2021年10月10日
ばんりさんのまいにち。
だはー どうもどうも。
いつも通りです!!最近首がおかしいんですよね。
寝違えたのかなー?@@
仕事のお昼休み中になるべくシエスタを取るようにしているのですが
スゴイ短い時間の間にかなり深い眠りについている気がします。
でも昼休憩が空ける前にかならず目が覚める。有能。

■お地震のこと
話題に乗り遅れるのはいつものことですが 地震ありましたね。


あと緊急アラートは揺れ始めてから鳴るのでは遅いと思います。
取り敢えず服を着て、テレビラックを抑えてぼーっとして
なんとなくTVだけつけておくかーってカンジでしたよね。
震度4くらいかなぁって思ってたんで 震度5弱は意外でした。
取り敢えず何事もなかったかのように就寝。
例えマンションが崩れたとしても、裸で発見されるのだけは避けたいと思うので、服を着た時点で安心しましたよ(・∀・)テヘ 自然災害にはね、勝てないものなんですよ。
■花粉症のこと
そういえばここ暫くずっと花粉症がかなり軽いんですよ。
スギの季節は喉カユカユ、めめカユカユなんですが
秋のブタクサやイネがかなり軽微になっておりまして。
なんでかなーと思ってましたが、先日 朝夕の日課でふと気付いた。

もしかしてクロレラさんが作用しておるのではなかろうか?
といってもクロレラ乳酸菌。これクロレラの分類に入れていいのかしらと思いながらも、もしかしたらこの人のお陰かなと思いました。
クロレラというより、乳酸菌を摂取したくて飲んでたんですけどね。
ちなみに飲んでるのはコチラ。

(・∀・)安くて美味しいなんて正義!!
定期的に買い足してます。飲まない日はない。
■土曜日は鴨サンドの日!
いつもの不定期カフェでお昼を買う日。
なんか毎週必ず通って鴨サンド食べてるんですが、
常連という常連の一人に食い込んでしまったようでめちゃめちゃ毎回お礼を言われる。いや、美味しいんですよ…ホントに。
先日から急に貢物が増えてしまって、鴨サンドセットを頂くようになってしまいました。
あまりに心配で「採算取れてます!?ホント大丈夫!?」と思わず聞いてしまいました。
というわけで、貢献しようとスイーツのスイートポテトを2個買います。
職場の事務さんに餌付けしてるんですが、ホント美味しいんですよ!
今度クリームチーズと蜂蜜のサンドイッチも持ち帰ろう。
・・・と、ひそかに応援している話でした。
ホント、サービスは気にしなくてもいいんだけどなあ…!!
いつも通りです!!最近首がおかしいんですよね。
寝違えたのかなー?@@
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
仕事のお昼休み中になるべくシエスタを取るようにしているのですが
スゴイ短い時間の間にかなり深い眠りについている気がします。
でも昼休憩が空ける前にかならず目が覚める。有能。

■お地震のこと
話題に乗り遅れるのはいつものことですが 地震ありましたね。
危機感まったくナシ。TVを見ていてもそこまで騒ぐほどの事なのかな?という印象でした。
うちの地域は震度5弱だったようですが 東北大震災の震度5強に比べたら全然。
緊急アラートがブイブイ言い出して「うるっさいなー( ・∇・)」って思いながら
とりあえず「うむ。少し揺れが強いな。とりあえず服を着るか」という全裸マンでした。お風呂上がりだったんディスよー(・∀・)
うちの地域は震度5弱だったようですが 東北大震災の震度5強に比べたら全然。
緊急アラートがブイブイ言い出して「うるっさいなー( ・∇・)」って思いながら
とりあえず「うむ。少し揺れが強いな。とりあえず服を着るか」という全裸マンでした。お風呂上がりだったんディスよー(・∀・)
あと緊急アラートは揺れ始めてから鳴るのでは遅いと思います。
取り敢えず服を着て、テレビラックを抑えてぼーっとして
なんとなくTVだけつけておくかーってカンジでしたよね。
震度4くらいかなぁって思ってたんで 震度5弱は意外でした。
取り敢えず何事もなかったかのように就寝。
例えマンションが崩れたとしても、裸で発見されるのだけは避けたいと思うので、服を着た時点で安心しましたよ(・∀・)テヘ 自然災害にはね、勝てないものなんですよ。
■花粉症のこと
そういえばここ暫くずっと花粉症がかなり軽いんですよ。
スギの季節は喉カユカユ、めめカユカユなんですが
秋のブタクサやイネがかなり軽微になっておりまして。
なんでかなーと思ってましたが、先日 朝夕の日課でふと気付いた。
もしかしてクロレラさんが作用しておるのではなかろうか?
といってもクロレラ乳酸菌。これクロレラの分類に入れていいのかしらと思いながらも、もしかしたらこの人のお陰かなと思いました。
クロレラというより、乳酸菌を摂取したくて飲んでたんですけどね。
ちなみに飲んでるのはコチラ。
(・∀・)安くて美味しいなんて正義!!
定期的に買い足してます。飲まない日はない。
■土曜日は鴨サンドの日!
いつもの不定期カフェでお昼を買う日。
なんか毎週必ず通って鴨サンド食べてるんですが、
常連という常連の一人に食い込んでしまったようでめちゃめちゃ毎回お礼を言われる。いや、美味しいんですよ…ホントに。
先日から急に貢物が増えてしまって、鴨サンドセットを頂くようになってしまいました。
あまりに心配で「採算取れてます!?ホント大丈夫!?」と思わず聞いてしまいました。
というわけで、貢献しようとスイーツのスイートポテトを2個買います。
職場の事務さんに餌付けしてるんですが、ホント美味しいんですよ!
今度クリームチーズと蜂蜜のサンドイッチも持ち帰ろう。
・・・と、ひそかに応援している話でした。
ホント、サービスは気にしなくてもいいんだけどなあ…!!
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)

ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
どうも、ご無沙汰してます。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
どうも、ご無沙汰してます。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
Posted by 万里(ばんり) at 19:12│Comments(2)
│なんでもないこと♬
この記事へのコメント
最近ほんと地震多いですね。
アラームなったところで、どうにもならないし聞いてあれ?って思ったらグラグラなんで・・・
以前職場でスマホの着信音に地震アラーム設定してるやつがいて、朝の忙しい時になったもんで、みんなから「ばかもの~!」と。
そりゃそうだわな(笑)。
あの時の揺れが基準になってるので、こんなものかで終わってる自分が怖い時もあります。
ツーリングの約束をしていた先輩は津波で亡くなりました。
叔父は逃げ遅れたのですが、二階の天井と海水の30cmの隙間で溺れる事無く助かりました。
たまたま流れて来た炬燵に掴まったそうです。
たまに思い出す事で、油断しないようにしているつもりですが・・・
時間が経つとなかなかね。
被害者の数で比較してはいけないのですが、我宮城では未だ発見されていない方が1215人。
悲しいです。
なんか暗い話ですいませんでした。
アラームなったところで、どうにもならないし聞いてあれ?って思ったらグラグラなんで・・・
以前職場でスマホの着信音に地震アラーム設定してるやつがいて、朝の忙しい時になったもんで、みんなから「ばかもの~!」と。
そりゃそうだわな(笑)。
あの時の揺れが基準になってるので、こんなものかで終わってる自分が怖い時もあります。
ツーリングの約束をしていた先輩は津波で亡くなりました。
叔父は逃げ遅れたのですが、二階の天井と海水の30cmの隙間で溺れる事無く助かりました。
たまたま流れて来た炬燵に掴まったそうです。
たまに思い出す事で、油断しないようにしているつもりですが・・・
時間が経つとなかなかね。
被害者の数で比較してはいけないのですが、我宮城では未だ発見されていない方が1215人。
悲しいです。
なんか暗い話ですいませんでした。
Posted by postpapa at 2021年10月14日 09:06
>postpapaさん
お返事遅くなりました!ばんりです!!
地震落ち着かないですよね。色んなところで噴火も怒ってるようなので
ちょっと心配ですよねぇ。
出来れば大きな地震は全裸じゃない会社にいる時に来てほしいです。
スマホ着信音にアラームは本気で辞めて欲しいですね…
自分もあの時の揺れが基準なのですが、まぁそれはそれでいい経験がつめたかなってカンジではあります。
どう揺れたかヤバイ時にはすぐ避難できる基準ができました。
津波で亡くなられた方々や大きな被害に会われた方も多く、
未だに心が痛みます…。叔父さまもよくぞ生きていて下さいました。
祖母の自宅は高台にありますが、未だに下の方はあまり復興していません。
未だ行方の分からない皆さんの大切なご家族が、早く還って来られるといいですね。
心の慰めとして時間の経過が挙げられますが、その長い時間の苦しみがいつ癒えるのかは難しい話だと思います。言うのは簡単だ・・・
お返事遅くなりました!ばんりです!!
地震落ち着かないですよね。色んなところで噴火も怒ってるようなので
ちょっと心配ですよねぇ。
出来れば大きな地震は全裸じゃない会社にいる時に来てほしいです。
スマホ着信音にアラームは本気で辞めて欲しいですね…
自分もあの時の揺れが基準なのですが、まぁそれはそれでいい経験がつめたかなってカンジではあります。
どう揺れたかヤバイ時にはすぐ避難できる基準ができました。
津波で亡くなられた方々や大きな被害に会われた方も多く、
未だに心が痛みます…。叔父さまもよくぞ生きていて下さいました。
祖母の自宅は高台にありますが、未だに下の方はあまり復興していません。
未だ行方の分からない皆さんの大切なご家族が、早く還って来られるといいですね。
心の慰めとして時間の経過が挙げられますが、その長い時間の苦しみがいつ癒えるのかは難しい話だと思います。言うのは簡単だ・・・
Posted by 万里(ばんり)
at 2021年10月24日 15:26
