ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月06日

ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ


(・∀・)…なんかね、たまに頬から凄く細い毛が生えるんです。
今朝メイク前にたまたま見つけたんだけど
1cmくらいの長さがあったんですけど、本当に見えにくいんです。

今まで私にも知られずに生えて来たこの白い毛を発見した喜びを
誰とも共有できないのが悲しいです。というか報告するまでもねえ。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


幸運の象徴と言われる福毛になるらしいんですが
場所が場所だけに(鼻の少し横) どうも見過ごせず素直に抜きました。
縁が有ったらまた生えて来て下さい。


★・・・・・・★・・・・・・★


さて、では待ちに待ったマフラーの報告でもっヾ(*´∀`*)ノ”
来ました来ました。もうずっとテンションダダ上がり!!

実はちょっと体調を崩しかけていたので 早めに寝ようと思って
早めにお布団に入ったのに

ソワソワ(・ω・))))) ソワソワ(((((・ω・)


ねれないwwwww



こんなにソワソワしたのどれくらいぶりか(そんなでもないか)
っていうくらい 寝れませんでした。
少しの物音でウトウトしたところを ( ゚Д゚)ハッと覚醒。

朝の5:30に目覚ましをかけていたのですが
流石にちょっとダルめ・・・と思いながらもメイクして…
6:45頃出発!!!


ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ

久々のばんスポちゃん♪♪♪
ラフテールのバッグは相変わらずつけたままにしてありますが
埃で汚れてはいるものの、ちょっと遠めに見ればまだキレイw(今度ちゃんと汚れ落とそう…)

というわけで 大体1時間45分くらいかかってもも先生の所へ到着!!
なんか久々に 高速で追い立てられることも無く
車間距離をしっかり取って下さる車が多くて安心して走れました(*´∀`*)

ちなみに作業場に到着したらもも先生が見やすいところで待ってて下さったんですが
その後他の道に行きそうになって

「オイオイ、そっちは違うだろ。ナビばっかり見てるからだよ」って
スゲー怒られました(*´∀`*)てへ

「(・∀・)おっかしいデスねー?ふっしぎー」って言っておきました。



んでバイクを置いて一度室内に入ろうとする前に…
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
待ち構えてるwwww
あずきちゅんかわいいヾ(*´∀`*)ノ”たまらん!!

この真顔感がたまらんねww
あとでいっぱいわしわし撫でまくりました(*´∀`*)フファー スーハーさいこー!!


途中 コンビニによっておにぎりだけ買って来たので
朝ごはんにひとつおにぎり食べました(・ω・)ウマー ファミマのおにぎりウマー

で 早々に始めます!!

まず今回なんですが オイル交換が実はご無沙汰なんです。
久々にフィルターとプライマリーオイルの交換が必要でして。
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
というわけで 普通のエンジンオイルの交換の方だけはわたしもサクっとお手伝いします。

ポタポタしてくるのが随分静かになったら、バイクに跨って立てて
もうちょっと排出できるようにしたり。
ばんスポちゃんに跨ってぽんぽんはねて見たり。…こっちはあんま効果はなかった。
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ


その後、オイルフィルターの方をもも先生がサクっとやって下さいました。
新しいフィルターの取付は途中までわたしが。
オイルフィルターにエンジンオイルを少し流して浸透させて、口の所にオイルを塗って。
締める所からもも先生が。
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
ちなみにオイルフィルター外すときに オイルをだばぁしました。
新聞紙のお陰でセーフ。新聞紙って偉大だわー(・∀・)

プライマリーオイルの方もサクサク交換。
鉄粉たっぷりついてました。プライマリーオイルきちゃないね(・∀・)
次はプライマリーの方のゴムを交換しましょうねーとのことでした。

あ、そうそう。今回のオイルなんですけど
いつも使ってるレブテックが入荷が難しくなっているそうで。
今回 ガッツで購入したのがこちらです。
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ

というわけで、代替品となっているコチラのオイルセットを使用しました。


スパークプラグは前回のメンテの際に もも先生のストックをお借りしたので
お返しする為のプラグです。その節はありがとうございました(*´∀`*)お返しするのが遅くなってすみません。

んでいつものフィルターですね。

オイルフィルターブラック TC88 04以降スポーツ

これで送料含めて合計 ¥ 6,704円なり。

うーん ナカナカw
これで自分でオイル交換する方が全然安く上がるんだから有り難いです。
というわけで オイルでこれくらいはするってことで。


で 折角なんで ニーグリップサポートの取付の為に一度
タンクを外してみることに。
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ

どれくらいぶりでしょう、タンク外すのなんて。
相変わらずの カマキリ感がぬぐえません。
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ

バン
「(・ω・)貧相ですね」

もも先生
「割とねww」


というわけでタンクは無事に取り外せました♪
ついでに左側のヒューズとかが刺さっているカバーも取り外し♪
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ


では続いてマフラーの取り外しに写ります(*´∀`*)
今外してるのはヒートガード♪
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ

ヒートガードやらなにやらを取り外して 連結管・・・だっけな?
そんな辺りからもも先生が「ふんぬっ( ゚Д゚)」って大格闘し始めました。

ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ


取り出してきたのはこんなカンジのでした(・ω・)
O2センサーかな??
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
なんかプラグみたいに色が変わってる(*'ω'*)


そういえば これはヒートガードを外したステンレスマフラー。
紫キレイ(*'ω'*)キレイ♪
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
ヒートガードの上からじゃ全く分からなかったけどこれはこれでイイですねぇ♪



取り敢えず全部外れてるのを始めてみたので写真w
これ結構重いんですね。マフラーの重さってかなりあるんだなぁって感じました。
こりゃ 軽量化狙えるかもっ(ΦωΦ)❤グフフ
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
この後大変だったのが マフラーの長い奴・・・スリップオンの嵌め込めるトコ
外すのが本当に鬼のように大変でした。上手くイカンーーーー!!
ま、最後にもも先生があっさり外したんですけど。



というわけでコチラがマフラーがない状態のばんスポちゃんw
なんかちょっとサビってる(・ω・)?そんなもん?
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
でもドライブベルトの根本も初めてみましたが、これがチェーンのバイクでいうスプロケに当たるのかな?
カバーを付けてないとここに 砂利とか咬みこんでねーって説明を受けました。
これ見るとカバーはついてた方が間違いないですね(;・∀・)汗




そんなワケで 新しいマフラーをあてがっていきます。
今回のマフラーはブラックですよー(*´∀`*)ノ”
チタン製なので、ブラックの塗装が無い方が良かったんですが それは後々・・・w
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
差込口のところは傷がつかないように養生テープを貼ってございます(*´▽`*)
取付にちょっと支えさせて頂いて 少しずつ取付♪


こちらが両エンジンに取り付けられたえきぱい。
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ

(・∀・)キラキラ黒いキラキラ


この辺りで既に 思いのほか黒で良かったんじゃないかなと思うように。
少し色が浮いてはいるのですが、元々私の883Rは全体的に黒い仕様。
カラーリング的には、アイアンに似てますよねー。
あの黒々さ ちょっとうらやましかったんですよね(・∀・)

ただ、タンクはRが好きだし ダブルディスクなのも気に入ってますが(・∀・)
フロントフォークもフォルム的にはスリムに見えるし(・∀・)愛だだもれ。



というところで お昼になりました。
オニギリを食べて、なんかリッチなロールケーキを頂戴したので
有り難く頂きました(*'ω'*)甘さ控えめでふわふわで 超おいしー!
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
ご馳走様でした☆☆


つづくっ!!


【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
  


このブログの人気記事
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)

今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。
今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。

というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。
というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。

例のおばはんとエンカウント。あと桜。
例のおばはんとエンカウント。あと桜。

相変わらず引き籠ってますよ|ω・)
相変わらず引き籠ってますよ|ω・)

同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事画像
ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
写真持ち込みの免許の更新と、ボタンインコにデレデレしてるだけのブログ。
同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事
 ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ (2025-04-24 12:30)
 ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。 (2025-04-19 13:16)
 どうも、ご無沙汰してます。 (2023-12-05 18:55)
 ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´) (2023-08-03 19:10)
 スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ” (2023-06-16 19:09)
 生きてる、かろうじて。 (2023-05-27 18:33)

この記事へのコメント
こんばんは、ばいぞっス。

黒マフラーもカッコイイですねぇ。
私も変えたいと思った事はあるんですが帰宅が深夜の住宅地なので大きな音に出来ないんです。
私のは油冷なのでノーマルでも太めの音色々気を使わないとね。
でも、もう廻りを気にしないでいっそ直管にしたろかい!...うん、絶対やらねぇ。

ところで前から思ってたんですが先生はバイク全体の分解結合まで出来そうくらい詳しい方ですね。
構造に関してよく知らない私からすればそんな方が廻りにおられるのは羨ましいです。

はるか昔の十代の頃、バーハンドルを交換したいと思ったんですがやり方を知らない。
バイク屋で金を払いやってもらいやり方を見て覚える、これでハンドル代込みで五千円でした。
あの頃も今も先生みたいな方が廻りにいれば構造を覚える機会もあったのかも知れません。
Posted by ばいぞ at 2019年04月06日 21:20
>ばいぞさん
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!
いつもバイクばっかりじゃないブログなのに 見に来て頂いてありがとうございますー(*´∀`*)

実は本日UP予定なんですが 音に関しては心配することがない大きさなんですよ、コレ。
わたしも住宅地に住んでるので大きな音を出すとじっちゃんばっちゃんたちから大バッシングを食らうので、バンスとかは絶対無理とは思っていたんですが、なにせこれ車検通るマフラーなんで(*'ω'*)!
その辺りで選んだので 音対策もバッチリです☆
でも直管は絶対ダメですなw

もも先生は本当に色々お詳しいですよ!
バイクも車もとっても物知りでいらっしゃいます(*'ω'*)
バイク人生でもも先生にお会いしなければ、きっとスポにも乗り換えていなかったでしょうね…。
バイク人生が潤沢なのは もも先生がいらっしゃるからと言っても過言ではないと思います。(・∀・)尊敬!
お酒が入った時に色々伺う人生観とかも、勉強になりますよ( *´艸`)w

でも 未だに私はこれと言って必要最低限しか出来ないので
毎度無力を感じておりますが いつかできるようになるんでしょうか。プライマリーオイル交換くらいは出来るようになりたいデス。
Posted by 万里(ばんり)万里(ばんり) at 2019年04月07日 11:16
いつか出来る様になるんでしょうか。

なりますよ、絶対!
現に最初は何も出来なかったのに今はいくつか覚えてるでしょ?
作業工程が見れてアドバイスくれる人がいるんですから、覚える気さえあれば必ずです。
いつかエンジンを全バラシしてたりして・・・しまりすカンパニー修理部門とか?fbn9pk

ところで前回の姪っ子ちゃん、大きくなりましたね。
例のフロントダブルディスクブレーキの電動のやつが出てきた頃から見るとかなりだと思います。
なんだろう?
その頃を見てるからなのか親戚の叔父気分です。(全く関係無いのにねぇ)
Posted by ばいぞ at 2019年04月09日 16:37
>ばいぞさん
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりですっ!!


ありがとうございます(*´∀`)そう言って頂けると…!
でも流石にエンジン全バラは無理だと思います(笑)
しまりすカンパニー修理部門とか、どう考えても…完全な法人です…w


姪っ子、大きくなりましたよー。
もうすぐ5才になるので、言葉も随分色々話すようになりました。
可愛いけど腹が立つこともしばしばです(・∀・)
親戚の叔父さん、いいですね(・∀・)今後もどうぞ成長を見守って下さいまし(*´∀`*)ノ”★
Posted by 万里(ばんり)万里(ばんり) at 2019年04月11日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ばんスポメンテ①★オイル交換&マフラー交換するよっ
    コメント(4)