2019年12月20日
ばんスポちゃん、ライトLED化計画っ!!①
どうもどうも!おこんばんはー!
万里でございます!バンですよー!
すみません、本当に時間がないです!年末忙しすぎ!やりたいことがぜんぜん出来ないよー!!
とかいいながら、少しだけ。
先日届いたイカリング付きLED!
つーけちゃーうぞー♥
ってなわけで、早々にライト取り外しちゃいます。
相変わらず父の手を借りますよ(笑)
ちと部品がないものですから(笑)
ってわけで

取り外した後にある程度接続つなげて絶縁します。
これまだちゃんとテープで巻いてないので雑ですけどね。
この後しっかりやりましたよー!

で、メス×メスの配線なので途中で部品噛ませて繋いじゃう。
これ、昔2ゲームセンターでメンテしてるときによく使ってた部品ですけど、断線することがあるんですよね。便利なんだけどねー。
配線的にはポジションランプの配線なので急に断線してたとしてもなんとかなるんで取りあえずよし。
あ、そうそう。
ポジションランプ配線をつなげる前に一度ライトの点灯確認だけしてました

昼間なのに真っ暗に映ってしまった(笑)
ポジションランプ配線がイカリングに繋がると聞いていたので
つなげた後に嵌め込んで設置完了です!
設置中、色々文句は言いたくなるような作りでしたけど、イカリングに免じて許してやろう…
万里でございます!バンですよー!
すみません、本当に時間がないです!年末忙しすぎ!やりたいことがぜんぜん出来ないよー!!
とかいいながら、少しだけ。
先日届いたイカリング付きLED!
つーけちゃーうぞー♥
ってなわけで、早々にライト取り外しちゃいます。
相変わらず父の手を借りますよ(笑)
ちと部品がないものですから(笑)
ってわけで

取り外した後にある程度接続つなげて絶縁します。
これまだちゃんとテープで巻いてないので雑ですけどね。
この後しっかりやりましたよー!

で、メス×メスの配線なので途中で部品噛ませて繋いじゃう。
これ、昔2ゲームセンターでメンテしてるときによく使ってた部品ですけど、断線することがあるんですよね。便利なんだけどねー。
配線的にはポジションランプの配線なので急に断線してたとしてもなんとかなるんで取りあえずよし。
あ、そうそう。
ポジションランプ配線をつなげる前に一度ライトの点灯確認だけしてました

昼間なのに真っ暗に映ってしまった(笑)
ポジションランプ配線がイカリングに繋がると聞いていたので
つなげた後に嵌め込んで設置完了です!
設置中、色々文句は言いたくなるような作りでしたけど、イカリングに免じて許してやろう…
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)

この記事へのコメント
仕事やらなんやら忙しい時に、ゲットしたパーツがあって交換出来ない時って凄くストレス感じますね。
若い時だと夜中までバイク弄ってたりしました。
今はもう出来ませんなぁ・・・
秋だとガレージの中にタオルケット敷いて横になり、ストグラのエンジンの下を掃除してる最中に寝ちゃったってのがありました。
外でそうなってたら、通報されるかも。
883Rのライトケースは狭いので、配線加工が酷そうですね。
父上が上手くやってくれちゃったんですね(笑)。
以前ローライダー乗っていた時に、LEDに交換した時にエンジン始動時にライト消すリレー入れたんですよ。
ゴロっとしたパーツだったので、狭いライトケースに中に収めるのに知恵の輪状態でした。
コネクター差し替えて配線の曲がり直したりなんだり。
まだ夜間走行のテストはしてないんですね?
そちらも楽しみにしとりますよ。
若い時だと夜中までバイク弄ってたりしました。
今はもう出来ませんなぁ・・・
秋だとガレージの中にタオルケット敷いて横になり、ストグラのエンジンの下を掃除してる最中に寝ちゃったってのがありました。
外でそうなってたら、通報されるかも。
883Rのライトケースは狭いので、配線加工が酷そうですね。
父上が上手くやってくれちゃったんですね(笑)。
以前ローライダー乗っていた時に、LEDに交換した時にエンジン始動時にライト消すリレー入れたんですよ。
ゴロっとしたパーツだったので、狭いライトケースに中に収めるのに知恵の輪状態でした。
コネクター差し替えて配線の曲がり直したりなんだり。
まだ夜間走行のテストはしてないんですね?
そちらも楽しみにしとりますよ。
Posted by postpapa at 2019年12月21日 11:39
>postpapaさん
去年の今ごろでさえ こんなに忙しかったっけなぁ!?と思う忙しさです…
シートもそうですが、今回ライトの件も早くしたかったのでストレス感じましたねー。かくいう自分も道路っぱたを借りているので
夜に作業してたら軽く轢かれかねないので出来ませぬ(笑)ガレージ欲しい!!
でも夜中にバイクの下で寝てたらビックリする人が多いでしょうねw
第一声は「大丈夫ですか!?」じゃないですかねー(・∀・)(笑)
883Rのライトケース、小さかったんですよー!
正直入るかどうか心配でしたが無理やりぶっ込みました(・∀・)テヘ
かなーりギリギリなので 中では配線ギチギチになってると思います。
車種によってはやっぱり入らない事も多いみたいでドキドキしてたんですが、一応はいったという事にしたいと思います(笑)
夜間のテスト、実は軽くしちゃいましたよ(ΦωΦ)フフフ
去年の今ごろでさえ こんなに忙しかったっけなぁ!?と思う忙しさです…
シートもそうですが、今回ライトの件も早くしたかったのでストレス感じましたねー。かくいう自分も道路っぱたを借りているので
夜に作業してたら軽く轢かれかねないので出来ませぬ(笑)ガレージ欲しい!!
でも夜中にバイクの下で寝てたらビックリする人が多いでしょうねw
第一声は「大丈夫ですか!?」じゃないですかねー(・∀・)(笑)
883Rのライトケース、小さかったんですよー!
正直入るかどうか心配でしたが無理やりぶっ込みました(・∀・)テヘ
かなーりギリギリなので 中では配線ギチギチになってると思います。
車種によってはやっぱり入らない事も多いみたいでドキドキしてたんですが、一応はいったという事にしたいと思います(笑)
夜間のテスト、実は軽くしちゃいましたよ(ΦωΦ)フフフ
Posted by 万里(ばんり)
at 2019年12月21日 17:18
