2019年09月22日
五光牧場キャンプ場!しまりすそろぐるきゃんぷー!④例の道と2日目!
(*´∀`*)んひひひひ
今の時期、お外にバイクで出かけるのは最高ですねっ!
画質がうまくいかなくて 色々いじくったけど


自分はお茶を温めて飲んでました。




あ、そうそう、たこみさんなんですが 缶の後片付けを手伝ってくださいましたが
というわけで 自分たちもお出かけです。






いつ雨が降ってきてもいいように、サドルバッグカバーだけはつけてあります。





もう9月末だというのに暖かいやら涼しいやら。
良く分からない気候でございますね(・∀・)
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
今の時期、お外にバイクで出かけるのは最高ですねっ!
仕事だけど(笑)
さっ、今日も張り切っていきまっしょい(・∀・)!
さっ、今日も張り切っていきまっしょい(・∀・)!
そんなこんなで先日お話した 五光牧場キャンプ場ですが
動画撮ってあるので良かったらどうぞ。
音を出すと、キャンプ場入口入ってすぐ 下を擦る音や
フロントフォークがばいんばいん激しい上下をしているのがお楽しみ頂けます。
折角動画撮ったんだから、記録しておこうと思ってw
画質がうまくいかなくて 色々いじくったけど
まぁやっと1080でるようになった。
ばいんばいんヾ(゚∀゚)ノばいんばいん♪
っていうかもも先生とセイジさんは慣れ過ぎてるのか
気にせず上がって行くのががすごいww
そして動画の最後、坂の途中で停まってるのですが
起こせなくなっちゃってあわあわしてましたw
どうやら標高が高いせいか息切れがしやすくて
どうやら標高が高いせいか息切れがしやすくて
スグ体力がなくなっちゃってたみたいです。すぐゼハゼハするの。
★・・・・・・★・・・・・・★
さてさて そんなわけで。
無事二日目となりました。



残念ではありますが、たこみさんは二日目でお別れなんです。
また一緒にキャンプしましょうね!と約束しておきました(・∀・)
また一緒にキャンプしましょうね!と約束しておきました(・∀・)
で、とりあえず朝、胃に入れるものと思い
購入してきていたはんぺんを薄くカットして
サラダハムとチーズを挟んで蒸し焼きにして、
ちくわにチーズ、それに青じそチューブを付けて皆さんへ配給~~♪
これも写真忘れましたw うへw
サラダハムって柔らかいのに薄くて 結構汎用性がある気がします。
やろうと思えば色々作れそうな良食材かな~♪
(・∀・)思ったより評判よくてよかったです。
練り物は胃に優しくて宜しいです(・∀・)
もも先生はコーヒー作ってた。


遂にやった チタンマグカップの直火(ΦωΦ)(笑)
あ、そうそう 設備の紹介忘れてましたね。
新しく出来たお手洗いのコンテナは真っ赤でした。
ウォシュレット付きで 女性ブースは3部屋か4部屋ありました。
皆さん曰く「トイレの居心地がよすぎて出てこれない」とのことw
わかるwwww

夜もうっすら電気が付いているので 行はトイレに向かって歩けます。
帰りは迷子になります。
炊事場。
シンクもとってもきれいです。灰捨て場もあります。
勿論かまどもあるよ!

ここで汲んだお水は飲料水にもできるそうです。
お水が美味しい地域ならではですね(*´∀`*)
撤収を進めていたたこみさん。お帰りの時間です。
たこみさん、本当にとっても居心地のいい方で一緒にいて楽しかったです(*´∀`*)
また是非キャンプしてお話しましょう!!楽しみに待ってます!

めちゃめちゃキモチイイ感じwww
ちょっと笑い声漏れてます すいませんww
ちょっと笑い声漏れてます すいませんww
ちょっと今度練習しようwww
私も似たような感じで潰すんですが ここまで早くないww
もも先生もやってたけど なんかすごい音が出てビックリして悲鳴あげた。
というわけで 自分たちもお出かけです。
食材の買い出しにいきます(・ω・)…いくんかー…
まぁ あの坂はもも先生にパスしておいて
お出かけに出たはいいが 兎に角前の二人早いww
普段のんべんだらりと走ってる自分が追い付けるわけもなく
ゆっくり気にせず途中から走らせていただきました(・∀・)むりむり
行き先が分からず 結構走った気がするけど
「ねーねー どこいくのーー!」って涙目になってたのは内緒ですw
距離にして28.5kmくらい。
往復57km…ってホント?(・∀・)
往復57km…ってホント?(・∀・)
道の駅はくしゅうまで来ました(*´∀`*)


綺麗なお水が流れています。(・∀・)イイネーイイネー
皆さん、お水汲んでました。

スーパーで買いこんでから出発。途中で薪を買う事に。

すっごいオシャレ・・・( ゚Д゚)なんだここ 羨ましい住んでみたい
因みにわたしの大好きなミゼットツーがキラキラな状態で置いてありました。
うーん、本当にミゼットほしいなぁw ミゼットかミニがいい(=゚ω゚)
ただここでずっと気になってたので
なんかバイクがヘンですー(´;ω;`)と泣きついてみる。
エンリッチナーのせいだとは思うんですが、停車するときに なんか前にスコンって出る事がある。
実はちょっと追突しそうになってしまったので 流石にいつもとなんかチガウ!と思い相談。
その後、広い道でちょっと停止し、もも先生に変わりに乗ってみて貰うと
スロットルにつけてるロッカーに引っ掛けたんじゃないのー?と言われ
「絶対違うっ!!それなら回転数上がるの分かるもん~!」と文句いいつつ
エンリッチナーの調整をして様子をみることに。

(もも先生を待ってる間に一枚パチリ。映える~~って言いながら撮ってました)
良い場所だなぁ 長野・・・(*´∀`*)
その後エンリッチナーを濃く・・・したんだっけな?
それで様子を見ましたが、その後 スコンッと前に出るのはなくなりました(・∀・)よかった!
ご迷惑おかけしました。ありがとうございました(*´∀`*)
(次の日には症状も出ないのですっかり忘れてていま思い出しました)
日頃ソロで走ってる自分には
不調な時に相談出来るってものすごく有り難いです。
一人の時に調子悪くなるとどうしていいか分からなくなるんですよねー(;・∀・)
というわけで その後帰ってきてカンパーイw

バイクでシェイクしてきたから あわあわがすごいww
個人的にはやはりビールはKIRINが一番すっきー♪
お昼なんですが、太刀魚の揚げ物と おうどんにしました♪
セイジさんはお蕎麦。日中結構暑いので、やっぱりさっぱりしたものが食べたい♪

これ食べたら結構お腹一杯w
すっごく美味しかったデス!!
一度でいいからアウトドアでうどんを打とうと企んでます(・∀・)
日中は暑いくらい。でもすごく心地いいのです。

これバッグカバーは本当に買って良かったと思える一つです。


みんなして腹パンになったら眠くってたまらずw
寝とけって言ったけど誰一人として眠らずww
ここのキャンプ場の素敵なところはお風呂があること♬
連泊だとどうしてもお風呂入りたいですよねー(・∀・)髪の毛ベタつくしキモチワルイ。
ということで入ってきました!
男湯。

あっ あの誤解しないでいただきたいんですが
アタクシが男湯に突撃したわけではなくてですね!!あわわわわwwww
女湯


見たカンジ、女湯の方が狭いんですね。そりゃそうだ。
ボディソープのみで シャンプーとリンスはございませんのでご持参下さい。
私はお風呂セットにいつも入っておる(・ω・)
ポンプで出してるのか、カランのボタンをプっと押したら
バヒュン!!って打ち出されて正直ビビったwww お湯が噴射されたのだろうか。
あ、ドライヤーございません。ご持参ください。アタクシは焚き火で乾かしました。
お夕飯~~♪
わたしは道の駅で購入したしいたけを♪
焼くときは軸も一緒に焼くと美味しいと聞いたので焼いてたんですが
焼くときは軸も一緒に焼くと美味しいと聞いたので焼いてたんですが
どうも火の通りが悪いようにしかみえないので
早々にカットしちゃいました( ・ε・) やっぱ別の方がいいよね
というわけでお夕飯はもも先生がカレーをば♪


ナンとレッドカレーです(*´∀`*)わたしレッドカレー大好き!!
と思ったら結構辛い(・∀・)スゴイ
というわけで ヒーヒー言いながら平らげました。
(・ω・)私何作ったっけなぁw
たこみさんいないと写真が適当すぎるwww
あ、そうそう。
ちょっと小さめのトマトを買って三つにスライスして
小さいモッツァレラチーズを買って カプレーゼを作りましたね。
バジルがないんで香りは足りないですけど(*´∀`*)
クラフトのひとくちモッツァレラチーズは 結構色々使えそうでいいですよ!!

なーんか他にも作った気がするんですけど なんだっけな?
とりあえず思い出したら補完します(ΦωΦ)フフフ…
とりあえず思い出したら補完します(ΦωΦ)フフフ…
で、焚き火をしながら遊んでましたが
どうもたまに雨がポツポツ。あんまりお天気は良くない模様です。
っていうか湿度高いッッ!w
そんなわけで雲が厚くて全然星空も見えず。
星、見たかったなぁ…。
また ゆったりと過ごしながら心地いい時間を過ごしました(*´∀`*)
明日はついに最終日!!
お2人に「お先に休ませて頂きます~(*´∀`*)」とご挨拶して
早々に寝袋の中へ…(*'ω'*)はー寝袋キモティー
久々にちょっと枕の高さが合わず夜中に咳込んでましたが(喉が詰っちゃうの)
気持ちいい一晩を過ごしました(*´∀`*)
坂だからズルズル下に下がっていくけどねwww
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)

ばんスポちゃん、カスタムしたんじゃい!!ヾ(゚∀゚)ノ
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
どうも、ご無沙汰してます。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
ばんスポちゃんの、エクステンションのおはなし。
どうも、ご無沙汰してます。
ばんスポちゃんとおそば!でも愚痴としらたまさんもいます( `・ω・´)
スポーツスター、久々の洗車ヾ(*´∀`*)ノ”
生きてる、かろうじて。
Posted by 万里(ばんり) at 18:40│Comments(2)
│なんでもないこと♬│モーターサイクル│スポーツスター XL883Rのこと。│しまりすキャンプ★│夢のきゃんつー♪│2019年 五光牧場キャンプ場ソログルキャンプ!
この記事へのコメント
おこんにちはー(о´∀`о)
缶くしゃは足の長さと高さが
関係あるのでは?!
私もあんなスムーズにスマートには
潰せない気がする(*´-`)
高い位置から少ない力でクシャっとね。
ま、スマートな方は
何をやってもスマートなのか(´∀`*)笑
レッドカレーにナン( ´∀`)
ナンおいしそう♪
カプレーゼもいい!
トマト大好き♡
メニューを見ているとキャンプ場という
ことを忘れそうw
缶くしゃは足の長さと高さが
関係あるのでは?!
私もあんなスムーズにスマートには
潰せない気がする(*´-`)
高い位置から少ない力でクシャっとね。
ま、スマートな方は
何をやってもスマートなのか(´∀`*)笑
レッドカレーにナン( ´∀`)
ナンおいしそう♪
カプレーゼもいい!
トマト大好き♡
メニューを見ているとキャンプ場という
ことを忘れそうw
Posted by kanon at 2019年09月24日 16:13
>kanonさん
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!!
足の長さと高さ・・・( ゚Д゚)あ、これもうダメなやつか…w
でもあまりの気持ちよさに大興奮しましたwww
(・∀・)クシャ
カプレーゼとかは簡単居酒屋メニューだよね(*´∀`*)
毎回「次はなににしようかなー♪」と思ってしまいます(ΦωΦ)フフフ…
今回のカプレーゼは中くらいの小さめトマトがとてもおいしそうだったので
あー 食べたいなーと思って採用♪♪
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!!
足の長さと高さ・・・( ゚Д゚)あ、これもうダメなやつか…w
でもあまりの気持ちよさに大興奮しましたwww
(・∀・)クシャ
カプレーゼとかは簡単居酒屋メニューだよね(*´∀`*)
毎回「次はなににしようかなー♪」と思ってしまいます(ΦωΦ)フフフ…
今回のカプレーゼは中くらいの小さめトマトがとてもおいしそうだったので
あー 食べたいなーと思って採用♪♪
Posted by 万里(ばんり)
at 2019年09月27日 14:51
