2019年12月01日
気付いたら12月。
(´・ω・`)・・・・
(´・ω・`)部屋が結露する時期になりました・・・。
というわけで、昨晩から万里さんのお部屋は 窓を開けたまま寝る生活が始まります…。
毎年恒例なんですが、結露からのカビ対策として仕方ないのでしょうが
というわけで、昨晩から万里さんのお部屋は 窓を開けたまま寝る生活が始まります…。
毎年恒例なんですが、結露からのカビ対策として仕方ないのでしょうが
「あー冬になったなぁ」と感じる所ではあります(笑)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
この季節になると、もう手放せないのがミツウロコの豆炭アンカ。
正直激アツ。なので、ミツウロコのアンカカバー(オレンジ色)を付けた上から
厚手の布で巻いて、それでもかなり暑いくらいです。
というわけで爆睡(*´∀`)もしかして最近眠りが浅かったのは寒かったのかな…w
そういやAmazonで買うとスーパーマメタンが鬼のように高いのですが
ちょっと遠いジョイフル本田というホームセンターに行くと1100円くらいで済むというのはビックリ。
なんとかならんもんか…wジョイフル本田もいいけど交通費かかるがな…w
★・・・・・・★・・・・・・★
そういや自分、昔からリラックマが凄く好きで未だにリラックマブームは続いております。
という訳で普段使わないパスケースもリラックマだったのですが
先日遂に壊れてしまいました。
合皮だから長持ちはしないと分かっておりましたが・・・。

こう、留め具を引っかける部分がもりっと切れました。
反対側もヒビが入ってるので秒読みかなw

今年の京都で購入したばかりのICOCAも入っていたし
記念切符と1000円も入っていたので、落とさなくてよかったなー。
あとアパホテルのカードw アパホテル殆ど泊まらないけど何故か持ってる。
京都に泊まった時もアパホテルでした。
京都のアパホテルは1Fにカフェがあってサンドイッチ美味しかった…(*´∀`)ジュルリ
さてさて。
月頭で大忙しですが、休みは来るものです(ΦωΦ)フフフ
今週の休みこそ、先週は不調で取り付けられなかったアレを取り付けたい。
そう、
シートヾ(*´∀`*)ノ"!!
K&Hのソロシートです!!

例のソックリ883Rさんの所でもK&Hのシートと、私のと同じシルバーのタンクを装備なさっていたので
大体の予想図が分かるので余計にウハウハ興奮しております。かっけぇ・・・!!
届いたシートが思った以上に綺麗で本当に嬉しくて(*´∀`)早く取り付けたいなぁ!
もしかすると今までシートの中に入れていたお守り類が入らなくなる気もするので
そろそろサドルバッグに移動しようかなー(・ω・)とも思ってます。
もしかすると今までシートの中に入れていたお守り類が入らなくなる気もするので
そろそろサドルバッグに移動しようかなー(・ω・)とも思ってます。
収納の少ないスポーツスターの困りどころですよねぇ。
何かいい方法があるといいのですが。そうは上手くいかんばいね(・∀・)
何かいい方法があるといいのですが。そうは上手くいかんばいね(・∀・)
さて、大忙しの月頭、頑張るぞーヾ(゚∀゚)ノ
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)

この記事へのコメント
今の季節に窓を開けて寝るんですか~
凄いですね…
こちらでは朝起きると室温が5~7℃で冷蔵庫内状態です。
最近じゃ羽毛布団無しでは寝てられません(笑)。
久々に「ミツウロコ」って聞いたなぁ。
子供の頃、近所の貨物の引き込み線に看板がありました。
3つのウロコって知らなくて、ミツウ・ロコだと二十歳くらいまで思ってました(笑)。
創立100年近い会社ですが、まだ豆炭アンカって作ってたんですね。
子供の頃に母親が入れてくれましたが、火傷しないようにと離して入れてたので、その恩恵を受ける事無く朝を迎えてた記憶があります。
シートまだ未交換でしたか。
早く座りたい(?)ですよね(笑)。
凄いですね…
こちらでは朝起きると室温が5~7℃で冷蔵庫内状態です。
最近じゃ羽毛布団無しでは寝てられません(笑)。
久々に「ミツウロコ」って聞いたなぁ。
子供の頃、近所の貨物の引き込み線に看板がありました。
3つのウロコって知らなくて、ミツウ・ロコだと二十歳くらいまで思ってました(笑)。
創立100年近い会社ですが、まだ豆炭アンカって作ってたんですね。
子供の頃に母親が入れてくれましたが、火傷しないようにと離して入れてたので、その恩恵を受ける事無く朝を迎えてた記憶があります。
シートまだ未交換でしたか。
早く座りたい(?)ですよね(笑)。
Posted by postpapa at 2019年12月03日 12:02
>postpapaさん
これからの季節はずっと壁が結露するので窓開けです(・∀・)
うちは外気と同じ気温になるので 下手すると0℃以下になるときもありますが、豆炭アンカ+羽毛布団でなんとかなりますよー♪
ミツウロコが三つのウロコとは…!珍しい名前だなぁとは思っていましたが…!(笑)
大人になってから何故かこういう暖房器具を使うようになりましたが
電気代があまりかからない暖房って いいものですねぇ(*´∀`)
これからの季節はずっと壁が結露するので窓開けです(・∀・)
うちは外気と同じ気温になるので 下手すると0℃以下になるときもありますが、豆炭アンカ+羽毛布団でなんとかなりますよー♪
ミツウロコが三つのウロコとは…!珍しい名前だなぁとは思っていましたが…!(笑)
大人になってから何故かこういう暖房器具を使うようになりましたが
電気代があまりかからない暖房って いいものですねぇ(*´∀`)
Posted by 万里(ばんり)
at 2019年12月05日 16:46
