・・・・・★・・・・・・★


さて。二日目です(*´∀`)
ササっと用意して早々に富士花鳥園へ向かいます♪
いやー 年末だからなのか混んでること、混んでること!
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

ここで壁に貼り付けている今日の花鳥園ニュースを見て、
後ろにkanonさんたちがいると思って指さして後ろを振り向いたら知らないおばちゃんがw
何故かそこで「今日のハシビロコウのご飯タイムは11時かららしい」という内容で盛り上がるw

「知り合い?」ってkanonさんに聞かれましたが
わたしが事故って相手を巻き込んだだけの話し相手でしたw 優しいおばちゃんでよかったw
取り敢えずお年賀近いということで写真とるw
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆


(・∀・)今日は画像が多いので覚悟してくだし。

さて、花鳥園。ここはJAF割引がききまうす(・∀・)
100円引きだけどね(*´∀`*)

中に入ると入園時の撮影コーナーがあるんで
まんまとお師匠さんに誘導されパシャリ。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 

というわけで 夫婦でもパシャリ(・∀・)なかよち
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

中に入るとすぐフクロウさんたちがお出迎え♪
フクロウやらミミズクやらで色々話しながら進みます♪
フクロウとミミズクの違いは お耳があるかないからしい。
ミミズクはなんか あたまにピンと角がでてるのよ(・∀・)

多分これミミズク。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 

年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 

年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
めめがキラキラで可愛い(*'ω'*)❤

これ多分フクロウ。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 

これはフクロウでもミミズクでもないw
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆


中庭の所で放たれている子たちにエサをやって戯れるお師匠さん(・∀・)
地味に楽しそうにしている。

年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 

ペンギンと戯れる(・∀・)
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

お花が飾ってあるところには水槽があってね、
そこをズゴーっとこんなのが通ったのです。ピラルクとかそんなんね。
この画像はひろい物なんですが…。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

とりあえずピラルクの顏真似をしたけど、モザイクかけるので意味がないふたり。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆


中にはオオハシさんが解放されてたので 必死で撮影。
めっちゃかわいいのです(*´∀`)きまぐれ。
こんなきゃわいい子、飼ってみたいなー❤
我慢して写真とってもろたw
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

「ちょっとまって、ちょっとまってね…」と声をかけながら
ガマンに我慢を重ねた結果・・・
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

撮らせてくれたのがこちらです(*´∀`)
ちょーびじん!!かわいい!!とっても素敵!!
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
ブルーアイだったのね(*´∀`*)綺麗なお色のめめです。

きゃわいい(*´∀`)おんなじ種類の違うコが行ったり来たり♪
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
はー ここは天国か…

ハトがウロウロ。他にも色々ウロウロしてました。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 

年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 

年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

お外でショーが始まるので見に行ったのですが
白鳥さんもいました(*´∀`*)きゃわいい
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
お師匠さんVS白鳥

ショーもあっという間に始まりましたが、
掛川花鳥園の凄くいい所は、ショーのおねえさんおにいさんのトークが上手!!
今日の鷹さん、フクロウさんたちはお利口さんでした(*´∀`*)
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
やる気がないと全く動いてくれないって 冨士花鳥園のおにーさんたちも言ってたw

白フクロウ、ハリーくん(・∀・)アレだに。はりーぽったーかに。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

ばさーって風圧を感じる近さ!!
すごい!!かっこいい(・∀・)!!
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
めめかわいい!!

あとはヘビクイワシさんのキックちゃん。
この子を見たくて来たのです!!
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
ヘビクイワシのキックちゃんは午前中のショーしか出ないのです。
ホント可愛かったー(*´∀`*)ショーのおねえさんも可愛かった!
見に来て良かった!!また見たい!!
動画も撮ってあるんで 気が向いたら乗せよう…(ΦωΦ)


めめの周りのお色がとってもオシャレなのです、キックちゃん。
ほんときゃわいい(*'ω'*)❤
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆


その後は近くのエミューを見ます。
エミューって羽ぼうきに使われてるやつ(・ω・)?


年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆ 
絶妙な距離感ww


なんかエミューって 羽根がギトギトしているように見えて
あんまり可愛いと思えないんですよね。この後ちょっと触ってみましたが
やっぱり肌触りはよろしくありませんでした。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

( ゚Д゚)、 ペッ


あひるのプリケツ。・・・アヒルだっけ?
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

ショーを堪能したあとは、お目当て第二弾!!
やっぱハシビロコウさんでしょう!!

エサはもぐもぐして柔らかくした後に飲みこむんですって。
あんまりお食事得意そうではなかった。かわいい。
ペリカンとはちょっと違うんですね。あの人たち丸のみだもんね。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆

年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
お食事の時間が近いからか、 めっちゃ動いてました。
誰だ動かないとか言ったの。
というかこの子が動くタイプなんだな、きっと。


これがハシビロコウの全速力ですw
くちばしを洗いにいくそうなんですよ(*´∀`)きゃわいい


その後 お師匠さんがこの子のマネして歩くんですが
絶妙に似ててツボるw また見たいw

他のもきゃわいいお顏の子が沢山いたんですが
ちょっと枚数多すぎるので省いときます。かわいいのいっぱいいるよ!
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
冨士花鳥園ほど 肩に乗ってくる子はいなかったなー。残念。


そしてまゆイヌさんに遭遇♪
おんさんにお土産として買ったよっぱらインコのステッカー・・・きゃわいい…。
袋はわたしが強奪しました。未だに取ってある。だいじ。
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
ハシビロコウさんのステッカーは いまスマホケースに貼ってます♪
いやー 嬉しかったなー(*´∀`*)


というわけでこの後もつづきます(笑)



【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
  


このブログの人気記事
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)

今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。
今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。

というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。
というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。

例のおばはんとエンカウント。あと桜。
例のおばはんとエンカウント。あと桜。

相変わらず引き籠ってますよ|ω・)
相変わらず引き籠ってますよ|ω・)

同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事画像
ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
写真持ち込みの免許の更新と、ボタンインコにデレデレしてるだけのブログ。
同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事
 ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ (2025-04-24 12:30)
 ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。 (2025-04-19 13:16)
 どうも、ご無沙汰してます。 (2023-12-05 18:55)
 ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´) (2023-08-03 19:10)
 スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ” (2023-06-16 19:09)
 生きてる、かろうじて。 (2023-05-27 18:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末 恒例行事② 念願の掛川花鳥園へ☆
    コメント(0)