2019年11月22日
ちょろっと山梨までツーリング♪②急にポカポカ(・∀・)帰るぞっ★
(・∀・)いやー 寒い!
カイロを出してきたはいいが、身体がモコモコで動きづらい。
冬用のジャケットにインナーダウン、そこにレインウェアはかなりもこもこする。
この動きづらさ、流石に何とかしないといかんと頭をかかえておりますが
一体どうしたらいいのでしょうか。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
冬仕様のジャケットでレインウェアを切るとかなりもっちりするのですが
「ダルマだね(・∀・)」と言われた時のことは流石に忘れられません。
(・∀・)なにダルマかな?火ダルマかな?
★・・・・・・★・・・・・・★
そんなこんなで山梨ツーリングの続きです(・∀・)
後輪を滑らせてあそんだ父。
「ガソリンがない。誰だ速度出したの。」

(・∀・)100kmも数えるくらいしか出してないよ?
というわけでなるさわ探索です!!
裏手に回されたバイクでしたが、理由はすぐにわかりました。
現在工事中だったのですね。
更に利便性を追求するのと、駐車場の台数を確保する為に整備中とのこと。
側溝が出来てたので 雨水とかも溜まりやすいかったんじゃないかと父が言ってました。

その後はお約束のガオーをみて・・・

この日のガオーは音声だけ元気だった(´・ω・`)
買い物を済ませて戻って来たら バイクが増えてました♪
群馬から遊びに来てる方も居たそうな(*´∀`)

さて、この後はトコトコ走ってまずはGSへ。
父も自分も リゼさんも給油します。
父も自分も リゼさんも給油します。
GSのおじさま
「いやー山梨へようこそ!寒いのに元気ですねぇ」
ばんり
「本当に寒いですねぇ(*´∀`)」
「本当に寒いですねぇ(*´∀`)」
GSのおじさま
「山梨は今朝 -4℃だったんですよ」
「山梨は今朝 -4℃だったんですよ」
(・∀・) -4℃?
いやー寒いわけだ。鼻垂れるわけだww
なんで私、本当にオーバーパンツで来なかったかな?w
というわけでここからまたトコトコ走ります。
この後はまた河口湖ICから中央道で八王子方面に向かいます♪
途中、なんか落下物があるな、高速隊が拾いに来てるな うわっ 踏んだ!なんだ!?
って思ったら、トラックのタイヤがバーストしてたっぽいです。怖い。
ちゃんと空気圧は測りましょうネー(;・∀・)あとタイヤの劣化もね
途中、お昼前にお昼を取ろうということで、谷村PAでお昼ご飯♪
(・ω・)…あれ、駐輪してた場所に誰かが増えてるw
これ道の駅なるさわのCBじゃないよなー?

↓なるさわ(笑)

さてさて。
谷村PAでは鳥のモツ煮が美味しかったらしいのですが
どうやらメニュー落ちしてしまった模様。
何食べていいか分からずカレーにしました。
米の量すんごい。これ野菜カレーです。お野菜美味しい(*´∀`)もっとあってもいい!

ちょっと大人なピリカラでしたが美味しかった!!
それをよこすにゃ(ΦωΦ)なくろねこさん。
かわいいね!!うちくる!?(笑)

毛並み綺麗なふわふわさんですね♪
鳴きもしない静かな子でしたが、人に慣れてるみたいで。
鳴きもしない静かな子でしたが、人に慣れてるみたいで。
いいですよね、にゃんこ大好き(*´∀`)生き物大好き!!
いつかわたしのにゃんこが欲しいなぁ(*´∀`*)わんこでもいい・・・ワンコも最高だ!
あ、話が反れたw
さてさて。
お腹一杯になりました。
リゼさんがお腹苦しいとか言ってるんで
「前かがみになると気持ち悪くなりますよねww」とか話してました。
リゼさんのグラトラ、かなり前かがみですもんね。かわいい。
次はお土産の購入の事を考えて、談合坂PAへ!!
今日は結構空いてて停めやすかった(*´∀`)
他にもキャンツー?か お泊りツーのグループさんもいたようです。

談合坂でもトイレ休憩とかでゆっくりしましたよ!!
しかしもうこの時間になると日中暑い!!朝はあんなに寒かったのになー@@
あとは上野原ICで一度降りて 馬刺しをお土産に買ってきました!
流石にここは写真は一切ナシ(・∀・)
ここの馬刺しは国産でとってもおいしいのです。
その後、いつものICで降りてトコトコ自宅まで~♪
あ、あと父のモンキーがGSでスタンドが上手く出てなかったのか倒れてしまったようで(父はチガウ所にいたw)
クラッチレバーがロココ調になってました。
ロココ調レバー久々に見たな。スポになってからなってないもんなーw
父がばんスポちゃんのレバー見て「これもいいなぁ」とか言い始めたんで
流石にもんちーには合わないし これはKIJIMAですぞって言っておきましたw
因みにもんちーのレバー以外は傷はありませんでした(・∀・)ラッキーラッキー
ちょっと省いた波乱万丈な事もあったけど(リゼさんと父にw)
無事に帰って来れて良かったです(*´∀`)一番何もなかったの私だな ヨカッタヨカッタ
帰宅は3時ごろ!!

サドルバッグはもうパンパンですw
では本日のお土産ご案内~~~♪

談合坂SAでは毎度おなじみ だいこんぶ~~♪♪
やはり母と姉が大喜び。ちなみにバンも大喜びです。
これ自分で作れるようになりたいw


kanonさんにもお土産で買ったので送るね~~♪
アルファさん辺りに送りつけると喜ばれる気がする。(?)(笑)
そして道の駅なるさわでは
おなじみの手作りこんにゃく!!刺身に凄くいいですよー♪

自分のこんにゃくランキングではダントツで道志がおいしいです。
そしてなるさわではもう一つ。
なんとなく目に留まって買ってしまった甲州赤ワインポン酢。

白と赤があったんですが 見た目がアレな方が絵が映えると思い赤に。
この結果はいかに。
それと馬刺しですね。
この馬刺し、脂がのってて大変美味しいです(*´∀`)
馬刺しの脂は体にいいので積極的に取りたいですね(・∀・)㌍?そんなもん知るか!
とりあえずこの画像のは100gです。900円くらい。

自宅では さらしタマネギにかつおぶしをかけて酢醤油で頂きます。
しかし今回は甲州赤ワインポン酢があるので ソレで頂きました。

なんだこれウマイ!!!
赤ワインの香りがふんわり香ります。
甘くて、良い香りで、、、
これkanonさんに報告してたんですよ。

なんか鼻血出した時みたい
さすがにちょっと 伝わらなかったww
でもすごく美味しくてですね!!これ次回も是非買おうと思ったのと
白と赤どちらも買うべきかなと思いました。
山梨にお立ちよりの際は是非、赤ワインポン酢もよろしくお願いします♪
うちの姉貴はミートパスタにかけたらすっげー美味しかったと
大興奮で報告してきました。良かったね(・∀・)いっぱい食べなさい お酢は体にいいからね
というわけで今年のお年賀状はまたいいスポの写真が撮れて
あちしとっても満足しておりますー(*´∀`)
お年賀状、20通くらいしか出す人いないけどね…(´・ω・`)
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
