2022年09月06日
2022年車検整備③
なんか目の前がクラクラするなぁ。貧血気味だなぁ
ってときいは、鉄分が取れる飲料を買って来て
事務員2号(女性)にそっと手渡す…。
っていう良く分からない餌付けを行います。
最近定番で渡すのが当たり前になってきている気がする。
この事務2号ちゃん、天然で色々やらかすので
たまに「(・∀・)あ?」って思う時もあれば
面白いなーと思う所もあるので基本は放置してます。
不思議ちゃんなのですよね。よかよか。

さて。では3日目です。
3日目は車検を受けに行く日。
今回はハンドルを交換したので構造変更でいく予定なので
多摩陸運局まで行かなくてはいけません。
というわけで朝一集合( `・ω・´)

あずきちゃんを軽く撫でまわしてから出発です( `・ω・´)
しかし、お泊りセットやおみやげセットを詰んだバッグは
本当に夜逃げのような荷物の多さですね。
そういえばサドルバッグの設置に関してのいいアイテムを発見したので書こうと思ったら忘れてました。また次回。
さてさて、まず向かうのはテスター屋さん。
光軸と光量を合わせるために行きます。
トコトコ小道を通ったりでヒヤヒヤしながらいきます。
わたしスポーツスターに乗るときは大通りを多めに通るんですよね。
小回り効かないので…
テスター屋さんについてからトコトコ動かして
所定の位置に近付けず、その時会社から電話があってアワアワ。
あれっ 今日有給取ってたのに…と思ったら事務2号から。
「すみません、ちょっと電話してきます」ってお断りして
光軸関係はもも先生にお願いしておきました。
事務2号
「お疲れ様です、お休みの所すみません」
ばんり
「はいはい、お疲れ様です。大丈夫だよー。どしたー?」
事務2号
「あの、鳥のヒナを拾いまして…会社の前で拾いまして…ただすごく人なつっこいんですよ」
ばんり
「うっ・・・とりあえず水あげて、様子を見て必要そうならエサ用意してあげて。
ホント、こちらはみなさん人が良くて優しいのですよ(*´∀`*)
多摩陸運局を使用される方で、テスター屋さんを探しておられる方は是非!
ちなみにこちらが前々回のユーザー車検の時ですね
スポーツスター ユーザー車検にいくよっ★
https://banri.naturum.ne.jp/e3156737.html
で、半泣きでヘッドライトを外してたら
米山自動車の方が近付いて来て
「大変だねぇ、LEDって結構そんなんなんだよねぇ」って言われたので
「車検対応って書いてあるのを選んで買ったんですけどね…(´・ω・`)」って言ったら
「あれって、車検場に持って行っても大丈夫なタイプのLEDだけど
車検が通るかどうかは知りませんって意味なんだよね」
( ゚Д゚)!!!???
車検対応の日本語の使い方おかしいだろwwww
「詐欺だよなぁ」って笑っていらっしゃいました。
良い事聞いたわw
と言う事で、もうLEDライトは交換はしても純正ライトは処分できませんね。致し方あるめえ。
というわけで大急ぎでライトを変えて、再度光軸合わせて頂きました。
取り敢えず全て手続きが終わって自賠責書類を発行して頂いてから多摩陸運局へ!

近いんでべんりーですね(*´∀`*)
ここでは書類を仕上げて取り敢えずお昼ご飯に向かいますよ!
少し時間があるようなのでここから近場の高幡不動まで!
前から通ってるお気に入りのお蕎麦屋さんがあるのでもも先生にご紹介です!
ってときいは、鉄分が取れる飲料を買って来て
事務員2号(女性)にそっと手渡す…。
っていう良く分からない餌付けを行います。
最近定番で渡すのが当たり前になってきている気がする。
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
この事務2号ちゃん、天然で色々やらかすので
たまに「(・∀・)あ?」って思う時もあれば
面白いなーと思う所もあるので基本は放置してます。
不思議ちゃんなのですよね。よかよか。

さて。では3日目です。
3日目は車検を受けに行く日。
今回はハンドルを交換したので構造変更でいく予定なので
多摩陸運局まで行かなくてはいけません。
というわけで朝一集合( `・ω・´)

あずきちゃんを軽く撫でまわしてから出発です( `・ω・´)
しかし、お泊りセットやおみやげセットを詰んだバッグは
本当に夜逃げのような荷物の多さですね。
そういえばサドルバッグの設置に関してのいいアイテムを発見したので書こうと思ったら忘れてました。また次回。
さてさて、まず向かうのはテスター屋さん。
光軸と光量を合わせるために行きます。
トコトコ小道を通ったりでヒヤヒヤしながらいきます。
わたしスポーツスターに乗るときは大通りを多めに通るんですよね。
小回り効かないので…
テスター屋さんについてからトコトコ動かして
所定の位置に近付けず、その時会社から電話があってアワアワ。
あれっ 今日有給取ってたのに…と思ったら事務2号から。
「すみません、ちょっと電話してきます」ってお断りして
光軸関係はもも先生にお願いしておきました。
事務2号
「お疲れ様です、お休みの所すみません」
ばんり
「はいはい、お疲れ様です。大丈夫だよー。どしたー?」
事務2号
「あの、鳥のヒナを拾いまして…会社の前で拾いまして…ただすごく人なつっこいんですよ」
ばんり
「うっ・・・とりあえず水あげて、様子を見て必要そうならエサ用意してあげて。
100円ショップとかでも売ってると思うから。
それと野鳥かもしれないから写メ送って。」
野鳥だったらアウトだぞ…なつっこいってことは触っちゃってるかもだし…
と思ったら思いっ切り抱っこしてる写真送られてきましたOrz
おわた、どう見ても野鳥。
と、話してる間にもも先生がスポを寄せる
「(・∀・)光量まったくたりねwwww」
「おわたーーーーwwww」
あっちもこっちもダメだわwwww
ってことでとりあえず、どうしたらいいか指示をだしつつ
こちらはヘッドライトの交換ですwwww
その後、書類を持っているので自賠責の手続きをお願いしました。
前回も利用した【米山自動車整備工業】さんです♪
それと野鳥かもしれないから写メ送って。」
野鳥だったらアウトだぞ…なつっこいってことは触っちゃってるかもだし…
と思ったら思いっ切り抱っこしてる写真送られてきましたOrz
おわた、どう見ても野鳥。
と、話してる間にもも先生がスポを寄せる
「(・∀・)光量まったくたりねwwww」
「おわたーーーーwwww」
あっちもこっちもダメだわwwww
ってことでとりあえず、どうしたらいいか指示をだしつつ
こちらはヘッドライトの交換ですwwww
その後、書類を持っているので自賠責の手続きをお願いしました。
前回も利用した【米山自動車整備工業】さんです♪
ホント、こちらはみなさん人が良くて優しいのですよ(*´∀`*)
多摩陸運局を使用される方で、テスター屋さんを探しておられる方は是非!
ちなみにこちらが前々回のユーザー車検の時ですね
スポーツスター ユーザー車検にいくよっ★
https://banri.naturum.ne.jp/e3156737.html
で、半泣きでヘッドライトを外してたら
米山自動車の方が近付いて来て
「大変だねぇ、LEDって結構そんなんなんだよねぇ」って言われたので
「車検対応って書いてあるのを選んで買ったんですけどね…(´・ω・`)」って言ったら
「あれって、車検場に持って行っても大丈夫なタイプのLEDだけど
車検が通るかどうかは知りませんって意味なんだよね」
( ゚Д゚)!!!???
車検対応の日本語の使い方おかしいだろwwww
「詐欺だよなぁ」って笑っていらっしゃいました。
良い事聞いたわw
と言う事で、もうLEDライトは交換はしても純正ライトは処分できませんね。致し方あるめえ。
というわけで大急ぎでライトを変えて、再度光軸合わせて頂きました。
取り敢えず全て手続きが終わって自賠責書類を発行して頂いてから多摩陸運局へ!

近いんでべんりーですね(*´∀`*)
ここでは書類を仕上げて取り敢えずお昼ご飯に向かいますよ!
少し時間があるようなのでここから近場の高幡不動まで!
前から通ってるお気に入りのお蕎麦屋さんがあるのでもも先生にご紹介です!
一度でいいからプロペラカフェもお誘いしたいんですけどねー
というわけで、高幡不動尊の目の前にある開運そばへ!
ココは昔から通ってますが本当に美味しいです。
高幡不動尊と提携してるぽいので、バイクは高幡不動へ。

ということろで私の電池切れ(・∀・)
つづくっ!!
というわけで、高幡不動尊の目の前にある開運そばへ!
ココは昔から通ってますが本当に美味しいです。
高幡不動尊と提携してるぽいので、バイクは高幡不動へ。

ということろで私の電池切れ(・∀・)
つづくっ!!
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)

この記事へのコメント
お疲れさまどす!(・∀・)
何かとスリリングな車検だったねww
野鳥はねー、基本飼っちゃいけないものだしね。
子供の頃はヒナで保護したオナガを飼ってる友達もいたけど、
今はかなり厳しいんじゃないかなぁ。。。
こちらの農道には、野鳥密漁監視車ってのがよく早朝にパトロールしてるよ。
ではでは、続きも期待してます(笑
何かとスリリングな車検だったねww
野鳥はねー、基本飼っちゃいけないものだしね。
子供の頃はヒナで保護したオナガを飼ってる友達もいたけど、
今はかなり厳しいんじゃないかなぁ。。。
こちらの農道には、野鳥密漁監視車ってのがよく早朝にパトロールしてるよ。
ではでは、続きも期待してます(笑
Posted by momozo at 2022年09月12日 13:09
いかんいかん、なんか変だと思ったら・・・
野鳥は魚じゃないじゃんww
× 密漁
〇 密猟
細かいところ気にするタイプですww
野鳥は魚じゃないじゃんww
× 密漁
〇 密猟
細かいところ気にするタイプですww
Posted by momozo at 2022年09月12日 13:35
もも先生
お疲れ様です(・∀・)!ありがとうございました!ww
まさかあんなオチが付いてるとは思ってませんでしたよww
ね。野鳥はダメってみんな知らない事の方が多いですよね。
わたしもオナガもスズメも回収したことあるしなぁ…。あれ密猟になるのかなぁ。誘拐?
(・∀・)鳥さんおさかな説。
お疲れ様です(・∀・)!ありがとうございました!ww
まさかあんなオチが付いてるとは思ってませんでしたよww
ね。野鳥はダメってみんな知らない事の方が多いですよね。
わたしもオナガもスズメも回収したことあるしなぁ…。あれ密猟になるのかなぁ。誘拐?
(・∀・)鳥さんおさかな説。
Posted by 万里(ばんり)
at 2022年09月23日 11:11
