2020年11月03日
車検整備やったので 陸運局いくよっ!!(`・ω・´)シャキーン
だはーwww ほんといつになっても陸運局いけないよ!!
っていう月末月頭です。ホントいそがし!!
どうもどうも!おこんにちはーヾ(*´∀`*)ノ"♪
万里でございます!バンですよ~~♪
ダブルシートとか!!・・・正直ダブルシート売ろうか悩んでるんですけどね。
2ケツしないし…。あとノーマルマフラーも売ろうと思ってる。
シールドはおねえさんから頂いたやつなので大事にする(*´∀`*)
ロング行く時に使うんだー♪
シールドはおねえさんから頂いたやつなので大事にする(*´∀`*)
ロング行く時に使うんだー♪
大慌てでおにぎりを一つ平らげてからバイクをお迎えにw
思ったより早く来たというお褒めの言葉を頂戴しました。嬉しくない。
その後、出発!!この日はもも先生もスポですにー( ・∇・)
まぁ、毎度同じこと言ってますが、もも先生と同じタイミングで曲がろうとすると
軽くオーバーランします。だから車高が違うんだと何度言えばわたしは分かるのか。(毎回倒そうとする)
もも先生と同じラインを描いて曲がろうとして ガッっと左側擦るのは毎回お約束ですね。
右側ならマフラー上がったから曲がれると思うんだけどなー(?)
右側ならマフラー上がったから曲がれると思うんだけどなー(?)
もも先生と一緒に走ってると、自分のチキンっぷりが発揮されるらしく 怖々走ってます。
騙されない。騙されねえぞ!!
くっついて走って高速道路。やっぱりパパっと行けるとラクですよね。

高速道路はもも先生の後ろをくっついてテコテコです。
なんかいつもより遅いなー?と思ってたらスピードメーターが調子悪かったそうです。
なんかいつもより遅いなー?と思ってたらスピードメーターが調子悪かったそうです。

でもあまり路面状況よくなかったんで あれくらいでよかったのかな。
なんであんなボコボコしてたんだろう。
で、念のために光軸も合わせてもらってから所沢陸運局まで行きました!!
光軸合わせてる間はもも先生にばんスポちゃんに乗ってもらってたんですが
ライトをぐりぐりやられてるの見ると、わたしそのまま倒れる自信があるなと思いました。
ライトをぐりぐりやられてるの見ると、わたしそのまま倒れる自信があるなと思いました。
足届いてないからね。
陸運でのショット。ももスポとばんスポが揃ってるのは珍しい。
機会があればおかあちゃん(もも先生の奥様)とのスリーショットを撮りたいけど
なかなか実現はしないでしょう・・・(笑)


ってわけで、ユーザー車検通します。というか通して頂きます(笑)
今回は普通の継続車検なのですが、新しいのはマフラーですね。
今回は普通の継続車検なのですが、新しいのはマフラーですね。
アップマフラーにしての初めての車検です。ちゃんと通るかな?

あとホーン鳴りづらくなってましたねw
普段ホーンなんて慣らさないし、慣らすとしたら、ゲッタくんばっかりです。
というわけでホーンを手で押さえてたまに慣らす仕事が増えました。
んで、スルーっと全部クリアして最後にマフラー。
「回転数分かるものないの?」って聞かれてましたがスポにはタコメーターついてないんで
ついてないんですよーって話して、向こうで用意してくださいました。
普段ホーンなんて慣らさないし、慣らすとしたら、ゲッタくんばっかりです。
というわけでホーンを手で押さえてたまに慣らす仕事が増えました。
んで、スルーっと全部クリアして最後にマフラー。
「回転数分かるものないの?」って聞かれてましたがスポにはタコメーターついてないんで
ついてないんですよーって話して、向こうで用意してくださいました。
あと、マフラーの排ガス試験結果証明書も用意していって見て貰って、
マフラーの内側についてるチップみたいなのも見て貰って、いざ既定の速度まで上げた時の排ガスと音量の検査!!
マフラーの内側についてるチップみたいなのも見て貰って、いざ既定の速度まで上げた時の排ガスと音量の検査!!
これでダメだって言われたらビビるなーと思いながらドキドキしながら待っていると…
検査員のお兄さん
「余裕で大丈夫ですね~」
ぬおおおおおお!!!通った!!!
やっぱり車検対応と言われていても怖いもんですw
余裕で大丈夫だって!!(ドヤァ
ただ、排ガス試験結果証明書、見てる時にクシャっとやられちゃったんで
これラミネートするべきだなと感じました(笑)
ぐしゃぐしゃにされたらどうしたらいいのかw
ってわけで新しい車検証~~♪
うふふ、平成4年まで持つって♪
うふふ、平成4年まで持つって♪

来そうで来なかった平成32年10月。
2年間お疲れ様でした。ありがとうね(*´∀`*)
車検証のコピーに貼付保管することにしました。

さてさて。
そんなわけでお礼の一部としてお昼ご飯を奢りに行きます。
ちょっと最近ダイエットしてるんで(空耳)運動してから食べるつもりでバイクを置いてから少し歩きます。
一番最初にばんスポちゃんの車検を通したときに来たハンバーガーショップ。
B.B.Q KIMURAさん!

前回ここで食べた時あまりにも美味しすぎて今回もです!!
ただ、所沢って基本的に私の自宅からだとアクセス悪過ぎて行かないんですよね。
高速道路使えないし、下道でしかいけないのです。
店内。ここ座りたかったけど、女の子が座っててめっちゃ咳してたんで
近寄りたくなかった(・ω・)風邪?お大事にね
近寄りたくなかった(・ω・)風邪?お大事にね

コップがかわいい!!ジンジャーエールにしました。
ドライなタイプが好き。
ドライなタイプが好き。

BBQバーガー頼んだけど、なんかすごく大きくて困りました。
こんなはずでは・・・。メニューに写真が載ってないんですよね。
こんなはずでは・・・。メニューに写真が載ってないんですよね。

なんかすごい高さなんでしょっぱな潰して食べました。
それでもすごいおおきい(笑)

では次は所沢航空公園へ。
ここでも珍しいラインナップのスポーず。

そういえば世紀末ガードが赤くなってました。
もも先生曰く「相当な熱なんだろう」ということで。塗装が焼けちゃってるってことかな?
もも先生曰く「相当な熱なんだろう」ということで。塗装が焼けちゃってるってことかな?
そりゃオーバーパンツも溶けるわけですわ。

世紀末ガードは少し浮かせてるから、これで溶けることはないんじゃないかと言ってました。
だといいなぁ・・・。
所沢航空公園は飛行機が初めて日本で飛んだ場所とかどうとか。
わたし飛行機詳しくないですが 飛行機好きなんですよ。ワクワクしますね。
もっと戦闘機っぽいほうが好きだけど。


最後にコーヒー飲ませて貰って帰宅しました。
いやー 運転前にはカフェオレでも飲まないと眠くなっちゃうから困るのですよね。
眠気を感じたらコーヒーを飲んで15分待て!!

かへいん 効くぞー(・∀・)
その後下道を走ってトコトコです。
ちょっと渋滞してたんで2時間くらいかかりましたね。

というわけで、新しく車検シール貼りました。
私の「スポーツスターは魂さ!!(多摩Cさ)」ナンバーに綺麗についててキマってますな(ΦωΦ)

魂さ、に文句がある人は一歩前に出て歯を食いしばりなさい(`・ω・´)シャキーン
あ、世紀末ガードはウェルダンに焼きあがりましたよw
真っ赤ですけどねw

3日間、スポーツスター漬けで本当に幸せでした。
今までの車検整備の中で一番楽しかったなー。仕事も忙しさマッハで楽しい事なかったので
久々のバイク漬けが楽しかったに違いない(*´∀`*)
もも先生、お世話になりました!ありがとうございました!
ばんスポちゃん(*´∀`*)また2年間よろしくね~~❤
【にほんブログ村】応援にポチっ★として下さると嬉しいです(*´∀`*)
