ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月06日

というわけで、 シート交換したった♪


そろそろ忘年会シーズンですね(・∀・)
うちの会社、年に3回くらい飲み会があるのですがどれもこれもゴージャスで
普段食べれないおいしいお料理が出るので食べまくってると
ドンドン大変なことになります。忘年会は摂生しますよ…。


どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪


というわけで 先日インチ工具が届きましたので
大喜びでシート交換致しますよっ!!
でははじまりはじまり~~(*´∀`*)


★・・・・・・★・・・・・・★



うむ。こちらいつも通りのばんスポちゃんです。
ノーマルのシートはアンコ抜きされて足つきがいいです。
というわけで、 シート交換したった♪

( ・∇・)でも交換 ぐへ


ってことでK&Hのシートをドッキングします。デンデコでんでこ~~♪
というわけで、 シート交換したった♪



タンクのボルトを引っこ抜いて、部品をそこに噛ませようとしました。














つ か な い


あー そんなことある??
って思ったら、わたしミスミさんのニーグリップサポートつけてたんでした…。
これもよく考えたらタンクの手前のボルトに一緒に噛ませてるんですけど

ボルトの頭、これだけしか出ないのww
というわけで、 シート交換したった♪

おわったわーこれどうしようもないわー。
長いボルトを着けたらどうだろうとおもったんですが、
見事にそれ以外の部分でも問題があって とても一緒にはつけられない。
取り敢えず暫くニーグリップサポートはお預けにしました。山、行かないしね…。


父上も粘ってくれますが まぁ難しいものは難しい。
というわけで、 シート交換したった♪


「(・∀・)この部品削って付けちゃえよ」

ばんり
「ダメだよ!!カーボンなんだから絶対ダメ!!」


という攻防を繰り広げました(笑)
父の世代はなんでも削っちゃうらしい。

ってわけで 涙を飲んで取り付けたのがコチラ。
うん、シンプルになりましたねぇ(・∀・)
というわけで、 シート交換したった♪


そういえばフェンダーシートナットなんですが…
というわけで、 シート交換したった♪
これのことね(・∀・)リアフェンダーについてるやつ。

これの位置を取り換えなくちゃいけなかったんですよ。
取り方が特殊とは聞いていました。

二人用シートの位置から、ソロシートの所に位置を変えるんですが
取る時にはなんとかリアフェンダーの下から手を入れて、上の黒いEリングを(Cリングか?)取り外して
ポトっと手に落とせました。( ・∇・)転がさなかった!良かった!!


その後、もっと奥の方へ取り付けようとしたら手が入らないのw
父と「腕が太いんじゃねえのか」とか「だったらそっちがやってみろ」だの
なんだのワイワイはしゃぎながらやりましたが どうにも手が届かんw

( ・∇・)ピコーン!ヒラメイタ!


(・∀・)なんだ、これECMの下の土台をペリッと剥がしたら超近いじゃん!
と思ってぺりっとやったら 父に「天才!!」って言われました。
いや、天才ではないです。残念ながら。



うんうん 悪くない悪くない。 
というわけで、 シート交換したった♪
こう見ると、ノーマルシートもそれなりにまとまりがあったんだなぁと感じます。
座って見た感じはすっごく足がつきやすくなりました。なにこれ!?
シートは座り心地は全体的に硬いんですが、逆にふこふこしてるほうが腰には悪いそうなので
ちょっと固めの方がいいと聞いた事はあったんですが こればっかりは乗ってみるしかありませんね!

足つきも凄く良くなったのでなんだか今までのとはまた違う乗り心地なんだろうなぁ(*´∀`*)

この日はちょっと頭痛が酷かったので程ほどで撤収しましたが 乗り心地的には悪くない!



(・ω・)・・・っていうかよ?
スポーツスターに乗ってみて感じたことなんですが 少し部品を変えるだけで
毎回乗り心地が違うので飽きることがないんですよねぇ。
逆に言うと体に馴染んだ感じがしないっていうことなんでしょうが
毎回新鮮な気持ちで走れるバイクって それはそれでいいなと思いました。

いつになっても乗りこなせる気がしないw


今回シートを交換したことで、汚れが出てしまいました。
これ リアフェンダーのシートの跡です。
というわけで、 シート交換したった♪
気にするとすっごい目立ってしまいます。これやだなぁ。
こういう汚れはどうしたらいいかな…と思ってFW1で磨いてみましたが案の定ダメ。
色々対策を練らないといけませんね。


あと小さなことだけど。
一体何でこうなったのか分からないけど、テールライトにヒビが。

というわけで、 シート交換したった♪

これは結構前からなんですが気になっているので交換したい気持ちもあるんですが
配線を交換したばかりなのと、この形はキライじゃないので
LEDと交換するよりかは新しいカバーを購入するのもありかなー。
スモークレンズとかも ちょっとうらやましいと思うんですけどね。




【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
  


このブログの人気記事
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)
※子供は見てはいけないブログ記事(大人)

今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。
今日は当たりが強い万里さんなのでご注意ください。

というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。
というわけでGWですね。たまにはバイクの話も。

例のおばはんとエンカウント。あと桜。
例のおばはんとエンカウント。あと桜。

相変わらず引き籠ってますよ|ω・)
相変わらず引き籠ってますよ|ω・)

同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事画像
ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
写真持ち込みの免許の更新と、ボタンインコにデレデレしてるだけのブログ。
同じカテゴリー(なんでもないこと♬)の記事
 ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ (2025-04-24 12:30)
 ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。 (2025-04-19 13:16)
 どうも、ご無沙汰してます。 (2023-12-05 18:55)
 ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´) (2023-08-03 19:10)
 スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ” (2023-06-16 19:09)
 生きてる、かろうじて。 (2023-05-27 18:33)

この記事へのコメント
またまたカッコ良くなっちゃったね~。

( *• ̀ω•́ )b グッ☆



それにしても柔軟な発想ってホント大事じゃね。
Posted by アルファ at 2019年12月06日 19:37
ついにシートが付きましたね。
フェンダーナットを部品で取った事がありました。
長いタイラップが付いていて、それにフェンダーナットを通して先をフェンダーの下から入れて、フェンダーの穴に通して引っ張り上げる方法が説明されていました。
ハーレーの殆どのリアフェンダーが深いのでこういう作業や、掃除するのも大変ですよね。
ディーラーでリアタイヤを外す時に、フェンダー内を掃除させてもらっています。
あとはテストランですね。
Posted by postpapa at 2019年12月07日 10:11
>アルファさん
(*´∀`)でへー ありがとうございます!
これはこれでいいなぁ♪ と思ってウットリしておりますよー!!

普段頭がお固いのでよくぞ閃いたー!!って感じでした。
珍しいひらめき(笑)
Posted by 万里(ばんり)万里(ばんり) at 2019年12月07日 11:01
>postpapaさん
シートつきました!!オニューヾ(*´∀`*)ノ"

そうそう!フェンダーナットってそうやって取り外すのがメジャーだそうですね!
自分も糸(ヒモ?)などを持参しようと思っていたのですがすっかり忘れて
結局手でやってしまいました。(笑)
次回シートを交換するときは、ECMを取り外したときに泥水が入らないように処置したいなーと思います。
リアフェンダ―キレイにしたいですねぇ…

早く走りに行きたいですが、なかなか時間がとれなさそうで(´・ω・`)来週は巻き爪治療があったの忘れてました…
Posted by 万里(ばんり)万里(ばんり) at 2019年12月07日 11:44
連コメです。
半端な所で送信してしまいました…
リアフェンダーの汚れは、純正シートが当たって擦れた細かな傷では?
自分のストグラのシートを外すと、一応傷防止のクリアーシールが貼ってありました。
でも全部では無いので、薄っすらと擦り傷が付いていた部分をコンパウンドで磨き(傷は取れました)、自前でクリアーシール貼ってガードしました。
ソロシートにする予定は無いのですが、傷は見えなくても無い方が良いですもんね。
レンズのヒビは何かが当たった?
荷物の固定時にゴムヒモの金具が当たった?
レンズ類のヒビは車検に通りませんので、交換になりますね。
車検までに好みのレンズに替えるのも面白いかも。
自分はこのノーマルレンズのデザインが好きなんで、ローライダーもファットボーイもノーマルレンズのままでした。
レンズのヒビから浸水しませんか?
電球の台座が錆びないように、取り敢えずクリアーテープ貼っておいた方が良いかもです。
Posted by postpapa at 2019年12月07日 13:24
>postpapaさん
(*´∀`)アレッ ハンパでしたか!?気付きませんでした!でへー。


そうなんですよ。あの汚れは純正シートが当たった傷だと思います。
クリアシール欲しいなと思っていたんですが、どこで買えるかなーと悩み中です。
そういえばメタルコンパウンドもあるので ちょっと試しに擦ってみたいと思います。
これからまたいつものように、シーシーバーに荷物をぶら下げる時に当たると傷になるので
シールだけは何とかしたいですね(;´・ω・)あのフェンダーに貼っても貼ってあると分からないあのシールは
一体どこで買えるのでしょうか…(笑)


テールランプの割れは、キャンプに行く前からなので、何かの金具を落としたのかもしれません。
(でもテールランプに当てた覚えが一切ないなー(´・ω・`))
そう考えると何故か車検通ってますね…wあれ?w
取り敢えず新しくレンズも交換していきたいと思います。
今のところ浸水はしてないようですが、確かに言われてみると錆は怖いですね!
念のため、クリアテープを貼っておきたいと思います(*´∀`)ありがとうございます!
Posted by 万里(ばんり)万里(ばんり) at 2019年12月07日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
というわけで、 シート交換したった♪
    コメント(6)