2019年09月29日
ロープライトの電池交換と SOTOバーナー錆びちゃった(´・ω・`)
(・ω・)…静岡おでんって 喰った事あります?
わし、静岡おでんあんまり食べた事ないんすけどね
やっぱあれとっても美味しいと思うんですよ。
魚粉を思いっ切りバサーっとかけてね、食べるとほんと美味しいんス
というわけで 東京で静岡おでんのお店やったら
何とか生きていけるんじゃないかと本気で思っております。
だって、おでんに熱燗、冷酒なんて最高でしょ!?
それ以外なにがあるっていうの( ゚Д゚)!?
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
普段からこんな事ばっかり考えてるんで
万里さんの突発的な意味不明な話題に困惑している人は少なからずいると思う。
(・∀・)ふへ

(・∀・)これこれ マジウマ。
でも黒はんぺんの仕入れがなー
ついでに言うと、白はんぺんも好きなのよぅ(*´∀`*)
っていうか黒はんぺん イワシで作れそうじゃん。作っちゃう?
ついでに言うと黒はんぺんってフライにしても絶対美味しいよね。
煮てよし 焼いて良し 揚げて良し!?
なんだ ただの万能食材じゃん(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
ささ、バカな事言ってないで 他のバカな事を言い始めましょう。
というわけで 先日使っていたロープライト。
アレの光が弱くなって来たので電池を交換することにしました。
C3032の電池をダイソーさんで買いだめ。
先日のキャンプの時にもも先生に見て貰ったら
パコっと蓋が外れました。すげーシンプルな作り。
で、2個交換して 1個は今のままで付けて見たら光量全然違いますね。

ただ、ちょっと気になる点がありました。
この光量が少ないロープライトは多分最初に買ったやつ。
その後買い足したのが残りの二つ。
先に買ったのは、内部のミゾが四つ。

新しいのは6つ。

どうやら透明度も違うのもあるんですが
内部の基盤が妙に汚れてるんですよね。これもしかしてスキマ開いてるのかな。
ちょっとサビも出て来てるようなので ほどほどで交換が必要そうです。
そんなに高くないものを買ってるので 消耗品でいいんですけどね。
というわけで全部交換したので またテント周りのロープのお知らせを
してくれることでしょう(*´∀`*)嬉しい限りです。使えるまで使い倒したいなぁ

★・・・・・・★・・・・・・★
あとは題名にもある通りなんですが SOTOのガスバーナーのこと。

これね、凄くお気に入りで大事に使ってるんですが
なんか気付いたらサビが出ちゃってるんですよ。
結局、シリコンチューブはかなり短くして使ってるんですが…

ここだけじゃなくて 他にも足の根本とかが結構・・・。
これマッドな黒い表面だからかなー。
ステンレスのままでコーティングされていない状態だったら違ったのかな(´・ω・`)
取り敢えずこれもサビトリして、タッチアップペンかなにかで綺麗に塗りなおそうかな。
取り敢えずこれもサビトリして、タッチアップペンかなにかで綺麗に塗りなおそうかな。
あーホントこれ万能。
蜘蛛みたいで苦手とアリスさんには言われたけどマジこれ万能。
なんたってガスがね。CB缶使えますからね。
OD缶は高いけどさ。最近これで会社で自炊できないか考えてる。
ダイソーで買ったクッキーの型での風防つけたら万能過ぎて…SOTOさん最高っす(・∀・)
★・・・・・・★・・・・・・★
そういえば先日、アストロに行って購入したコレとはまた別に

ちょっと大きめのライトを購入したんですよ。
アストロさんはホントお安いので 1200円くらいのやつ。
珍しく単4電池4本というオオモノ。
何処につけるかっていうと…
やっぱココだよねwwずっとほしかったんだw

部屋かよっていうくらい明るくなりました。
ゲッタくんの左ミラーが緩んでいたので 締め直すついでに電池いれて持参したんですが
本当に見やすくて安心しました。これあると便利だなー
盗まれても痛くない御値段として置きっぱなしにしてありますが
一応 お名前だけは書いておこうかな(・ω・)
一応 お名前だけは書いておこうかな(・ω・)
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)

この記事へのコメント
ばんりさん、こんにちは!
ご無沙汰しております
黒はんぺんのフライ、静岡のスーパーの
お惣菜コーナーでは割と売られてます
美味いので静岡行くと良く買います(๑´ڡ`๑)
あと、JA山梨のピーチジュースの
「ノももン」が最近のオススメ!
濃厚だけど飲みやすくて美味ですので是非!
ご無沙汰しております
黒はんぺんのフライ、静岡のスーパーの
お惣菜コーナーでは割と売られてます
美味いので静岡行くと良く買います(๑´ڡ`๑)
あと、JA山梨のピーチジュースの
「ノももン」が最近のオススメ!
濃厚だけど飲みやすくて美味ですので是非!
Posted by ゆうに at 2019年09月29日 22:57
私の家の近くに静岡おでんやってる所があります。(本番と同じかどうかは分かりません)
うん、美味いですよね。
おでんは御当地色があり、私の地元の愛知とも東京とも違いますがどれも美味いです。
ちなみに私はおでんには白飯一択です。
これがダメな人もいますが私にとっておでんはおかずで白飯無しは物足りないです。
変わってます?
うん、美味いですよね。
おでんは御当地色があり、私の地元の愛知とも東京とも違いますがどれも美味いです。
ちなみに私はおでんには白飯一択です。
これがダメな人もいますが私にとっておでんはおかずで白飯無しは物足りないです。
変わってます?
Posted by ばいぞ at 2019年09月30日 03:06
おこんばんは(о´∀`о)
こちらにはそもそもはんぺんが
ないのですよー(*´Д`*)
関東に住んでいた時コンビニおでんにも
はんぺんがあって衝撃でしたw
魚粉は想像しただけで
おいしそう(о´∀`о)
関東のおでん屋さんで食事したとき
大根にとろろこんぶのせてくれたところ
があって、それも衝撃のおいしさだった
のを覚えてます(*´꒳`*)
もうおでんの季節ですねー♪
こちらにはそもそもはんぺんが
ないのですよー(*´Д`*)
関東に住んでいた時コンビニおでんにも
はんぺんがあって衝撃でしたw
魚粉は想像しただけで
おいしそう(о´∀`о)
関東のおでん屋さんで食事したとき
大根にとろろこんぶのせてくれたところ
があって、それも衝撃のおいしさだった
のを覚えてます(*´꒳`*)
もうおでんの季節ですねー♪
Posted by kanon at 2019年09月30日 20:34
>ゆうにさん
わーーー!!ゆうにさんこんにちはー!!
最近いらっしゃらないので お仕事お忙しいのかなーと心配してましたよ!
やはり黒はんぺんはフライにもなっているのですね(・∀・)
黒はんぺんのあの食感たまりません(*´∀`*)
ノももン、初めて聞きました!
JA山梨は割かしお世話になりやすいと思うので
是非次回は購入してみたいと思います♪ ありがとうございます♪
わーーー!!ゆうにさんこんにちはー!!
最近いらっしゃらないので お仕事お忙しいのかなーと心配してましたよ!
やはり黒はんぺんはフライにもなっているのですね(・∀・)
黒はんぺんのあの食感たまりません(*´∀`*)
ノももン、初めて聞きました!
JA山梨は割かしお世話になりやすいと思うので
是非次回は購入してみたいと思います♪ ありがとうございます♪
Posted by 万里(ばんり)
at 2019年10月04日 11:03

>ばいぞさん
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!
ばいぞさんもお久し振りですー!!
おでんってそんなに違うんですね(・∀・)東京おでんと静岡おでんしか食べた事がないので
是非色んなところで一杯やっちゃいたいですね(ΦωΦ)
わたしは白飯におでんはやりませんねー(・∀・)でもおつゆも美味しいし相性は悪くはないのでしょうね!
U・ω・)ノ こんにちは!!ばんりです!
ばいぞさんもお久し振りですー!!
おでんってそんなに違うんですね(・∀・)東京おでんと静岡おでんしか食べた事がないので
是非色んなところで一杯やっちゃいたいですね(ΦωΦ)
わたしは白飯におでんはやりませんねー(・∀・)でもおつゆも美味しいし相性は悪くはないのでしょうね!
Posted by 万里(ばんり)
at 2019年10月04日 11:26

>kanonさん
U・ω・)ノ こんにちは!!
(・∀・)・・・えっ 関西にはおでんがない…?そんなことあるのか…
最近は年中おでんがコンビニで売られているような気もしますな(・∀・)
はーんぺーん正義ッ!!
大根にとろろこんぶは美味しい!!絶対美味しい組み合わせ!
是非次回やってみます(・∀・)あんまりオデンたべないもんなー
はー 今年は沢山おでんやるぞー(・∀・)
U・ω・)ノ こんにちは!!
(・∀・)・・・えっ 関西にはおでんがない…?そんなことあるのか…
最近は年中おでんがコンビニで売られているような気もしますな(・∀・)
はーんぺーん正義ッ!!
大根にとろろこんぶは美味しい!!絶対美味しい組み合わせ!
是非次回やってみます(・∀・)あんまりオデンたべないもんなー
はー 今年は沢山おでんやるぞー(・∀・)
Posted by 万里(ばんり)
at 2019年10月04日 11:27
