ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月04日

(*´∀`*)お客様が、883Rに乗りにきたよ!!②


(*´∀`*)あひゃー♪ GWだってよ!!GW!!
夜なら結構空いてる・・・のかな?

というわけで・・・
どうもどうも♪ おこんにちは!!
万里でございます♪ バンですよ~♪♪ヾ(*´∀`*)ノ”

というわけで、リゼさんが乗り終わってからグダグダバイクを見ながら話をしていると
バイクで登場~~♪

というわけで、以前よりお会いする予定だった愛しのマイハニーcanonさんとお師匠さん♪

折角なのでわたしのばんスポちゃんにも跨って頂きました!!

 

いい笑顔~~(*´∀`*)ノ”♥
両足がつくー♪って喜んでいただきました(*´∀`*)
しまりすライダー関西支部長のcanonさんも、身長は140代のしまりす仲間♪
canonさんも大型免許は持ってます♪


そしてお師匠さんも♪
素敵な笑顔・・・というか顔芸をお見せ出来ないのが残念です(笑)

お師匠さんは大型バイクをひらりひらりと操るのです!
凄く綺麗に走られるんですよー!!

というわけで まずはお師匠さんにも乗って頂きます♪

いってらっしゃーい♪

っていうことで、改めて外周で待ちます(笑)

 


「ドコドコするぅ~♪」って言ってらっしゃいました(笑)
ドコドコするのも味のひとつー♪

やっぱり お師匠さんくらい身長の高い方だと、もっと車高の高い883Rのままのほうが
更にスポーティーで格好よくなるのでしょうね!!
でも、ローダウンしてても 身長が高い人が乗ってても思った以上に悪くない!!
いいじゃん、ばんスポちゃん(*´∀`*)

というわけで 次はcanonさん♥

ちょっと坂が多いから怖いので 直線コースで♪
お師匠さんが方向転換♪

バイク起こしますよー よっこいしょ♪
お師匠さんからcanonさんに、ばんスポちゃんのはうつー伝授!!


追っかけるお師匠さん、めっちゃ笑顔。


canonさんも問題なく停止。
少しでもばんスポちゃんを楽しんでもらえたら嬉しいです(*´∀`*)
ばんスポちゃんに乗ってもらえて嬉しい~~ヾ(*´∀`*)ノ”
どんなバイクに乗ってるのか、お二方には是非 知って欲しかったのです♪

(*´∀`*)ばんスポちゃんもきっと喜んでいることでしょう♪
この後は ばんスポを収納して頂いて、お昼を食べにいきますよー♪
  


2017年05月03日

(*´∀`*)お客様が、883Rに乗りにきたよ!!


(*´∀`*)ふぉー 眠い!

今日はいいお天気でございましたね♪
GW渋滞という大変な修羅場を体験された方も多いのでしょう。
皆さんお疲れさまでした(*´∀`*)
明日 明後日も思い切り楽しんでくださいませ♪


あ、どうもどうも おこんにちは♪
万里でございます♪ バンですよーヾ(*´∀`*)ノ”♪

本日は、朝の10時半くらいに下に下りました。
お客様がいらっしゃる予定でしたのです♪
バイクを見にこられるのです。それならば綺麗にしておかなくては。

前回 走り終わった後に拭いてないからね!
ちゃんと綺麗にしないといけませんよね♪

 

 


(;・∀・)・・・あれぇ なんかすごい葉っぱだらけなんですけど・・・
芝刈りしたんですかね?
ブロアーで吹き飛ばしたものがもれなく883Rにぺっとり♪


( ゚Д゚)やめておくれよん・・・


とりあえず出来るところまで・・・フクピカさんとプレクサス
それにコンパウンドを使って磨いていきます。

そういえば ふと見たら・・・
マフラーのスリスリのガードが!!
消えてる・・・(;・∀・)

どこか道路に擦ったときに吹っ飛んでいったのかな?汗
新しく、もも先生に作って頂かないとです(´;ω;`)


その後 2階のおばさまに話しかけられて少し話したりしましたが
その間にお客様がいらっしゃいました(*´∀`*)


リゼさんです!!

リゼさんといえば この883Rの元オーナーです。
どんな風になってるのか見に来てくださいました♪

印象としては 随分低くなったけどやっぱり安定してるねーっていうことで。
足もしっかり着くようになったから・・・これはこれでいいねとのこと。
ただ、やっぱり重いらしいです。
この年になると ちょっと重いとシンドイなーって。

(*´∀`*)色々お話したんですが 面倒見てくださってるもも先生の仕事っぷりをみて
「こんな風に面倒をマメに見てくれる人がいるなら こいつも幸せだなぁ」って(*´∀`*)

そうでしょう♪
そうでしょうとも♪

そんなわけで ヘルメットを持ってきて頂いていたので
乗って頂くことにしましたー♪
外周道路をぶーんと行って来る予定なので わたしもなんとか歩いて外周まで。
そこでカメラを構えて待ち構えます(笑)


 


(*´∀`*)やっぱり ハーレーはいいなぁって(笑)
元オーナーのリゼさんはすごく喜んでくださいました。
大事にしてますよー(*´∀`)

でも リゼさんの娘さんが
「え!!ハーレー売っちゃったの!?あれわたしが乗りたかったのに!!」
「だって お前免許持ってないじゃないか」
「これからとろうと思ってたー」
「遅いよ」

というわけで ちょっと万里の883Rになるタイミングとしては
やっぱりジャストタイミングだったようです。あぶなかったー。


(*´∀`*)明日はお出かけでございますので
またちょっとブログの更新時間が遅れるかなーと思いますです。
GW中は いつもの定時にはアップできないことのほうが多いと思うので
ゆったり構えていただけると♪

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
  


2017年05月02日

怪我の具合②


どうもどうも♪おこんばんはー♪
万里です♪バンですよ~♪(*´ω`*)

本日は病院に行って参りました。
経過は良好なようでございます♪
本日よりGWに入りました!

で、怪我ですが、松葉づえでなくてもいいかな?と思うようになりましたので
先生に相談したところ、
先生が杖でも良いですよーとオッケーが出ましたので
杖の購入にも行って参りました。



赤い色の杖にしました(*´ω`*)
これも保険で降りるそうなので安心です。
明日から杖の生活になりまするー(*´ω`*)



あっ、そういえばばんすぽちゃんのサイドスタンドのエクステンションは、根本が緩んでおりました。
明日にでも改めてネジで止め直したいと思います(*´ω`*)


明日はかのんさんたちがお見舞いに来てくれる予定です!たーのしみー❤️  


Posted by 万里(ばんり) at 20:57Comments(0)なんでもないこと♬

2017年05月01日

形を作るヒトが好き♪


(*´∀`)あめ ふっとるね・・・
雨が降ると 気分がちょっとアンニュイになります

どうもどうも♪ おこんにちは~♪
万里です!バンですよーヾ(*´∀`*)ノ"♪



(*´∀`)バンは職人さんとか 大好きです。

何より、バンは元々イラストレーションをしていましたが
ふとした拍子に思うんですよね。
わたしの性格には そういった職業があっていない。

何処で作業を辞めればいいのかわからないんですよね。
自分では終わりが見えない。
結局は「これでいいかな」で終わってしまう。それがイカンのは分かっておるのです。
うん、この時点で自分には向いてない。

というわけで クリエイター方面は断念しました。
因みにデザイン関係も センスは全滅です(笑)

たまたま先日 そういった職業の方の手元の動きを見ることができました。
それはそれは美しい動きでした。なるほど そんな風に動くのか。
この技術を持った人の手の動きの美しさは 本当にうっとりします。

初めて自分の動きと言う物を指摘されたのが・・・何年前だったかなぁ。
指の動作が綺麗だと言われたことがあります。
手の動きが独特なのだそうです。
ま、原因は小さいころの新体操と、部活でやってたバトントワリングですね(;'∀')
要は ダンスをする人の動きなんだとか。

でも その方の動きに対するなめらかさは 本当に綺麗です。
うっとりとしながらずっと見ていました。
勿論 物を作るのは簡単なことではありません。
物凄く時間がかかってその技術を身につけている。
技術を磨き、センスを磨き、それを続けることで 生きる糧を得るわけです。

(*´∀`)はぁ・・・尊敬するなぁ。

普通の仕事だって 勿論努力をして経験を積んで自分を磨いて
他人様に通用出来るようになっていくわけです。
みんなが同じ。ただ、作りだすものが違うだけ。
それでも、物を作るのは本当に難しい。その難しさの片鱗を私は知っているのです。


(;'∀')・・・うん 頑張ろう・・・って思いました(笑)
やっぱり 他の人の影響力ってスゴイです。
ブルーモーターサイクルのセイジさんも凄く恰好(・∀・)イイ!!んですよ!!
わたしの尊敬する人のうちの一人です。
センスも腕も凄い尊敬してます。格好いい!!
写真とかも どれもこれもいちいち格好いいんだ(笑)


(・∀・)っていう不思議な話ね。


★・・・・・・★・・・・・・★

あ そういえばスポミーの画像上がってましたね(*´∀`*)
ちょっと拝借させて頂きます。

まず もも先生

おかあちゃん

あっし

すかいさん

(・∀・)うむぅ お腹のおにくが減る魔法はないもんかね?(笑)
ちょっと足のリハビリを兼ねて、やはりプールに通うしかないか・・・
わたしのご飯のテーマ的には「今日も元気だご飯がウマイ」なのであります。

あ、そういえば もも先生とおかあちゃんの間にいたおにいさん。
凄く恰好(・∀・)イイ!!んですが、バイクも凄くお似合いなんです!
ちょっとだけ写真をカットさせて頂いて乗せさせて頂きます。
わたしが後ろから釘づけだったのです。
※こちらのライダー様、問題がありましたら画像は削除致しますのでご連絡下さい


ね!!ね!!
なんて塗装か分からないけれど、ヘルメットもちゃんと同じカラーリングなんです!
光の当たり具合で七色にきらきら光って、これは凄く美しいのですよ!
で、荷物を置けるステーの部分がちょっとガイコツの手のようなコウモリのような
それはカワイカッコイイカンジ!!
それにつけて、リアフェンダーをカットして末端にLEDを入れたストップランプ!!
これは正直凄く恰好いいなと思ったんです!すごく素敵ですよね!

あああああ いいなぁ 特にこのLEDランプいいなぁ!!
このセンスには脱帽です。思わず目が奪われちゃうカンジ。
目の保養でした・・・(*´∀`)

★・・・・・・★・・・・・・★

あ、そういえば。
昨日気になって久々にバイクをちらっと駐輪場まで見に行きました。




先生 角度がおかしいです

なにこれ!!イタズラ!?イタズラなの!?
あれか!?子供が乗っかってみょんみょんやったのか!?
そうなのか!??あれか!?お隣さんか!?
いや あの子たちは勝手にバイクを触ったりしないおりこうさんだ!
かといって姪っ子もそんなことをかってにするような子で・・・は・・・



( ゚Д゚)・・・・・




(・ω・)・・・・・・





(・ω・)っ■ ポチポチ LINE起動・・・ 父・・・







犯人発覚(・∀・)


そう。先日、小田原から帰ってくるころにはもう左足がつけなくなっていたので
お願いして バイクをしまってくれないかと頼んだのです(´;ω;`)
その時に踏んだか ひっかけたかしたのでしょうね。
・・・そういや カバー掛ける時にコケてたな あの人。

イタズラされたんじゃなくて良かった(;'∀')
というか父のスタンプが可愛くて和んでしまいました(笑)


明日は整骨院に行くので 帰りがけに少し手でグイグイしてみようかな(*´∀`)
さて、左足の具合はどんなもんかね(・∀・)